2023年09月23日

秋分の日 2023/9/23(土)3562日目

秋分の日・・・涼しくて、爽やかな秋の一日でした。

シビックテラスでは、一宮音楽祭が開催され
ガラス一枚で隣接の支援センターにはやわらかな歌声が響き、心地よい時間になりました。

2023-09-23 10.43.08.jpg

2023-09-23 10.42.38.jpg

昼と夜の長さがほぼ同じになるという春分・秋分の日
(秋分の日、今年は23日、来年は22日)
国民の祝日が天文学から来ていて、更に日にちが変化するのはとても珍しいようです。

(スタッフ 長澤・藤田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 0組  0人
●会議室利用: 5組 33人
●相談事業:アドバイザー中尾さゆり(NPO法人ボランタリーネイバーズ) 1組 1人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 0組 0種
posted by iCASC at 20:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)令和5年度の活動について(第6報)【今伊勢愛郷クラブ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
-----------------------------------------------------------------------

9月の例会は、今年度上期を締めくくる会合として今月の12日に開催しました。
 例会は、通常例会として実施しましたが、上期最終の例会でもありイベントとして催し物を併催する
形で行われました。
 冒頭に会長からは、上期計画が予定通り遂行されたことに対してのねぎらいと、コロナの第9波襲来
も予測されるとしての注意喚起の言葉を添えた挨拶がありました。
 この後、昼食を挟んでイベント=寄席:落語鑑賞=に入りました。今回の寄席は岐阜大学落語研究会
いわゆる岐大落研から招いた方で、「ながら家倫五」さんという人気のある方に演じて頂きました。
 出し物は「時そば」というもので、落語界では定番の演目です。

 ある男が蕎麦屋に入り、注文し食べ終わって代金16文を払う時、小銭を出しながら勘定しだした。
1,2,3,4,5,6,7,8,親父今何時だ。へい9時だ。そうか、10,11、12、13、14、15、
16 、親父、勘定はここへ置いとくよ、と言って店を出た。
 この一部始終を見ていた別の男、あいつ上手いこと1文得しやがった。俺もその手で行こうとばかり
ある日に別の蕎麦屋に入った。同じ様に注文し食べ終わり、小銭を出しながら急いで勘定しだした。
1,2,3,4,5,6,7,8,親父今何時だ。へい4時だ。そうか、5,6,7,8,9,10、
11,12,13,14,15,16,親父、勘定はここへ置いたぜ、と言って店を出た。がーーー、しまったと
思ったけれども後の祭り、入る時を間違え、代金を出し過ぎて4文の損と相成った次第。

 人が上手く行ったのを真似て、自分も上手くというのは大間違い、という江戸小噺の一つ、人生訓を
江戸の風情を交えて語った落語でした。
 そんな人生訓を味わったひと時でしたが、いにしえの江戸の世界に浸った時間でもありました。
 当クラブの例会では、この様なイベントも交えながら開催しております。
 お気軽に入会のお申し越しをお待ちしております。

主催:今伊勢愛郷クラブ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=420
posted by iCASC at 16:15| 団体イベント情報

【会議室予約キャンセル情報】10月8日(土)午前(B会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
10月8日(土)午前(B会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 13:37| 会議室予約キャンセル情報

2023年09月22日

センターナーレ2023終了。ありがとうございました! 2023/9/22(金)3561日目

9月9日土曜日からはじまった「センターナーレ2023」が本日で終了しました。

参加いただいた5団体「尾張もめん伝承会、市民活動団体Prop、書あそび庵 美峰、輝虹会スターレインボー一宮支部、川柳おりひめ」のみなさま、ご出展いただきありがとうございました!

また、今回は団体さんより観覧状況を見える化してほしいとご提案があり、期間中には観覧をすすめるなどして「観覧したよ!シール」を貼付いただきました。
観覧いただいた皆様、誠にありがとうございました!

