2023年09月15日

センターナーレは来週の金曜日まで 2023/9/15(金)3555日目

引き続き、センターのフリースペースではセンターナーレを開催しています!
5団体が活動の中で生まれた作品などを展示しており、にぎやかです。
数は減りましたが、フリースペースには打合せが出来る机と椅子もあります。

センターナーレは来週の22日(金)まで開催しています。
作品を見ながら、団体の打ち合わせなどされてみてはいかがでしょうか?

◆センターナーレ2023 展示団体の詳細はこちら
http://138cc.sblo.jp/article/190546969.html

2023-09-15 12.45.46.jpg

9月も半ば、今日は団体チラシ・ポスターの各庁舎配架締め切り日でした。
お預かりしたチラシは、数日中に尾西庁舎と木曽川庁舎へ配架します。
また、次回の配架締め切り日は9月30日(土)です。
10月のイベントチラシはお早目にお持ち込み下さい。

(スタッフ 長尾・安田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用: 5組 42人
●新規団体登録: 1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 3組 3種

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)第7回サニサポおしゃべり会+ぷらす【NPO SUNNYサポートチーム】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

こんにちは
NPO SUNNY サポートチーム(サニサポ)です。
サニサポは、女性がんに罹患された方へ寄り添いたいという思いで
患者さん同士のおしゃべり会を開催してまいりました。
今回は、そのおしゃべり会に、呼吸講座をプラスして開催します。
生まれてすぐに呼吸を始める私たちですが、
普段の生活で呼吸を意識することはありますか?
この機会に、呼吸のすごさを一緒に味わってみませんか?

第7回サニサポおしゃべり会+ぷらす

日時:2023年10月31日(火)9:30〜11:30(9:15より受付します)
場所:一宮駅iビル3階 一宮市市民活動支援センター 小会議室
参加費:500円(講師への謝礼、サニサポ活動費として活用させていただきます。)
定員:13名
講師:夫馬久子(ふまひさこ)国民健康呼吸協会 呼吸指導員
公式LINE:https://lin.ee/WH0vy2M 
メール:sunnyst202006@gmail.com

img001.jpg

img002.jpg

記事:第7回サニサポおしゃべり会+ぷらす
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1753

主催:NPO SUNNYサポートチーム
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=556
posted by iCASC at 19:05| 団体イベント情報

【会議室予約キャンセル情報】9月22日(金)午後(B会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
9月22日(金)午後(B会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 12:58| 会議室予約キャンセル情報

9月23日(土)相談事業、予約締切のお知らせ

以下の相談事業について、明日9月16日(土)12:00までにご予約が無い場合、中止となります。
相談をご希望の方は、締切までに申込フォーム・電話・メールにてご予約ください。

■9月23日(土)14:00〜19:00 中尾さゆり(NPO法人ボランタリーネイバーズ)

申込フォーム・相談員スケジュール
https://www.138cc.org/event/soudan/

一宮市市民活動支援センター
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023 Mail:info@138cc.org
https://138cc.org/
posted by iCASC at 12:42| アドバイザー(相談事業)

(登録団体からのお知らせ)留学・ホームステイ・キャンプ報告会【ヒッポファミリークラブ一宮】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

留学・ホームステイ・キャンプ報告会

日時:9月23日(土)第1部 17:30〜18:40 第2部 19:10〜20:40
場所:i-ビル2F 大会議室
お問合せ・お申込み: https://www.lexhippo.gr.jp/inquiry/taikenkai/app.php?id=221086

img001.jpg

主催:ヒッポファミリークラブ一宮
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=60
posted by iCASC at 12:34| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)まごころ No.363【NPO法人一宮まごころ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

NPO法人一宮まごころ「まごころ No.363」が届きました。
センターに配架しましたのでご覧ください。

◆NPO法人一宮まごころ
TEL 0586-73-8707 FAX 0586-73-8870
E-mail magokoro@plum.ocn.ne.jp
HP https://npomagokoro.xsrv.jp

img001.jpg

img002.jpg

主催:NPO法人一宮まごころ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=55
posted by iCASC at 11:35| 団体情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」第545回 いす‐1GPいちのみや実行委員会

i-wave  モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第545回は、
いす‐1GPいちのみや実行委員会の臼井さんが出演しました。

いす‐1GPいちのみや実行委員会は、地元商店街活性化と子どもの健全育成を目的とした
「いす-1GP」の開催と周知活動をされている団体です。

「いす-1GP」の競技についてのお話や、過去2回開催した大会のお話をされました。
10月21日(土)に第3回大会を開催されるそうです。
今回は全国でも初開催の小学生ゼロ3トーナメントも開催されるとのこと。

