┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.37(2020.9.7)
こんにちは。
新型コロナウイルス禍の中、地域の市民活動には辛い状況がずっと続いています。一宮市市民活動支援センターも状況の変遷に翻弄されつつ、少しずつ諸支援事業を再開しています。
皆さんお元気ですか? 活動はどうされていますか? メンバーとのやり取りはできていますか? 新しい日常の中で、地域の市民活動はどうなっていくのでしょう。
こうした市民活動に関わる様々な想いを、ウェブ上のミーティングで話し合い、交流し、情報共有をしませんか。
気軽な車座トークのウェブ版を開催します。世間話をする感覚でご参加ください。
* なお市民活動に関する相談事業もウェブ(リモート)でお受けできます(予約要)。詳細は下記のリンクをご参照ください。
http://138cc.sblo.jp/article/187871082.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃市民活動ドコデモ・ウェブ・ミーティング
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
いちのみや市民活動車座トーク
【参加申込方法】
一宮市市民活動支援センターの登録団体のメンバーなら、どなたも参加可能です(無料)。メールにて、参加希望をお知らせください。
【当日の参加手順】
パソコン・タブレット・スマートフォンで、メールアドレスがあれば接続できます。
・開始時間の5分ほど前から接続することができます。
・接続等にご不安がある方は早めにお願いします。
● ステップ1 この「google meet」ウェブ会議へのリンクをクリックしてください。
https://meet.google.com/tde-rxup-ytx
● ステップ2 「参加をリクエスト」をクリック
● ステップ3 主催者の承認待ち
● ステップ4 参加可能になります。
*実際のようすを画像にしてあります。下記をご参照ください。
https://drive.google.com/file/d/1tN3sC2i_RdSu5FeBeWxS9TSXTwGV4rJ0/view?usp=sharing
● ステップ5 入ってから
・ 話す時⇒マイクのマークをONにします
・ 退出の時⇒電話のマークをクリックします
【日程】(何回でもどうぞ)
9/9(水)16:00〜16:45
9/18(金)17:30〜18:15
9/27(日)15:00〜15:45
9/28(月)14:00〜14:45
こちらのブログ記事もご参照ください。
http://138cc.sblo.jp/article/187871116.html
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
2020年09月07日
市民活動ドコデモ・ウェブ・ミーティング【一宮市市民活動支援センター通信37】
posted by iCASC at 15:30| メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」
2020年07月07日
マスクが必要な市内の高齢者施設・障害者施設の情報募集 【一宮市市民活動支援センター通信36】
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.36(2020.7.7)
こんにちは。
一宮市(行政)と、地域の市民活動団体が「協働」で実施した「今、できることプロジェクト」は6月30日で終了しました。
" 家庭で使う予定のないマスクや消毒液などを集めて、今、必要としているところへ届けよう "というこのプロジェクトに対し、多くの方からマスクなどが寄せられ、マスクは4,000以上もの数になりました。またこのプロジェクトへの協力団体として、13の団体が登録しました。
このプロジェクトの趣旨に賛同し、手づくりマスクの作成・提供、情報の拡散など、いろいろな形で参加していただいた団体の皆さん、ご協力ありがとうございました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃マスクが必要な市内の高齢者施設・障害者施設の情報を
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
この「今、できることプロジェクト」でもう一つ、情報提供をお願いします。
日頃の活動で、一宮市内の高齢者施設、障害者施設と繋がりの深い団体もあるでしょう。
「マスクが不足している」との声を聞いていたら、その施設の情報をセンターにお寄せください。
今回のプロジェクトでお寄せいただいたマスクは、こうした施設にも配付していきます。
★7月10日(金)正午までに市民活動支援センターまでご連絡ください。
市民活動の特性である機敏性、ネットワーク性を活かして素早く実施していきます。ぜひ、情報をお寄せください。
なお、このプロジェクトでは配付先を「高齢者施設、障害者施設など」としているため、団体の活動の中で団体の関係者個人に配付するのは対象外とします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.36(2020.7.7)
こんにちは。
一宮市(行政)と、地域の市民活動団体が「協働」で実施した「今、できることプロジェクト」は6月30日で終了しました。
" 家庭で使う予定のないマスクや消毒液などを集めて、今、必要としているところへ届けよう "というこのプロジェクトに対し、多くの方からマスクなどが寄せられ、マスクは4,000以上もの数になりました。またこのプロジェクトへの協力団体として、13の団体が登録しました。
このプロジェクトの趣旨に賛同し、手づくりマスクの作成・提供、情報の拡散など、いろいろな形で参加していただいた団体の皆さん、ご協力ありがとうございました。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃マスクが必要な市内の高齢者施設・障害者施設の情報を
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
この「今、できることプロジェクト」でもう一つ、情報提供をお願いします。
日頃の活動で、一宮市内の高齢者施設、障害者施設と繋がりの深い団体もあるでしょう。
「マスクが不足している」との声を聞いていたら、その施設の情報をセンターにお寄せください。
今回のプロジェクトでお寄せいただいたマスクは、こうした施設にも配付していきます。
★7月10日(金)正午までに市民活動支援センターまでご連絡ください。
市民活動の特性である機敏性、ネットワーク性を活かして素早く実施していきます。ぜひ、情報をお寄せください。
なお、このプロジェクトでは配付先を「高齢者施設、障害者施設など」としているため、団体の活動の中で団体の関係者個人に配付するのは対象外とします。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
posted by iCASC at 09:05| メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」
2020年07月03日
「マイナスから始める団体の管理運営術」講座再開 【 一宮市市民活動支援センター通信35】
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.35(2020.7.2)
こんにちは。
コロナウイルス感染症対策として実質閉館となっていた当センターは、5月25日から再開しています。今年度の講座事業や相談事業も徐々にスタートしました。
今回は、会計や経理、広報や組織運営など、団体運営の方法について、ゼロより前のマイナスから説明する講座のご案内です。
● どなたでも
超初心者向け市民活動ハウツー講座です。ネットの使い方やチラシの作り方、印刷や画像の扱い、会計や決算までいろいろあります。
● 気軽
説明30分+質問&交流会30分の時短ミニ講座です。お気軽にご参加ください。説明の30分だけの参加でも構いません。
● 選べる
平日に1回、週末に1回、同じテーマで開催しますので、選んでご参加ください。同じ日の2コマを連続でも構いません。
● 相談
なるべく講座と同じ日に「なんでも相談」を開催します。個人的な問題は対応できませんが、市民活動やNPOのことなら、何でもご相談ください。個別にお受けします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃マイナスから始める団体の管理運営術
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■ 場所: 一宮市市民活動支援センター会議室【参加費無料】
■ メールや電話にて、ご予約ください。
