2022年01月26日

2022年度 開館日カレンダー

2022年度 開館日カレンダー

センターカレンダーR4年度(2022年度).jpg

●開館時間
午前9時〜午後5時(日〜木曜日)
午前9時〜午後9時(金・土曜)

●休館日
祝休日(土・日と重なった場合を除く)
夏季…8月12日〜15日
年末年始…12月28日〜1月4日

●会議室の仮申込期間
毎月20日〜25日

●会議室の予約開始日
毎月1日9:30から
(2023年1月は、1月5日です)

-----------------------------------------------------------------------------

一宮市市民活動支援センター
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023 Mail:info@138cc.org
https://138cc.org/
posted by iCASC at 14:34| センター運営等情報

2021年10月08日

10月25日(月)〜29日(金)は、会議室及びフリースペースの利用ができません。また、10月29日(金)は17時で閉館します

市民活動支援センターを新型コロナウイルスのナイトワクチン接種会場として使用するため、
下記の期間は会議室・フリースペースを利用することができません。
また、10月29日(金)は17時で閉館します。
ご理解とご協力をお願いいたします。

・会議室、フリースペースが利用できない期間
 10月25日(月)〜29日(金)の5日間(全日)
※会議室予約やチラシ持ち込みなどの窓口受付、作業室は利用できます。

・閉館時間の変更
 10月29日(金) 「21時閉館」→「17時閉館」
posted by iCASC at 15:39| センター運営等情報

2021年09月21日

1月会議室の事前仮申込の受付を開始しました。

本日から1月分会議室の事前仮申込を開始しています!

受付期間は9月25日(土)17時までとなります。
希望の会議室がある団体の方は、お早めにお申し込みください。

★1月使用不可の会議室は下記の通りです。
・1月1日(土)〜1月4日(火)終日(全会議室)
・1月10日(月)終日(全会議室)
・1月14日(金)夜間(小会議室)

お忘れのないようお願いします!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd18ee7KUJaW4BepswMMQWsoozrTT1u0_ziptj24KsTFKj9Ig/viewform

無題.jpg

------------------------------------

その他、もうやいこブースも参加団体を受付中です。
10月3日(日)の回に空きがありますので、引き続き出展団体を受け付けています。
ぜひこちらからお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdacM-KWejm8SozQ5n1yNxfGy9Uzs0kxtXndrxuwv50NZ0yWw/viewform
※状況により、中止になる場合がございます。予めご了承ください。

無題2.jpg
posted by iCASC at 17:14| センター運営等情報

2021年09月09日

センターマップ素材

センターのマップを画像とPDFで配布します。
素材としてお使いください。

■PDF
センターマップ.pdf

■png画像(以下をクリック→右クリック→名前をつけて画像を保存)
センターマップ.png

posted by iCASC at 16:15| センター運営等情報

2021年08月27日

休館にともない、毎日のブログ記事を中止します。

一宮市市民活動支援センターでは、2012年11月1日のオープンより開館日は毎日、
ブログ記事をアップして、センターのようすなどをお伝えしてきました。

「緊急事態宣言」の発出に伴い、閉館期間中は当ブログ記事の掲載も中止とします。
また開館となりましたら、記事も再開いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。
posted by iCASC at 14:45| センター運営等情報

2021年07月20日

センターと各庁舎のポスターサイズについてのお願い


開催されるイベントが多くなり、
センターや各庁舎のポスター掲示スペースが足りなくなってきてしまいました。

-------------------------------------------
 そのため当面の間、持ち込まれるポスターは、
 全てA4サイズまで でお願いします。

-------------------------------------------

より多くの団体が掲示板をご活用いただけるよう、ご協力ください。

※ご注意
・複数枚の掲示も可能ですが、重ねて掲示する場合があります。
(1番上にするポスターを指定したい場合は、スタッフへお伝えください)

・現在持ち込まれているポスターにつきましてはそのまま掲示しますが、
 場所が足りなくなり、やむを得ず外させてもらう場合がございます。予めご了承ください。
 小さいサイズに変更していただける場合は、センターへご連絡ください。