2023-09-22 09.22.32.jpg

さて、次のセンターのオススメは「NPO現場見学ツアー」です!
今年度は11月、12月と2回ツアーを開催します。
当センタースタッフと共に知多半島を巡りましょう。ぜひお申込みください。
お申込みQRコードはこちら▼
NPO現場見学ツアー2023.png

詳細を改めて発表しますので、今しばらくお待ちくださいね。
http://138cc.sblo.jp/article/190547988.html

(スタッフ 安田・藤田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 2組  2人
●会議室利用: 5組 40人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 2組 2種

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:00| デイリー レポート

9月23日(土)15時〜19時の中尾アドバイザーの相談事業は中止

以下の相談事業の時間帯は中止となりました。

・9月23日(土) 15:00〜19:00 中尾さゆり(NPO法人ボランタリーネイバーズ)
※14-15時のみ実施、事前予約済分で終了

次回中尾相談員が在席するのは、10月28日(土)14:00〜19:00の予定です。
相談をご希望の方は、申込フォーム・電話・メールにてご予約ください。

申込フォーム・相談員スケジュール
https://www.138cc.org/event/soudan/

一宮市市民活動支援センター
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023 Mail:info@138cc.org
https://138cc.org/
posted by iCASC at 15:38| アドバイザー(相談事業)

(登録団体からのお知らせ)知ろまい!ヘルプマーク【たなばたハートクラブ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
-----------------------------------------------------------------------
知ろまい!ヘルプマーク

・赤に白のプラスとハートのマーク
・周囲の人が支援しやすいように
・市役所の福祉課等でもらえる

支援者
1.どんなときに支援する?
2.どんな方法で支援する?

当事者
1.ヘルプカードの併用
2.カードケースの使用
3.感謝の気持ちを忘れずに

img009.jpg

お互いに病気や障がいの特性を学び、少しでも理解しようとすることが大切です。
※詳しくはチラシをごらんください。

主催:たなばたハートクラブ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=393
posted by iCASC at 13:09| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)一宮市議会議員のみなさまへ【議会・街おこし委員会】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------
「一宮市議会議員のみなさまへ」全議員(38名)にお渡ししています。
市民のみな様もご覧ください!

img001.jpg

img002.jpg

img003.jpg

img004.jpg

主催:議会・街おこし委員会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=316
posted by iCASC at 12:59| 団体情報

2023年09月21日

明日まで センターナーレ2023 2023/9/21(木)3560日目

センターナーレ2023は明日までです!!

展示作品を通して団体の活動を紹介。
普段の活動で使用している制作物や活動の中で生まれた作品を展示しています。

●期間 2023年9月9日(土)〜9月22日(金)
●場所 一宮市市民活動支援センター内フリースペース

2023-09-21 09.25.52.jpg

●展示作品(9月21日時点)
輝虹会スターレインボー一宮支部「来場者参加型パネル展」
スターレインボーの活動内容に「いいね」と思われた方は一人1匹のカエルの折り紙を専用台紙に貼ってくださいね!
【団体紹介】性的マイノリティーを含む全ての人たちが住み続けられるまちづくりを願い、イベントや交流会、作品展を通して、一人で悩まず社会から孤立しない居場所づくりを行っています。

川柳おりひめ「川柳を作って楽しむ」 毎月第4日曜日午後1時開催予定
毎月第4曜日午後1時開催予定
【団体紹介】名古屋番傘川柳会、毎日柳壇、作品展への投旬など川柳作りを通じて地域社会の文化交流を密にします。

(スタッフ 安田・長尾・岡本)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 2組 12人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 0組 0種

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:01| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】12月17日(日)午後(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
12月17日(土)日)午後(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 16:00| 会議室予約キャンセル情報

9月28日(木)の藤森アドバイザーの相談事業は予定通り実施します

以下の相談事業は、予定通り実施いたします。
当日までの相談予約が可能となります。

・9月28日(木) 10:00〜16:00 藤森幹人(株式会社対話計画)

相談をご希望の方は、申込フォーム・電話・メールにてご予約ください。

申込フォーム・相談員スケジュール
https://www.138cc.org/event/soudan/

一宮市市民活動支援センター
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023 Mail:info@138cc.org
https://138cc.org/
posted by iCASC at 13:02| アドバイザー(相談事業)