■ 日程と内容は、下記をご覧ください。
● 各回、講座のあとには30分間、質問や意見交換のミニ交流会があります。
--------------------------------
7月10日(金)
--------------------------------
● 15:00−15:30 報告書と決算書
毎年よくわからずに作っている報告書や決算書の意味や目的そして重要性を確認。
●16:00−16:30 基礎書類の整理と保存
領収書の整理や保存。ネットでの対応や写メの活用などを今、整理。
● 9:00−12:00 13:00−15:00 市民活動なんでも相談(予約制)
--------------------------------
7月26日(日)
--------------------------------
● 15:00−15:30 基礎書類の整理と保存
領収書の整理や保存。ネットでの対応や写メの活用などを今、整理。
●16:00−16:30 エクセルで簡単記帳
小規模、現金中心の団体向けの記帳ですが、とりあえず複式簿記形式が可能。
● 9:00−12:00 13:00−15:00 市民活動なんでも相談(予約制)
--------------------------------
8月5日(水)
--------------------------------
● 10:00−10:30 エクセルで簡単記帳
小規模、現金中心の団体向けの記帳ですが、とりあえず複式簿記形式が可能。
●11:00−11:30 会計ソフトのあれこれ吟味
日々成長変化する色々な会計ソフトを吟味し、情報交換を。
● 9:00−10:00 13:00−17:00 市民活動なんでも相談(予約制)
--------------------------------
8月30日(日)
--------------------------------
● 15:00−15:30 会計ソフトのあれこれ吟味
日々成長変化する色々な会計ソフトを吟味し、情報交換を。
●16:00−16:30 仲間を見つけて活動を立ち上げよう
立ち上げ方から仲間が見つからないなど、市民活動第ゼロ歩の話を。
● 9:00−12:00 13:00−15:00 市民活動なんでも相談(予約制)
--------------------------------
9月14日(月)
--------------------------------
● 13:00−13:30 仲間を見つけて活動を立ち上げよう
立ち上げ方から仲間が見つからないなど、市民活動第ゼロ歩の話を。
●14:00−14:30 イチノミヤ的広報術
知らせたい人の胸元に届く広報を、この一宮でどうするか。
● 9:00−12:00 15:00−17:00 市民活動なんでも相談(予約制)
--------------------------------
10月24日(土)
--------------------------------
● 13:00−13:30 イチノミヤ的広報術
知らせたい人の胸元に届く広報を、この一宮でどうするか。
●14:00−14:30 補助金申請、書く前に
申請書を書く前に整理しておくこと、傾向と対策の見方。
● 9:00−12:00 15:00−17:00 市民活動なんでも相談(予約制)
--------------------------------
この後も下記のようなテーマを予定しています。
・見直そう、記録・会計
・予算をリアルに作るには
・ネット広報術
・チラシ・ポスターどう作る
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.35(2020.7.2)
こんにちは。
コロナウイルス感染症対策として実質閉館となっていた当センターは、5月25日から再開しています。今年度の講座事業や相談事業も徐々にスタートしました。
今回は、会計や経理、広報や組織運営など、団体運営の方法について、ゼロより前のマイナスから説明する講座のご案内です。
● どなたでも
超初心者向け市民活動ハウツー講座です。ネットの使い方やチラシの作り方、印刷や画像の扱い、会計や決算までいろいろあります。
● 気軽
説明30分+質問&交流会30分の時短ミニ講座です。お気軽にご参加ください。説明の30分だけの参加でも構いません。
● 選べる
平日に1回、週末に1回、同じテーマで開催しますので、選んでご参加ください。同じ日の2コマを連続でも構いません。
● 相談
なるべく講座と同じ日に「なんでも相談」を開催します。個人的な問題は対応できませんが、市民活動やNPOのことなら、何でもご相談ください。個別にお受けします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃マイナスから始める団体の管理運営術
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■ 場所: 一宮市市民活動支援センター会議室【参加費無料】
■ メールや電話にて、ご予約ください。
■ 日程と内容は、下記をご覧ください。
● 各回、講座のあとには30分間、質問や意見交換のミニ交流会があります。
--------------------------------
7月10日(金)
--------------------------------
● 15:00−15:30 報告書と決算書
毎年よくわからずに作っている報告書や決算書の意味や目的そして重要性を確認。
●16:00−16:30 基礎書類の整理と保存
領収書の整理や保存。ネットでの対応や写メの活用などを今、整理。
● 9:00−12:00 13:00−15:00 市民活動なんでも相談(予約制)
--------------------------------
7月26日(日)
--------------------------------
● 15:00−15:30 基礎書類の整理と保存
領収書の整理や保存。ネットでの対応や写メの活用などを今、整理。
●16:00−16:30 エクセルで簡単記帳
小規模、現金中心の団体向けの記帳ですが、とりあえず複式簿記形式が可能。
● 9:00−12:00 13:00−15:00 市民活動なんでも相談(予約制)
--------------------------------
8月5日(水)
--------------------------------
● 10:00−10:30 エクセルで簡単記帳
小規模、現金中心の団体向けの記帳ですが、とりあえず複式簿記形式が可能。
●11:00−11:30 会計ソフトのあれこれ吟味
日々成長変化する色々な会計ソフトを吟味し、情報交換を。
● 9:00−10:00 13:00−17:00 市民活動なんでも相談(予約制)
--------------------------------
8月30日(日)
--------------------------------
● 15:00−15:30 会計ソフトのあれこれ吟味
日々成長変化する色々な会計ソフトを吟味し、情報交換を。
●16:00−16:30 仲間を見つけて活動を立ち上げよう
立ち上げ方から仲間が見つからないなど、市民活動第ゼロ歩の話を。
● 9:00−12:00 13:00−15:00 市民活動なんでも相談(予約制)
--------------------------------
9月14日(月)
--------------------------------
● 13:00−13:30 仲間を見つけて活動を立ち上げよう
立ち上げ方から仲間が見つからないなど、市民活動第ゼロ歩の話を。
●14:00−14:30 イチノミヤ的広報術
知らせたい人の胸元に届く広報を、この一宮でどうするか。
● 9:00−12:00 15:00−17:00 市民活動なんでも相談(予約制)
--------------------------------
10月24日(土)
--------------------------------
● 13:00−13:30 イチノミヤ的広報術
知らせたい人の胸元に届く広報を、この一宮でどうするか。
●14:00−14:30 補助金申請、書く前に
申請書を書く前に整理しておくこと、傾向と対策の見方。
● 9:00−12:00 15:00−17:00 市民活動なんでも相談(予約制)
--------------------------------
この後も下記のようなテーマを予定しています。
・見直そう、記録・会計
・予算をリアルに作るには
・ネット広報術
・チラシ・ポスターどう作る
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
posted by iCASC at 09:43| メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」
2020年06月10日
