一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------
吃音のあるお子さんの養育者向けに交流会を企画しました。
日頃のお子さんの様子などを交えて、自由におしゃべりをしたり、情報を共有したり、気楽に集まってお話しする会です。
(ご参加いただける方は養育者としていますが、吃音の子どもの支援に関心をお持ちの方の参加も大歓迎です。)
●主催 きつおん親の会
●日時 平成31年2月24日(日)10:00〜12:00
●会場 i-ビル 3階 B会議室(一宮市市民活動支援センター内)
●参加費 無料
●お申し込み方法 メールgurica@nifty.com
@お名前
Aお子さんの年齢(学年)
Bお住まい(市町村名)
➃『2/24 カフェ参加希望』と明記ください。
Dカフェへの参加動機や当日お聞きになりたいことなど(任意)
E託児 有・無 (i-ビル内の託児利用の方はきつおん親の会より今年の8月までは費用受給を受けられます。)
担当 石垣信子
記事:第4回きつおん子育てカフェ㏌一宮
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=665
きつおん親の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=467
2019年02月08日
(登録団体からのお知らせ)第4回きつおん子育てカフェ㏌一宮【きつおん親の会】
posted by iCASC at 14:11| 団体イベント情報
(登録団体からのお知らせ)混合介護で何がかわるの?【NPO法人一宮まごころ】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------
混合介護で何がかわるの?
日時:2019年2月17日(日)10時30分〜16時00分
場所:あいち福祉医療専門学校2号館講堂
参加費;1500円
お問合せ:特定非営利活動法人あいち福祉ネット
TEL:052-979-6446 FAX:052-979-6448


NPO法人一宮まごころ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=55
混合介護で何がかわるの?
日時:2019年2月17日(日)10時30分〜16時00分
場所:あいち福祉医療専門学校2号館講堂
参加費;1500円
お問合せ:特定非営利活動法人あいち福祉ネット
TEL:052-979-6446 FAX:052-979-6448


NPO法人一宮まごころ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=55
posted by iCASC at 11:13| 団体イベント情報
2019年02月07日
(登録団体からのお知らせ)パステル画を描いてみませんか?【NPO法人自立と共生をめざす会<もやい>】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------
パステル画を描いてみませんか?
日時:毎月第一・第三水曜日 午後1時30分〜午後3時まで
場所:i-ビル3F 一宮市市民活動支援センター
参加費:200円
お問合せ:NPO法人自立と共生をめざす会<もやい>
TEL 0586-26-4121 小野まで

NPO法人自立と共生をめざす会<もやい>
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=24
パステル画を描いてみませんか?
日時:毎月第一・第三水曜日 午後1時30分〜午後3時まで
場所:i-ビル3F 一宮市市民活動支援センター
参加費:200円
お問合せ:NPO法人自立と共生をめざす会<もやい>
TEL 0586-26-4121 小野まで

NPO法人自立と共生をめざす会<もやい>
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=24
posted by iCASC at 15:57| 団体イベント情報
2019年02月06日
(登録団体からのお知らせ)一宮駅南織姫広場から 大志神山のお宝見て歩き【一宮歩こう会】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------
一宮駅南織姫広場から
大志神山のお宝見て歩き
日付:4月14日(日)
集合時間:午前9時
集合場所:一宮駅南旧織姫広場 ※雨天決行
お問合せ:須原 順子 090-6083-1860

一宮歩こう会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=4
一宮駅南織姫広場から
大志神山のお宝見て歩き
日付:4月14日(日)
集合時間:午前9時
集合場所:一宮駅南旧織姫広場 ※雨天決行
お問合せ:須原 順子 090-6083-1860

一宮歩こう会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=4
posted by iCASC at 16:44| 団体イベント情報
(登録団体からのお知らせ)高学年例会「ちゃんぷるー 私が幽霊!?修学旅行」【尾西おやこ劇場】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------
3月22日(金)開演18時(開場20分前)
尾西グリーンプラザ 多目的ホール
中高生・青年・お母さんたちと共同制作した鹿児島県発沖縄経由の体感型演劇
沖縄を語るのではなく、沖縄を見ることで自分たちのことを見つめなおす子どもたち
笑えない自分、人との距離感がつかめない自分、あきらめている自分・・・
旅の先で出会った同い年の女の子により、華蓮は変われるのだろうか?
愛梨は変われるのだろうか?
(対象年齢は小4以上)
観劇したい方は・・・
入会金200円 当月会費と翌月会費2400円の合計2600円
(*納入された入会金、会費は返金できません)
おやこ劇場は 親と子が子どもの年齢にあった生の舞台を観続けます。
子どもたちを心豊かに育み、自分の地域で子どもも大人も仲間づくりを
しながら活動しています。
あなたも仲間になりませんか?
尾西おやこ劇場
0586(61)5052
お気軽にお問い合わせください