2021-07-20 09.37.20.jpg
posted by iCASC at 09:48| センター運営等情報

2021年03月23日

令和3年度ロッカー、メールボックスの利用申込の結果について


令和3年度のロッカー、メールボックスの利用申込の結果、利用できる団体をお知らせします。

【ロッカー】 (ロッカー番号…団体名)
 1 …パナソニック松愛会中部支部
 3 …あいち防災リーダー会いちのみや支部
 5 …ガールスカウト日本連盟愛知県第56団
 7 …NPOキャリアフォーラムプラザどっと愛どっと一宮
 9 …川柳おりひめ
 11…一宮市不登校親の会「ループ」
 13…一宮市健康づくりサポーター協議会
 15…一宮歩こう会
 17…一宮ソフトテニス協会
 19…健康づくり太極拳の会
 21…一宮市国際交流協会
 23…のはら
 25…一宮川柳社

【メールボックス】 (メールボックス番号…団体名)
 1…しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会
 2…市民活動団体 Prop
 3…きらり

・利用期間は、令和3年4月1日(木)から令和4年3月31日(木)の1年間です。
・令和2年度と令和3年度でロッカー、メールボックスの利用番号が変わる団体の荷物移動は、
 3月31日(水)閉館後にセンタースタッフで行います。
・鍵は当センターでお預かりします。
・定期的にロッカー・メールボックス内を確認してください。
・メールボックスの宛先は「〒491-0858 愛知県一宮市栄3-1-2 i-ビル3階
 市民活動支援センター内 ○○○(登録団体名)」となります。

- - - - -

●利用団体へお願い
 4月1日(木)から4月15日(木)までの間に、当センターに来館し、利用申し込みの手続きと、年間利用料の支払いをお済ませください。
(利用料は、年額でロッカー2,400円、メールボックス1,200円です。)

●ご利用時間
 (日曜〜木曜)午前9時〜午後5時  (金曜・土曜)午前9時〜午後9時

●休館日
 祝休日(土・日と重なった場合を除く)
 夏季(8月12日〜15日)、年末年始(12月28日〜1月4日)

当センターの開館日カレンダーはこちら▼
E382BBE383B3E382BFE383BCE382ABE383ACE383B3E38380E383BCR3E5B9B4E5BAA6282021E5B9B4E5BAA629.jpg
posted by iCASC at 14:13| センター運営等情報

2021年03月04日

令和3年度 ロッカー・メールボックス・事務室の利用団体を募集します

令和3年度 ロッカー・メールボックス・事務室の利用団体を募集します

令和3年4月1日よりロッカー・メールボックスの利用を有料にします。
※令和3年度当初予算案が一宮市議会で可決された場合


img001.jpg

img002.jpg

img003.jpg

・ロッカー・メールボックスは、特定の団体のみが利用する設備のため、受益者負担の観点から令和3年度より利用料を徴収します。(ロッカー2,400円/年、メールボックス1,200円/年)
・利用希望の団体は、同封の利用希望届を以下のいずれかの方法でお申し込み下さい。(令和3年3月21日(日)必着)申込多数の場合は抽選を行い、抽選の結果、3月26日(金)までにロッカー・メールボックスが利用できる団体をセンターウェブサイトで発表します。
・現在利用している団体で、引き続き利用を希望される団体も再度申し込みが必要です。

(申込方法)
@FAX   0586-85-7023
A郵送  〒491-0858 一宮市栄3-1-2 i-ビル3F 市民活動支援センター
BE-mail info@138cc.org ※申込書の内容を漏れなく記載してお送りください

●ロッカー
-------------------------------------------------------
活動に必要な機材や事務用品、用紙などの保管に利用できます。

■利用期間/令和3年4月1日(木)〜令和4年3月31日(木)
※利用日・時間は市民活動支援センターの開館日・開館時間に準じます。
■利用料/年額2,400円(前払)
■貸出数/ロッカー(鍵付)30個
■サイズ/高さ41cm×横30cm×奥行35cm (A4サイズ用紙可)

1.ロッカーの鍵は支援センターでお預かりします。
2.年額前払いのため、期間の途中で利用を中止しても、徴収した利用料は返還しません。

●メールボックス
-------------------------------------------------------
メンバー間、団体間の情報交換や郵便物の受け取りなどに利用できます。

■利用期間/令和3年4月1日(木)〜令和4年3月31日(木)
※利用日・時間は市民活動支援センターの開館日・開館時間に準じます。
■利用料/年額1,200円(前払)
■貸出数/メールボックス(鍵付)9個
■サイズ/高さ19cm×横28cm×奥行35cm