アドバイザーによる相談事業を再開【 一宮市市民活動支援センター通信34 】
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.34(2020.6.10)
こんにちは。
一宮市市民活動支援センターは再開しておりますが、引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
なお「今、できることプロジェクト」でマスクの回収をしています。回収マスクの整理や広報などにもご参加ください。詳細は以下のリンクより。
http://138cc.sblo.jp/article/187526677.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃アドバイザーによる相談事業を再開
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4月11日より5月24日まで実質閉館となっていました当センターは、5月25日より再開しております。印刷機などがある作業室は予約制にて、会議室は定員を半減し、3密回避にご注意いただきつつ、利用いただいています。
今月からは、地域内外の専門家をアドバイザーに迎える相談事業も再開してまいります。
会計、経理、広報、マッチング、まちづくり、福祉、防災、団体設立や運営など、幅広いテーマに答えるアドバイザーが、中部地域の先進的なNPOなどから派遣され、各種の相談を受けます。また地域相談員は、この一宮地域に密着した情報と関係性で相談に応じます。どうぞご活用ください。
原則予約制となっております。また1回の相談は1時間の枠となっていますが、なるべく30分程度としてください。
相談事業の内容、アドバイザーの予定、予約など、詳細は下記のリンクよりご覧ください。
https://www.138cc.org/event/soudan/
下記とは別のアドバイザーによる相談事業や、短時間ずつ色々な日に開催する「ちょこっと」相談などを、7月よりはさらに拡大して実施してまいります。ホームページ(ブログ記事)に発表してまいります。困りごとなどがありましたら、お気軽にご活用ください。
ご不明点などはセンターまでご連絡ください。
------------------------------------
6月の相談事業の予定
------------------------------------
● 6月12日(金)10時〜12時、13時〜16時
白上昌子さん(特定非営利活動法人 アスクネット アドバイザー)
青少年育成、学校連携、まちづくりが専門。
●6月13日(土)15時〜20時
織田元樹さん(特定非営利活動法人 ボラみみより情報局 代表)
サイトの運営、冊子制作、研修、コンサルティング、イベント運営など。
● 6月14日(日)10時〜12時、13時〜16時
今福綾乃(特定非営利活動法人志民連いちのみや)
当センターマネージャー、NPO等市民活動団体の組織運営から事務作業まで対応。
● 6月19日(金)10時〜12時、13時〜16時
星野博(特定非営利活動法人志民連いちのみや 理事長 税理士)
当センター統括マネージャー、イベント運営、税務会計、団体運営、広報
● 6月 20日 (土曜日)10時〜12時、13時〜16時
諌山和敏さん(特定非営利活動法人一宮まごころ 前代表)
地域、福祉や介護、団体運営全般。
● 6月 20日 (土曜日)15時〜20時
中尾さゆりさん(特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ 理事・相談事業部長 税理士)
NPO会計、助成金・補助金申請など。
● 6月21日(日)10時〜12時、13時〜16時
田辺則人さん(一般社団法人地域問題研究所 主席研究員)
地域計画全般、調査企画、計画づくり、まちづくり。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.34(2020.6.10)
こんにちは。
一宮市市民活動支援センターは再開しておりますが、引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
なお「今、できることプロジェクト」でマスクの回収をしています。回収マスクの整理や広報などにもご参加ください。詳細は以下のリンクより。
http://138cc.sblo.jp/article/187526677.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃アドバイザーによる相談事業を再開
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4月11日より5月24日まで実質閉館となっていました当センターは、5月25日より再開しております。印刷機などがある作業室は予約制にて、会議室は定員を半減し、3密回避にご注意いただきつつ、利用いただいています。
今月からは、地域内外の専門家をアドバイザーに迎える相談事業も再開してまいります。
会計、経理、広報、マッチング、まちづくり、福祉、防災、団体設立や運営など、幅広いテーマに答えるアドバイザーが、中部地域の先進的なNPOなどから派遣され、各種の相談を受けます。また地域相談員は、この一宮地域に密着した情報と関係性で相談に応じます。どうぞご活用ください。
原則予約制となっております。また1回の相談は1時間の枠となっていますが、なるべく30分程度としてください。
相談事業の内容、アドバイザーの予定、予約など、詳細は下記のリンクよりご覧ください。
https://www.138cc.org/event/soudan/
下記とは別のアドバイザーによる相談事業や、短時間ずつ色々な日に開催する「ちょこっと」相談などを、7月よりはさらに拡大して実施してまいります。ホームページ(ブログ記事)に発表してまいります。困りごとなどがありましたら、お気軽にご活用ください。
ご不明点などはセンターまでご連絡ください。
------------------------------------
6月の相談事業の予定
------------------------------------
● 6月12日(金)10時〜12時、13時〜16時
白上昌子さん(特定非営利活動法人 アスクネット アドバイザー)
青少年育成、学校連携、まちづくりが専門。
●6月13日(土)15時〜20時
織田元樹さん(特定非営利活動法人 ボラみみより情報局 代表)
サイトの運営、冊子制作、研修、コンサルティング、イベント運営など。
● 6月14日(日)10時〜12時、13時〜16時
今福綾乃(特定非営利活動法人志民連いちのみや)
当センターマネージャー、NPO等市民活動団体の組織運営から事務作業まで対応。
● 6月19日(金)10時〜12時、13時〜16時
星野博(特定非営利活動法人志民連いちのみや 理事長 税理士)
当センター統括マネージャー、イベント運営、税務会計、団体運営、広報
● 6月 20日 (土曜日)10時〜12時、13時〜16時
諌山和敏さん(特定非営利活動法人一宮まごころ 前代表)
地域、福祉や介護、団体運営全般。
● 6月 20日 (土曜日)15時〜20時
中尾さゆりさん(特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ 理事・相談事業部長 税理士)
NPO会計、助成金・補助金申請など。
● 6月21日(日)10時〜12時、13時〜16時
田辺則人さん(一般社団法人地域問題研究所 主席研究員)
地域計画全般、調査企画、計画づくり、まちづくり。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
posted by iCASC at 16:45| メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」
2020年05月26日
参加しませんか!「今、できることプロジェクト」マスクなどを必要とされているところへ【 一宮市市民活動支援センター通信33 】
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.33(2020.5.25)
こんにちは。
一宮市市民活動支援センターは本日から再開、皆さまにご利用いただけるようになりました。
なお引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃参加しませんか!「今、できることプロジェクト」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
家庭で使う予定のないマスクや消毒液などをお寄せいただき、今、必要としているところへ届けます。
このプロジェクトに、皆さんの団体などで参加しませんか。
● 手作りマスクを、団体や仲間で作って提供!