記事:高学年例会「ちゃんぷるー 私が幽霊!?修学旅行」
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=663
尾西おやこ劇場
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=71
3月22日(金)開演18時(開場20分前)
尾西グリーンプラザ 多目的ホール
中高生・青年・お母さんたちと共同制作した鹿児島県発沖縄経由の体感型演劇
沖縄を語るのではなく、沖縄を見ることで自分たちのことを見つめなおす子どもたち
笑えない自分、人との距離感がつかめない自分、あきらめている自分・・・
旅の先で出会った同い年の女の子により、華蓮は変われるのだろうか?
愛梨は変われるのだろうか?
(対象年齢は小4以上)
観劇したい方は・・・
入会金200円 当月会費と翌月会費2400円の合計2600円
(*納入された入会金、会費は返金できません)
おやこ劇場は 親と子が子どもの年齢にあった生の舞台を観続けます。
子どもたちを心豊かに育み、自分の地域で子どもも大人も仲間づくりを
しながら活動しています。
あなたも仲間になりませんか?
尾西おやこ劇場

お気軽にお問い合わせください

記事:高学年例会「ちゃんぷるー 私が幽霊!?修学旅行」
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=663
尾西おやこ劇場
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=71
posted by iCASC at 09:21| 団体イベント情報
2019年02月05日
(登録団体からのお知らせ)'19 一宮 子どもと教育を語るつどい『きらめく子どもたち』【つなハピ】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。 ------------------------------------------------------------------------
'19 一宮 子どもと教育を語るつどい
きらめく子どもたち

日時:2019年3月3日(日)1時受付(1時半開始)
場所:尾西グリーンプラザ・多目的ホール
※入場無料
※(保育)子ども広場あります。おやつ代100円

主催・問合せ:「NPOつなハピ」つどい実行委員会 日置梢(090-4725-7820)
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=87
'19 一宮 子どもと教育を語るつどい
きらめく子どもたち

日時:2019年3月3日(日)1時受付(1時半開始)
場所:尾西グリーンプラザ・多目的ホール
※入場無料
※(保育)子ども広場あります。おやつ代100円

主催・問合せ:「NPOつなハピ」つどい実行委員会 日置梢(090-4725-7820)
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=87
posted by iCASC at 11:37| 団体イベント情報
2019年02月04日
(登録団体からのお知らせ)第191回例会≪高学年例会≫ちゃんぷるー 私が幽霊!?修学旅行【尾西おやこ劇場】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
第191回例会≪高学年例会≫
ちゃんぷるー 私が幽霊!?修学旅行
日時:3月22日(金)午後6時開演
場所:尾西グリーンプラザ 多目的ホール
※会員制のため事前の申込みが必要
お問合せ:尾西おやこ劇場 0586(61)5052

尾西おやこ劇場
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=71
------------------------------------------------------------------------
第191回例会≪高学年例会≫
ちゃんぷるー 私が幽霊!?修学旅行
日時:3月22日(金)午後6時開演
場所:尾西グリーンプラザ 多目的ホール
※会員制のため事前の申込みが必要
お問合せ:尾西おやこ劇場 0586(61)5052

尾西おやこ劇場
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=71
posted by iCASC at 09:22| 団体イベント情報
2019年02月03日
(登録団体からのお知らせ)3/12(火)陶芸教室 参加者募集中!【つくる。】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
自分の作りたいものが作れる、やってみたいことに挑戦できる、ゆったり、まったりな教室です。
同じ趣味仲間とのひと時を楽しんでみませんか?
《開催日時》3/12(火)9:30〜12:00
※作品のお渡しは約1ヶ月後になります。
《参加費》1回3,000円(材料・焼成費込)
☆お子様料金の設定もございます。
作陶後にティータイムあり☆
《場所》つくる。黒板の部屋
《定員》8名(予約制)
《持ち物》エプロン、汚れてもいいタオル(粘土の乾燥防止に使うので泥だらけになります)
《お問い合わせ》090-1470-5645 陶芸療法士 馬場まで
《馬場先生のブログ》
出張陶芸教室《そらいろ工房》
https://ameblo.jp/sorairo-knubou/
《つくる。ホームページ陶芸教室カテゴリー》
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/classroom/togei/


つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
3/12(火)陶芸教室 参加者募集中!
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=662
------------------------------------------------------------------------
自分の作りたいものが作れる、やってみたいことに挑戦できる、ゆったり、まったりな教室です。
同じ趣味仲間とのひと時を楽しんでみませんか?
《開催日時》3/12(火)9:30〜12:00
※作品のお渡しは約1ヶ月後になります。
《参加費》1回3,000円(材料・焼成費込)
☆お子様料金の設定もございます。
作陶後にティータイムあり☆
《場所》つくる。黒板の部屋
《定員》8名(予約制)
《持ち物》エプロン、汚れてもいいタオル(粘土の乾燥防止に使うので泥だらけになります)
《お問い合わせ》090-1470-5645 陶芸療法士 馬場まで
《馬場先生のブログ》
出張陶芸教室《そらいろ工房》
https://ameblo.jp/sorairo-knubou/
《つくる。ホームページ陶芸教室カテゴリー》
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/classroom/togei/


つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
3/12(火)陶芸教室 参加者募集中!
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=662
posted by iCASC at 14:25| 団体イベント情報
2019年02月01日
(登録団体からのお知らせ)オオノユキコさんを囲んで 【いちのみや大学】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
常懐荘アートマルシェ・足助ゴエンナーレの仕掛人
オオノユキコさんを囲んで
日時:2月23日(土)午後2時〜3時30分
場所:惣SOW(旧田内織布)/一宮市起西生出72
参加費:500円
お問合せ・お申込み:いちのみや大学事務局へ以下のいずれかの方法で申込みください。
@ホームページから https://ichinomiyadaigaku.com/koza/109.html
Aメール:info@ichinomiyadaigaku.com
B電話:080-4227-8641(平日10:00〜17:00)/ FAX 0586-72-5445

いちのみや大学
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=141
------------------------------------------------------------------------
常懐荘アートマルシェ・足助ゴエンナーレの仕掛人
オオノユキコさんを囲んで
日時:2月23日(土)午後2時〜3時30分
場所:惣SOW(旧田内織布)/一宮市起西生出72
参加費:500円
お問合せ・お申込み:いちのみや大学事務局へ以下のいずれかの方法で申込みください。
@ホームページから https://ichinomiyadaigaku.com/koza/109.html
Aメール:info@ichinomiyadaigaku.com
B電話:080-4227-8641(平日10:00〜17:00)/ FAX 0586-72-5445

いちのみや大学
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=141
posted by iCASC at 11:08| 団体イベント情報
2019年01月31日
(登録団体からのお知らせ)【フラダンス教室inつくる。】参加者募集しています♪ 【つくる。】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
つくる。では毎月3回木曜日に母屋1階でフラダンス教室が行われております。
心地いいハワイアンメロディにのって、世界で一番美しい踊り「フラ」で心と身体を癒しましょう!
本場ハワイの先生より伝わる美しいステップやハンドモーションを年齢・経験問わず、楽しみながら踊る事ができます!!
お気軽にお問い合わせ下さい!
《今後の予定》
2/7(木)、2/14(木)、2/28(木)
3/7(木)、3/14(木)、3/28(木)
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
50才以上のクラス 18:30〜20:00
50才までのクラス 20:00〜21:30
《レッスン費》
入会金、年会費なしの月3回で3,500円
《お問い合わせ・お申し込み》
TEl : 090-3582-7055
e-mail : keiko-315@ezweb.ne.jp
Kei nani Ka Wai Mapuna
keiko先生