1.郵便物の宛先は「〒491-0858一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3F 一宮市市民活動支援センター内○○(〇〇は団体名)」です。ただし、受領確認が必要なもの、メールボックスに入らないものは受け取ることができません。
2.メールボックスの鍵は支援センターでお預かりします。
3.年額前払いのため、期間の途中で利用を中止しても、徴収した利用料は返還しません。
4.定期的にメールボックス内を確認してください。

●事務室
-------------------------------------------------------
団体の立ち上げ期の支援や、活動のとりわけ初動期の拠点として、事務室を利用できます。

■利用期間
令和3年4月1日(木)〜令和4年3月31日(木)
■利用料 / 広さ
名称 利用料金(円) 広さ(u)
貸事務室@(鍵付) 96,000(月額 8,000) 5.9
貸事務室A(鍵付) 96,000(月額 8,000) 5.0
貸事務室B(鍵付) 132,000(月額11,000) 7.6
※支払は月払いで、支払期限は毎月15日です
■設備
・各部屋には、事務机1、事務椅子1、ホワイトボート1、ファイリングキャビネット1、電源コンセント2があります。
・インターネットは公衆無線LANをご利用ください。
■利用可能時間
※利用時間は、センター開館時間内です。
※祝休日、夏季、年末年始は休館です。
曜日 時間
日〜木 午前9時〜午後5時  
金・土 午前9時〜午後9時
■郵便、駐車場
支援センター内メールボックスで郵便物の受け取りができます。
ただし、受領確認が必要なものは受け取ることができません。
駐車券の補助はありません。
■利用条件
・概ね週3日(1日2時間)以上利用すること。
・団体情報の常時公開に努めること。
・事務室の利用期間中に、独立した事務所の開設を目指すこと。
■申込方法
同封の利用希望届の他、次の書類を添えてお申し込みください。
@団体の定款・会則・規約等
A役員名簿(役員名・住所が記載されたもの)及び会員名簿(5名以上の会員名・住所が記載されたもの)
■選定方法
申込時点で、団体立ち上げから3年以内の団体であって、代表者の自宅を事務所とする等、専用の事務所を持たない団体を優先します。最初に優先基準に該当する団体で抽選を行い、事務室に空きがある場合には、その他の団体で抽選を行い、選定します。

1.備品や設備の破損等の場合、損害を賠償していただくことがあります。
2.鍵は支援センターでお預かりします。室内は整理整頓し、清潔を保ってください。
3.NPO法人の登記上の事務所としては利用できません。
4.総利用期間は最長で3年です。
5.盗難・紛失その他の損害について、市は責任を負いかねます。

-------------------------------------------------------

PDFデータはこちらから
令和3年度ロッカー・メールボックス・事務室の利用団体募集.pdf
posted by iCASC at 11:57| センター運営等情報

2021年度 開館日カレンダー

2021年度 開館日カレンダー

センターカレンダーR3年度(2021年度).jpg

●開館時間
午前9時〜午後5時(日〜木曜日)
午前9時〜午後9時(金・土曜)

●休館日
祝休日(土・日と重なった場合を除く)
夏季…8月12日〜15日
年末年始…12月28日〜1月4日

●会議室の仮申込期間
毎月20日〜25日

●会議室の予約開始日
毎月1日9:30から
(2022年1月は、1月5日です)

-----------------------------------------------------------------------------

一宮市市民活動支援センター
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023 Mail:info@138cc.org
https://138cc.org/
posted by iCASC at 11:28| センター運営等情報

2020年12月25日

年末年始で第3波を克服するために

新型コロナウイルス感染症第3波の広がりに伴い
愛知県知事が「厳重警戒」のメッセージを発信していますが、
去る23日(水)には年末年始の行動についてのメッセージが出されました。

https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/covid19-aichi.html

状況によっては当センターも会議室使用の停止や定員の制限などの
対応をしなければならなくなる事態も考えられます。
対応を変更する際には当センターブログ等でご案内します。

皆さまには感染防止対策の徹底等をお願いしますとともに、
不要不急の行動の自粛を重ねてお願いします。

----------------------------------------------------------------------------
一宮市市民活動支援センター
posted by iCASC at 10:44| センター運営等情報