● 集まったマスクの整理や整頓作業に市民活動支援センターで協力!
● このプロジェクトを、団体のホームページやSNSなどで発信、拡散!
新型コロナウイルス感染対策として必要なマスクや消毒液ですが、必要なところで足りていない一方、家庭などで使う予定が無くなっているものもあるようです。
こうした地域のニーズに対し、一宮市(行政)と、地域の市民活動団体などが「協働」して活動をスタートします。
一宮市市民活動支援センターがその中継点として支援と調整をしていきます。
ぜひ積極的にご参加いただき、協働して新型コロナウイルスに対抗していきましょう。
------------------------
詳細はこちらのブログをご覧ください。緊急の事業ですので、早く見ていただきますように。
http://138cc.sblo.jp/article/187526677.html
活動に興味ある団体は、下記リンクのフォームから登録してください。あるいは一宮市市民活動支援センターまでメールかお電話をください。
⇒ 「今、できることプロジェクト」に参加!フォーム
https://forms.gle/JVHrhTFGduHobJLK7
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.33(2020.5.25)
こんにちは。
一宮市市民活動支援センターは本日から再開、皆さまにご利用いただけるようになりました。
なお引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃参加しませんか!「今、できることプロジェクト」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
家庭で使う予定のないマスクや消毒液などをお寄せいただき、今、必要としているところへ届けます。
このプロジェクトに、皆さんの団体などで参加しませんか。
● 手作りマスクを、団体や仲間で作って提供!
● 集まったマスクの整理や整頓作業に市民活動支援センターで協力!
● このプロジェクトを、団体のホームページやSNSなどで発信、拡散!
新型コロナウイルス感染対策として必要なマスクや消毒液ですが、必要なところで足りていない一方、家庭などで使う予定が無くなっているものもあるようです。
こうした地域のニーズに対し、一宮市(行政)と、地域の市民活動団体などが「協働」して活動をスタートします。
一宮市市民活動支援センターがその中継点として支援と調整をしていきます。
ぜひ積極的にご参加いただき、協働して新型コロナウイルスに対抗していきましょう。
------------------------
詳細はこちらのブログをご覧ください。緊急の事業ですので、早く見ていただきますように。
http://138cc.sblo.jp/article/187526677.html
活動に興味ある団体は、下記リンクのフォームから登録してください。あるいは一宮市市民活動支援センターまでメールかお電話をください。
⇒ 「今、できることプロジェクト」に参加!フォーム
https://forms.gle/JVHrhTFGduHobJLK7
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
posted by iCASC at 14:31| メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」
2020年05月23日
ご注意!会議室の定員は半分 / 8月・9月会議室予約の確定状況を発表【 一宮市市民活動支援センター通信32 】
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.32(2020.5.25)
こんにちは。
一宮市市民活動支援センターは明後日の25日(月)本日から再開、利用していただけるようになります。
ただし、以下にご注意ください。
また引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃再開後のご注意…会議室の定員は半分、ほか
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【会議室】
当分の間、会議室の定員は「半分」としています。椅子を出して減らしています。
期間は未定です。
定員⇒これ以上は入れません。
● A会議室 15名
● B会議室 15名
● 小会議室 9名
参加予定人数や内容にご注意ください
不要不急のご利用は無しにしてください。
【フリースペース】
フリースペースも1テーブル2人までとしています。
【作業室】
印刷機や紙折り機などの作業室は「電話での予約制」となっています(1団体ずつ・1時間内・1団体2名まで)。
下記リンクの「作業室予約状況」をご覧ください
http://urx.space/U2Ud
会議室やフリースペースのようすは、本日のセンターブログ掲載の画像をご覧ください。
http://138cc.sblo.jp/article/187519742.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃8月・9月 会議室の予約確定状況を発表
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今回からウエブフォームによる会議室予約の事前仮登録が始まりました。
5月15日から20日に、40ほどの団体が登録しています。
28日にその予約確定状況をお伝えする予定でしたが、前倒しして今日、発表します。
● 事前仮登録をされた団体は、自団体の予約確定状況を確認してください。
★ 赤い色で塗られている枠は、これから調整するところです。
⇒ 該当する団体は、他の空いている枠への変更もご検討ください。また連絡して調整します。
*8月・9月の会議室の予約状況に関するお問い合わせは、25日(月)以降にお願いします。
【 8月 会議室の予約確定状況】
https://bit.ly/2TxDj8V
【 9月 会議室の予約確定状況】
https://bit.ly/2TuDBxk
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.32(2020.5.25)
こんにちは。
一宮市市民活動支援センターは明後日の25日(月)本日から再開、利用していただけるようになります。
ただし、以下にご注意ください。
また引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃再開後のご注意…会議室の定員は半分、ほか
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【会議室】
当分の間、会議室の定員は「半分」としています。椅子を出して減らしています。
期間は未定です。
定員⇒これ以上は入れません。
● A会議室 15名
● B会議室 15名
● 小会議室 9名
参加予定人数や内容にご注意ください
不要不急のご利用は無しにしてください。
【フリースペース】
フリースペースも1テーブル2人までとしています。
【作業室】
印刷機や紙折り機などの作業室は「電話での予約制」となっています(1団体ずつ・1時間内・1団体2名まで)。
下記リンクの「作業室予約状況」をご覧ください
http://urx.space/U2Ud
会議室やフリースペースのようすは、本日のセンターブログ掲載の画像をご覧ください。
http://138cc.sblo.jp/article/187519742.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃8月・9月 会議室の予約確定状況を発表
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今回からウエブフォームによる会議室予約の事前仮登録が始まりました。
5月15日から20日に、40ほどの団体が登録しています。
28日にその予約確定状況をお伝えする予定でしたが、前倒しして今日、発表します。
● 事前仮登録をされた団体は、自団体の予約確定状況を確認してください。
★ 赤い色で塗られている枠は、これから調整するところです。
⇒ 該当する団体は、他の空いている枠への変更もご検討ください。また連絡して調整します。