つくる。
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=125
------------------------------------------------------------------------
つくる。では毎月3回木曜日に母屋1階でフラダンス教室が行われております。
心地いいハワイアンメロディにのって、世界で一番美しい踊り「フラ」で心と身体を癒しましょう!
本場ハワイの先生より伝わる美しいステップやハンドモーションを年齢・経験問わず、楽しみながら踊る事ができます!!
お気軽にお問い合わせ下さい!
《今後の予定》
2/7(木)、2/14(木)、2/28(木)
3/7(木)、3/14(木)、3/28(木)
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
50才以上のクラス 18:30〜20:00
50才までのクラス 20:00〜21:30
《レッスン費》
入会金、年会費なしの月3回で3,500円
《お問い合わせ・お申し込み》
TEl : 090-3582-7055
e-mail : keiko-315@ezweb.ne.jp
Kei nani Ka Wai Mapuna
keiko先生


つくる。
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=125
posted by iCASC at 16:35| 団体イベント情報
(登録団体からのお知らせ)己書 美楽琉道場に参加してみませんか? 【つくる。】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
己書とは、筆ペンで絵を書くように文字を書く書です。
誰でも直ぐに味のある字を描けるようになります。
デジタルの時代だからこそ手書きが喜ばれます。
お気軽にご参加ください♪
《日時》
2/24(日)14:30〜16:00
2/28(木)10:00〜11:30
《会場》つくる。母屋
《参加費》2,000円(己書初回体験1,000円)
《持ち物》指定の筆ペン(当日貸し出し・販売有)
※参加ご希望の方は予約をお願いします。
【ご予約・お問い合わせ】
090-7613-7279
onoresho.ebu@gmail.com
(江袋まで)


《つくる。己書美楽琉道場カテゴリ》
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/classroom/onoresyo/
*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****
つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2
TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [つくる。] で検索
twitter [tsukuru138] で検索
***************************************
------------------------------------------------------------------------
己書とは、筆ペンで絵を書くように文字を書く書です。
誰でも直ぐに味のある字を描けるようになります。
デジタルの時代だからこそ手書きが喜ばれます。
お気軽にご参加ください♪
《日時》
2/24(日)14:30〜16:00
2/28(木)10:00〜11:30
《会場》つくる。母屋
《参加費》2,000円(己書初回体験1,000円)
《持ち物》指定の筆ペン(当日貸し出し・販売有)
※参加ご希望の方は予約をお願いします。
【ご予約・お問い合わせ】
090-7613-7279
onoresho.ebu@gmail.com
(江袋まで)


《つくる。己書美楽琉道場カテゴリ》
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/classroom/onoresyo/
*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****
つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2
TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [つくる。] で検索
twitter [tsukuru138] で検索
***************************************
posted by iCASC at 16:08| 団体イベント情報
(登録団体からのお知らせ)子どもの心と体の伸ばし方 遊びながら講座【一般社団法人 日本疾病予防教育協会】
一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
子どもの心と体の伸ばし方
遊びながら講座
☆参加無料☆
【講座内容】
●音楽とパネルで遊ぼう 〜五感あそび体験 約40分〜
●子どもの発達と運動について 〜大人向け講座 約40分〜
【開催日程・場所】
●2月3日(日)午前10:00〜11:30 (小牧勤労センター)
●2月16日(土)午前10:00〜11:30/午後13:00〜14:30 (一宮スポーツ文化センター)
●3月2日(土)午前10:00〜11:30/午後13:00〜14:30 (ウィルあいち)
【お申込方法】
メール:info@yobou-jead.org
記入事項:希望日時、参加者氏名、お子様の年齢
【お問合せ】
一般社団法人 日本疾病予防教育協会
メール:info@yobou-jead.org
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=397
------------------------------------------------------------------------
子どもの心と体の伸ばし方
遊びながら講座
☆参加無料☆
【講座内容】
●音楽とパネルで遊ぼう 〜五感あそび体験 約40分〜
●子どもの発達と運動について 〜大人向け講座 約40分〜
【開催日程・場所】
●2月3日(日)午前10:00〜11:30 (小牧勤労センター)
●2月16日(土)午前10:00〜11:30/午後13:00〜14:30 (一宮スポーツ文化センター)
●3月2日(土)午前10:00〜11:30/午後13:00〜14:30 (ウィルあいち)
【お申込方法】
メール:info@yobou-jead.org
記入事項:希望日時、参加者氏名、お子様の年齢
【お問合せ】
一般社団法人 日本疾病予防教育協会
メール:info@yobou-jead.org
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=397

posted by iCASC at 10:19| 団体イベント情報