これからもっと盛り上がりそうな「いす-1GP」、
ご興味のある方は、参加や観戦にぜひおでかけください。

■いす-1GP 愛知一宮大会
日時:2023年10月21日(土)開会式(セレモニー)10:00〜/2時間耐久本戦13:00〜
場所:一宮市銀座通 商店街特設コース
お問い合わせ:いす-1GP いちのみや実行委員会
メール:138isu1gp@gmail.com
https://138isu-1gp.localinfo.jp/

いす‐1GPいちのみや実行委員会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=600

(長尾)

-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーターの小川さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
posted by iCASC at 09:58| FM-i 「いちのみやの輪」

2023年09月14日

本日のセンターナーレ!! 2023/9/14(木)3554日目

センターナーレ2023開催中です。

本日のセンターの様子
2023-09-14 11.42.14.jpg

センター登録団体の5団体が参加して、活動の中で制作した作品を展示し、
作品を通して団体の活動を紹介しています。
参加団体は
・尾張もめん伝承会
・市民活動団体Prop
・書あそび庵 美峰
・輝虹会スターレインボー一宮支部
・川柳おりひめ「川柳を作って楽しむ」
9月22日(金)まで開催していますので、一宮市市民活動支援センターにお越しください。

(スタッフ 藤田・岡本)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 2組 17人
●新規団体登録: 1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:2件
●チラシ・ポスター持込: 2組 2種

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:03| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)【第7回】女性がん患者さん同士のおしゃべり交流会+呼吸の講座 開催のお知らせ【NPO SUNNYサポートチーム】

こんにちは
NPO SUNNY サポートチーム(サニサポ)です。

暑さも少し落ち着き、夜の虫の声に秋を感じるようになってきました。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

8月に第6回、サニサポおしゃべり会 番外編を開催しましたが、今日は、第7回のお知らせです。

第7回は、今までの患者さん同士の交流の場であるおしゃべり会に、呼吸講座をプラスして開催します。

みなさんは、意識して呼吸をしていますか。生まれてすぐ、誰に教えてもらうでもなく始める呼吸。その呼吸を、意識して、学んでみませんか。当日は、呼吸指導員の先生をお招きします。

呼吸講座の後には、いつものおしゃべり会です。
みなさんの出会いの場のひとつになれたら、と開催してきましたおしゃべり会。以前の開催では、「同じ体験をした者同士だからわかりあえる」、「リアルに会って情報交換できる事が嬉しい」という声も頂きました。

・がんを体験して色んな不安があっても話す相手が見つからない
・コロナ禍で患者会なども中止になる中、ネット情報を見て一人で鬱々としている
・知り合いが、がんになってどう話しかけていいかわからない。最近あまり話をしたがらない。でも、少しでもその人に寄り添いたい。

こんな思いはありませんか?
サニサポチームメンバーにもがん体験者がおります。心の中の思いをはきだしてみませんか。もちろん、お話を聞くだけでも大丈夫です。仲間が力を貸してくれることもありますよ。


※お一人での参加が不安な場合、同伴参加も配慮致します。 定員がありますので、その旨 お知らせください。
気になるお知り合いにも、一度声をかけてみて下さい。(╹◡╹)


換気・消毒・人数制限などの感染予防対策を徹底して開催しますが、感染状況によっては中止の場合もあります。

お問い合わせ、お申し込みは、案内チラシの公式LINEかメールよりお願いします。

20230914114505XyX21.jpg

主催:NPO SUNNYサポートチーム
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=556
posted by iCASC at 14:33| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)【第6回】サニサポおしゃべり会(番外編)開催しました。【NPO SUNNYサポートチーム】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
-----------------------------------------------------------------------
こんにちは
NPO SUNNY サポートチーム(サニサポ)です。

先月(8月)の8日、サニサポおしゃべり会 番外編を開催しました。
サニサポは、女性がんに罹患された方へ寄り添いたいという思いで、患者さん同士に繋がりをもっていただけるようなイベントとしておしゃべり交流会を開催してまいりました。
第6回目は、その番外編として、お勉強できるところへ、行ってまいりました。
一宮市立市民病院の市民公開講座編 「がんと運動〜がん患者さんに伝えたい、運動の様々な効果」へ参加。市民公開講座で、会場には沢山の方がいらしていました。がん患者さんへの運動指導をされている理学療法士の先生が、スライドを使って、がんと運動について、わかりやすく説明してくださいました。最後には、座ってできる簡単な体操も教えて頂きました。普段から、簡単な運動を生活に取り入れていけると良いな、と思える講座でした。

今後もおしゃべり会等の企画を開催してまいります。
みなさまのご参加、お待ちしております。

2023091216122082Zy1.jpg

主催:NPO SUNNYサポートチーム
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=556
posted by iCASC at 13:37| 団体情報