*8月・9月の会議室の予約状況に関するお問い合わせは、25日(月)以降にお願いします。
【 8月 会議室の予約確定状況】
https://bit.ly/2TxDj8V
【 9月 会議室の予約確定状況】
https://bit.ly/2TuDBxk
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
posted by iCASC at 17:56| メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」
2020年05月18日
5月25日(月)から再開、利用できるようになります 【 一宮市市民活動支援センター通信31 】
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.31 (2020.5.17)
こんにちは。
15日夜の「緊急事態宣言解除後の公共施設の再開時期について」という発表にありましたように、一宮市市民活動支援センターは25日(月)から再開、皆さまにご利用いただけるようになりました。
一宮市「緊急事態宣言解除後の公共施設の再開時期について」
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/1033845/1035218.html
なお引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃5月25日(月)からセンターは再開
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
下記のような形で再開、利用できるようになります。
------------------------------------------------
会議室
------------------------------------------------
●注意
・ 利用はできますが、今までと変わらず「密閉・密集・密接」の3密を避けてください。
・ 不要・不急の利用は避けてください。
・ インターネットのSNSやテレビ電話、動画などの代替的な方法を検討してください。
★ 椅子を半分に減らしています。
⇒定員は、A・B会議室で15名、小会議室で9名までとなります。
● 5月25日(月)から31日(日)まで
・以前の予約を復活させますので、可能な団体は利用してください。
※ 予約日に使用する予定がない場合は、お知らせください。
● 6月以降
・予約通りに利用することは可能です。
・上記「注意」に引き続き気をつけてください。
------------------------------------------------
作業室は「予約制」
------------------------------------------------
印刷機やコピー機、紙折り機など作業室の利用は、感染症予防の対応として「予約制」とします。
●利用のしかた
原則的に下記のようになります。
・下記の時間帯で「1団体ずつ・1時間内・1団体2名まで」
・月曜日から木曜日・日曜日:10時から15時に使用開始、16時までに終了
・金曜日・土曜日:10時から19時に使用開始、20時までに終了
●空き時間の確認方法
・下記リンクの「作業室予約状況」をご覧ください。
http://urx.space/U2Ud
●予約の方法
・電話にて予約してください。
・翌週の日曜日分まで予約できます。
★19日(火)14時より開始します。
------------------------------------------------
フリースペース
------------------------------------------------
・利用可能ですが、3密を避けてください。
・不要不急の利用は避けてください。
・利用可能なイスを、半分に減らしています。
------------------------------------------------
相談事業・講座事業
------------------------------------------------
・順次再開していきます。
・ホームページ等で発表していきます。
------------------------------------------------
連絡などその他
------------------------------------------------
・連絡などは、なるべくメールでお願いします。
・最低限のスタッフで対応していますので、ご理解ください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.31 (2020.5.17)
こんにちは。
15日夜の「緊急事態宣言解除後の公共施設の再開時期について」という発表にありましたように、一宮市市民活動支援センターは25日(月)から再開、皆さまにご利用いただけるようになりました。
一宮市「緊急事態宣言解除後の公共施設の再開時期について」
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/1033845/1035218.html
なお引き続き、新型コロナウィルス感染予防には気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃5月25日(月)からセンターは再開
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
下記のような形で再開、利用できるようになります。
------------------------------------------------
会議室
------------------------------------------------
●注意
・ 利用はできますが、今までと変わらず「密閉・密集・密接」の3密を避けてください。
・ 不要・不急の利用は避けてください。
・ インターネットのSNSやテレビ電話、動画などの代替的な方法を検討してください。
★ 椅子を半分に減らしています。
⇒定員は、A・B会議室で15名、小会議室で9名までとなります。
● 5月25日(月)から31日(日)まで
・以前の予約を復活させますので、可能な団体は利用してください。
※ 予約日に使用する予定がない場合は、お知らせください。
● 6月以降
・予約通りに利用することは可能です。
・上記「注意」に引き続き気をつけてください。
------------------------------------------------
作業室は「予約制」
------------------------------------------------
印刷機やコピー機、紙折り機など作業室の利用は、感染症予防の対応として「予約制」とします。
●利用のしかた
原則的に下記のようになります。
・下記の時間帯で「1団体ずつ・1時間内・1団体2名まで」
・月曜日から木曜日・日曜日:10時から15時に使用開始、16時までに終了
・金曜日・土曜日:10時から19時に使用開始、20時までに終了
●空き時間の確認方法
・下記リンクの「作業室予約状況」をご覧ください。
http://urx.space/U2Ud
●予約の方法
・電話にて予約してください。
・翌週の日曜日分まで予約できます。
★19日(火)14時より開始します。
------------------------------------------------
フリースペース
------------------------------------------------
・利用可能ですが、3密を避けてください。
・不要不急の利用は避けてください。
・利用可能なイスを、半分に減らしています。
------------------------------------------------
相談事業・講座事業
------------------------------------------------
・順次再開していきます。
・ホームページ等で発表していきます。
------------------------------------------------
連絡などその他
------------------------------------------------
・連絡などは、なるべくメールでお願いします。
・最低限のスタッフで対応していますので、ご理解ください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
posted by iCASC at 17:39| メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」
2020年05月13日
5月15日から、8月・9月分 会議室予約の事前仮登録開始 【 一宮市市民活動支援センター通信30 】
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.30 (2020.5.12)
こんにちは。
新型コロナウィルス感染予防に気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
一宮市市民活動支援センターは5月末日まで「実質閉館」です。会議室、作業室、フリースペースなどは利用できません。また金曜日・土曜日の夜は完全に閉館しています。
6月以降の対応は状況によりますので、ホームページなどの発表にご注意ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃8月・9月分 会議室予約の事前仮登録
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今まで1日に行っていた会議室予約は、8月分と9月分では下記のように行います。
ただし新型コロナウィルスなどの状況により会議室などが使用できなくなる可能性があります。また10月分以降の会議室予約方法は一部変更になるかもしれません。
会議室予約について、最新情報・詳細は下記をご確認ください。
http://138cc.sblo.jp/category/4537108-1.html
======================================
事前仮登録から予約までの流れ(会議室)
======================================
1) 事前仮登録 ⇒ 5月15日(金)9時から、20日(水)17時まで
下記のリンクから「会議室予約希望の〈事前・仮〉登録フォーム」に入力してください。
【 8月分 登録フォーム 】
https://forms.gle/wMsgPR8z3ZesR7r36
【 9月分 登録フォーム 】
https://forms.gle/rLFcgsBzbdUN1sGq7
● 希望日を4コマまで予約可能です(従来通り)。
● あくまで「希望」をお伺いするのみで、決定ではありません。
● 先着順ではありません。
●「オプション」「備考」は、関係する全ての<希望>で記載してください。
● 訂正や取り消しはセンターまでご連絡ください。
★ ウェブのフォームが入力できない方・ネット環境が無い方
↓
今回に限りお電話にて希望を伺い、代理で登録フォームへ入力します。
------------------------------------
2) 事前仮登録の確認 ⇒ フォームを送信後
フォーム入力後は、登録内容が記載された確認メールが返信されます。
* 確認メールが届かない場合は、センターまで電話にてご連絡ください。
------------------------------------
3) 事前仮登録の調整 ⇒ 5月21日(木)から27日(水)
希望が競合して調整が必要な場合はメール等にて連絡します。
------------------------------------
4) 予約状況の発表 ⇒ 28日(木)正午予定
● HPにて、事前予約の状況を団体名(略称・通称あり)で発表します。
● 「未確定」となっていない登録内容は、そのまま予約確定です ⇒⇒⇒ センターが開館したら本予約をしてください。
(「未確定」は、さらに調整を進めます。)
★ご注意ください!ご確認ください!
インターネットで「団体名」を表示します。
調整結果の発表は、入力された団体名の一覧をインターネット上に表示します。センターのホームページで公開するため、一時的に誰でも閲覧することができる状態になりますのでご承知おきください。
*団体名の表示が不可の場合、一覧には「いちのみや市民活動情報サイト」のID番号で表示します。ID番号がわからない場合は、センターまでお問い合わせください。
------------------------------------
5) 最終調整 ⇒ 6月1日(月)9時30分までに完了予定
★ 1日にセンターでの予約調整はありません。
======================================
8月分・9月分の通常の仮予約
======================================
8月分・9月分の通常の仮予約は、6月1日(月)9時30分から「電話のみにて」受け付けます。
受付の方法は従来通りです。センターが開館したら本予約をしてください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.30 (2020.5.12)
こんにちは。
新型コロナウィルス感染予防に気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
一宮市市民活動支援センターは5月末日まで「実質閉館」です。会議室、作業室、フリースペースなどは利用できません。また金曜日・土曜日の夜は完全に閉館しています。
6月以降の対応は状況によりますので、ホームページなどの発表にご注意ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃8月・9月分 会議室予約の事前仮登録
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今まで1日に行っていた会議室予約は、8月分と9月分では下記のように行います。
ただし新型コロナウィルスなどの状況により会議室などが使用できなくなる可能性があります。また10月分以降の会議室予約方法は一部変更になるかもしれません。
会議室予約について、最新情報・詳細は下記をご確認ください。
http://138cc.sblo.jp/category/4537108-1.html
======================================
事前仮登録から予約までの流れ(会議室)
======================================
1) 事前仮登録 ⇒ 5月15日(金)9時から、20日(水)17時まで
下記のリンクから「会議室予約希望の〈事前・仮〉登録フォーム」に入力してください。
【 8月分 登録フォーム 】
https://forms.gle/wMsgPR8z3ZesR7r36
【 9月分 登録フォーム 】
https://forms.gle/rLFcgsBzbdUN1sGq7
● 希望日を4コマまで予約可能です(従来通り)。
● あくまで「希望」をお伺いするのみで、決定ではありません。
● 先着順ではありません。
●「オプション」「備考」は、関係する全ての<希望>で記載してください。
● 訂正や取り消しはセンターまでご連絡ください。
★ ウェブのフォームが入力できない方・ネット環境が無い方
↓
今回に限りお電話にて希望を伺い、代理で登録フォームへ入力します。
------------------------------------
2) 事前仮登録の確認 ⇒ フォームを送信後
フォーム入力後は、登録内容が記載された確認メールが返信されます。
* 確認メールが届かない場合は、センターまで電話にてご連絡ください。
------------------------------------
3) 事前仮登録の調整 ⇒ 5月21日(木)から27日(水)
希望が競合して調整が必要な場合はメール等にて連絡します。
------------------------------------
4) 予約状況の発表 ⇒ 28日(木)正午予定
● HPにて、事前予約の状況を団体名(略称・通称あり)で発表します。
● 「未確定」となっていない登録内容は、そのまま予約確定です ⇒⇒⇒ センターが開館したら本予約をしてください。
(「未確定」は、さらに調整を進めます。)
★ご注意ください!ご確認ください!
インターネットで「団体名」を表示します。
調整結果の発表は、入力された団体名の一覧をインターネット上に表示します。センターのホームページで公開するため、一時的に誰でも閲覧することができる状態になりますのでご承知おきください。
*団体名の表示が不可の場合、一覧には「いちのみや市民活動情報サイト」のID番号で表示します。ID番号がわからない場合は、センターまでお問い合わせください。
------------------------------------
5) 最終調整 ⇒ 6月1日(月)9時30分までに完了予定
★ 1日にセンターでの予約調整はありません。
======================================
8月分・9月分の通常の仮予約
======================================
8月分・9月分の通常の仮予約は、6月1日(月)9時30分から「電話のみにて」受け付けます。
受付の方法は従来通りです。センターが開館したら本予約をしてください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
posted by iCASC at 09:55| メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」
2020年04月28日
(1) 5月末まで実質閉館が継続 (2) 5月1日の予約は無し、来ないでください (3) 8月・9月分 会議室予約の事前仮登録 【 一宮市市民活動支援センター通信29 】
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.29 (2020.4.29)
こんにちは。
新型コロナウィルス感染予防に気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
一宮市市民活動支援センターは以下の対応となります。
お気をつけください。不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
======================================
(1)5月末日まで、当センターは実質閉館
======================================
4月11日(土)より5月6日(水)まで、当センターは実質閉館となっておりましたが、5月31日(日)まで、この実質閉館が延長されることに決まりました。以下の対応となります。
● 会議室は利用できません。
予約はすべてキャンセルとなります。
● 作業室・フリースペースも利用できません。
印刷等の作業も打ち合わせなどもできません。
● ロッカー・メールボックスも利用できません。
どうしても取り出したいものがある場合はセンターまでご連絡ください。
● 金曜日・土曜日の夜間は完全に閉館します。
金曜日・土曜日を含めて毎日、電話での対応も午後5時までとなります。
●8月・9月分の会議室予約の事前仮登録は5月15日(金)より20日(水)
このメールの下部をご参照ください。、
★6月以降の対応は状況によりますので、ホームページなどの発表にご注意ください。
======================================
(2)5月1日(金)朝の会議室予約はありません
======================================
毎月1日朝に実施している4ヶ月先の会議室予約はありません。このメールの下部をご参照ください。、
★ 一宮市市民活動支援センターへ来ないでください!! 実質閉館しています。
======================================
(3) 8月・9月分 会議室予約の事前仮登録
======================================
8月分と9月分の会議室予約は、下記のように行います。
ただし新型コロナウィルスなどの状況により会議室などが使用できなくなる可能性があります。
また10月分以降の会議室予約方法は一部が変更になるかもしれません。
------------------------------------
事前仮登録から予約まで(会議室)
------------------------------------
1) 事前仮登録 ⇒ 5月15日(金)から20日(水)17時まで
下記のリンクから「会議室予約希望の〈事前・仮〉登録フォーム」に入力してください。
* 希望日を4コマまで予約可能です(従来通り)。
* あくまで「希望」をお伺いするのみで、決定ではありません。
* 訂正や取り消しはセンターまでご連絡ください。
● 8月分
https://forms.gle/wMsgPR8z3ZesR7r36
● 9月分
https://forms.gle/rLFcgsBzbdUN1sGq7
★ ウェブのフォームが入力できない方・ネット環境が無い方
今回に限りお電話にて希望を伺い、代理で登録フォームへ入力します。
------------------------------------
2) 事前仮登録の確認 ⇒ フォームを送信後
フォーム入力後は、内容の確認メールが返信されます。
*確認メールが届かない場合は、センターまで電話にてご連絡ください。
------------------------------------
3) 事前仮登録の調整 ⇒ 5月21日(木)から27日(水)
希望が競合して調整が必要な場合はメールにて連絡します。
------------------------------------
4) 予約状況の発表 ⇒ 28日(木)正午予定
● HPにて、事前予約の状況を団体名(略称あり)で発表します。
● 「未確定」ではない場合は、そのまま予約確定です(センターが開館したら本予約をしてください)。
★ 「未確定」は、さらに調整を進めます。
------------------------------------
5) 最終調整 ⇒ 6月1日(月)9時30分までに
予約の調整は基本的にメールにて行います。
1日にセンターでの予約はありません。
*8月分・9月分の通常の仮予約は1日9時30分から「電話のみにて」受け付けます(従来通り)。センターが開館したら本予約をしてください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.29 (2020.4.29)
こんにちは。
新型コロナウィルス感染予防に気をつけてください。不要不急の外出は止めましょう。
一宮市市民活動支援センターは以下の対応となります。
お気をつけください。不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
======================================
(1)5月末日まで、当センターは実質閉館
======================================
4月11日(土)より5月6日(水)まで、当センターは実質閉館となっておりましたが、5月31日(日)まで、この実質閉館が延長されることに決まりました。以下の対応となります。
● 会議室は利用できません。
予約はすべてキャンセルとなります。
● 作業室・フリースペースも利用できません。
印刷等の作業も打ち合わせなどもできません。
● ロッカー・メールボックスも利用できません。
どうしても取り出したいものがある場合はセンターまでご連絡ください。
● 金曜日・土曜日の夜間は完全に閉館します。
金曜日・土曜日を含めて毎日、電話での対応も午後5時までとなります。
●8月・9月分の会議室予約の事前仮登録は5月15日(金)より20日(水)
このメールの下部をご参照ください。、
★6月以降の対応は状況によりますので、ホームページなどの発表にご注意ください。
======================================
(2)5月1日(金)朝の会議室予約はありません
======================================
毎月1日朝に実施している4ヶ月先の会議室予約はありません。このメールの下部をご参照ください。、
★ 一宮市市民活動支援センターへ来ないでください!! 実質閉館しています。
======================================
(3) 8月・9月分 会議室予約の事前仮登録
======================================
8月分と9月分の会議室予約は、下記のように行います。
ただし新型コロナウィルスなどの状況により会議室などが使用できなくなる可能性があります。
また10月分以降の会議室予約方法は一部が変更になるかもしれません。
------------------------------------
事前仮登録から予約まで(会議室)
------------------------------------
1) 事前仮登録 ⇒ 5月15日(金)から20日(水)17時まで
下記のリンクから「会議室予約希望の〈事前・仮〉登録フォーム」に入力してください。
* 希望日を4コマまで予約可能です(従来通り)。
* あくまで「希望」をお伺いするのみで、決定ではありません。
* 訂正や取り消しはセンターまでご連絡ください。
● 8月分
https://forms.gle/wMsgPR8z3ZesR7r36
● 9月分
https://forms.gle/rLFcgsBzbdUN1sGq7
★ ウェブのフォームが入力できない方・ネット環境が無い方
今回に限りお電話にて希望を伺い、代理で登録フォームへ入力します。
------------------------------------
2) 事前仮登録の確認 ⇒ フォームを送信後
フォーム入力後は、内容の確認メールが返信されます。
*確認メールが届かない場合は、センターまで電話にてご連絡ください。
------------------------------------
3) 事前仮登録の調整 ⇒ 5月21日(木)から27日(水)
希望が競合して調整が必要な場合はメールにて連絡します。
------------------------------------
4) 予約状況の発表 ⇒ 28日(木)正午予定
● HPにて、事前予約の状況を団体名(略称あり)で発表します。
● 「未確定」ではない場合は、そのまま予約確定です(センターが開館したら本予約をしてください)。
★ 「未確定」は、さらに調整を進めます。
------------------------------------
5) 最終調整 ⇒ 6月1日(月)9時30分までに
予約の調整は基本的にメールにて行います。
1日にセンターでの予約はありません。
*8月分・9月分の通常の仮予約は1日9時30分から「電話のみにて」受け付けます(従来通り)。センターが開館したら本予約をしてください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
posted by iCASC at 14:48| メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」
2020年04月10日
明日4月11日(土)より5月6日(水)まで、会議室等は利用できません【 一宮市市民活動支援センター通信28 】
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.28 (2020.4.10)
新型コロナウィルス感染の拡大防止のため、急ですが下記のように決定しました。
明日4月11日(土)より5月6日(水)まで、一宮市市民活動支援センターは実質的に閉館とお考えください。
どうぞ皆さん、当分は不要不急の外出を控えていただき、ご自身の健康にお気をつけください。
------------------------------------------------
【 1 】 会議室は利用できません
------------------------------------------------
● 新型コロナウィルス対策のため、明日の4月11日(土)から5月6日(水)まで、会議室はすべて閉鎖となります。利用できません。
● この間、会議室を予約いただいている団体も利用はできません。(予約した団体には個々に電話で連絡しております。)
● 5月7日(木)からは会議室を利用できる予定ですが、状況によりますので、ホームページなどの発表にご注意ください。
------------------------------------------------
【 2 】 作業室・フリースペースも利用できません
------------------------------------------------
● 作業室は利用できません。コピーや印刷、紙折りなどはできません。
● フリースペースも使えません。
● センターの講座などはすべて停止中です。
------------------------------------------------
【 3 】 ロッカー・メールボックスも利用できません
------------------------------------------------
● ロッカーもメールボックスも5月6日(水)まで利用できません。
● 緊急にどうしても利用しなくてはいけない場合は当センターまで電話をください(0586-23-8883)。
------------------------------------------------
【 4 】 金曜日・土曜日の夜間は閉館します
------------------------------------------------
● 明日4月11日(土)から5月6日(水)まで、金曜日、土曜日の夜間の開館を取りやめます。
● この間は金曜日・土曜日を含め、すべての曜日の開館時間を午前9時から午後5時までとします。
------------------------------------------------
【 5 】 8月分の会議室予約開始は延期します
------------------------------------------------
8月分の会議室予約から新しい形にして、4月15日から20日まで事前の仮登録を受ける予定でしたが、下記のように延期します。
● 事前仮登録の中止…4月15日(水)から20日(月)に予定していた事前仮登録は中止します。
● 5月1日(金)の最終調整もありません。
● 8月分の会議室予約は1か月延期し、5月15日から20日に事前仮登録を受ける予定です。
● ホームページなどでの発表に気をつけていてください
多大なご迷惑をおかけすることになりますが、何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.28 (2020.4.10)
新型コロナウィルス感染の拡大防止のため、急ですが下記のように決定しました。
明日4月11日(土)より5月6日(水)まで、一宮市市民活動支援センターは実質的に閉館とお考えください。
どうぞ皆さん、当分は不要不急の外出を控えていただき、ご自身の健康にお気をつけください。
------------------------------------------------
【 1 】 会議室は利用できません
------------------------------------------------
● 新型コロナウィルス対策のため、明日の4月11日(土)から5月6日(水)まで、会議室はすべて閉鎖となります。利用できません。
● この間、会議室を予約いただいている団体も利用はできません。(予約した団体には個々に電話で連絡しております。)
● 5月7日(木)からは会議室を利用できる予定ですが、状況によりますので、ホームページなどの発表にご注意ください。
------------------------------------------------
【 2 】 作業室・フリースペースも利用できません
------------------------------------------------
● 作業室は利用できません。コピーや印刷、紙折りなどはできません。
● フリースペースも使えません。
● センターの講座などはすべて停止中です。
------------------------------------------------
【 3 】 ロッカー・メールボックスも利用できません
------------------------------------------------
● ロッカーもメールボックスも5月6日(水)まで利用できません。
● 緊急にどうしても利用しなくてはいけない場合は当センターまで電話をください(0586-23-8883)。
------------------------------------------------
【 4 】 金曜日・土曜日の夜間は閉館します
------------------------------------------------
● 明日4月11日(土)から5月6日(水)まで、金曜日、土曜日の夜間の開館を取りやめます。
● この間は金曜日・土曜日を含め、すべての曜日の開館時間を午前9時から午後5時までとします。
------------------------------------------------
【 5 】 8月分の会議室予約開始は延期します
------------------------------------------------
8月分の会議室予約から新しい形にして、4月15日から20日まで事前の仮登録を受ける予定でしたが、下記のように延期します。
● 事前仮登録の中止…4月15日(水)から20日(月)に予定していた事前仮登録は中止します。
● 5月1日(金)の最終調整もありません。
● 8月分の会議室予約は1か月延期し、5月15日から20日に事前仮登録を受ける予定です。
● ホームページなどでの発表に気をつけていてください
多大なご迷惑をおかけすることになりますが、何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
posted by iCASC at 15:27| メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」