2023年06月30日

(登録団体からのお知らせ)愛知県主催事業「SDGsセミナー」参加NPO募集(無料)【NPO法人中部プロボノセンター】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

NPOの皆様が、SDGsをより理解した上で社会課題の解決に取り組まれていくことで、活動の可能性が広がります。また、皆様とSDGsに取り組む企業や大学等との協働が促進されることで、多様な主体が社会全体で地域活動を支えていくことになり、持続可能な社会の創り手が育成されることにつながります。
「持続可能な社会の創り手育成事業」とはこの育成を目的として実施するものです。
まずは当SDGsセミナーにてSDGsの取組に必要な知識や実践的なノウハウを身につけます。また、自団体の取組とSDGsの関係を分析し、現状を把握することで、今後の活動の可能性を広げます。
また、当セミナー参加後にNPOアワードにエントリーし、審査の上選ばれると10月7日(土)開催されるNPOアワードにて自団体の活動についてプレゼンをします。その場で聴講した県民の投票等から審査され、協賛団体から寄附金が贈呈されるながれです。
尚、NPOアワードの前にはプレゼン研修もありますから安心して、ふるってご参加ください。

20230629141410b0Va1.jpg

20230629141410b0Va12.jpg

記事:愛知県主催事業「SDGsセミナー」参加NPO募集(無料)
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1711

主催:NPO法人中部プロボノセンター
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=495
posted by iCASC at 10:20| 団体イベント情報

2023年06月29日

(登録団体からのお知らせ)まずは足から若返ろう【一般社団法人体力メンテナンス協会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

まずは足から若返ろう

日時:7月12日(木)10:00〜11:00
場所:一宮市市民活動支援センターA会議室(i-ビル3階)
参加費:800円
持ち物:水、動きやすい服装、ヨガマットかバスタオル
お問合せ:090-8640-7249(8:00〜20:00)

img009.jpg


主催:一般社団法人体力メンテナンス協会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=499
posted by iCASC at 11:48| 団体イベント情報

2023年06月28日

(登録団体からのお知らせ)一緒に聞きませんか?ベルギー高校留学、ヒッポママに聞いてみよう!の会♪【ヒッポファミリークラブ一宮】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------
一緒に聞きませんか?ベルギー高校留学
◆会場 尾西生涯学習センター
日時:7月9日(日)14:00〜15:30
※参加無料

ヒッポママに聞いてみよう!の会♪
◆会場 鉄板焼きレストランひつじの隠れ家
日時:7月5日(水)10:00〜11:30
一宮市末広3丁目17-1
※参加料:ワンドリンク480円〜


お問合せ:一般社団法人言語交流研究所ヒッポファミリークラブ
0120-557-761 
https://www.lexhippo.gr.jp/


img20230628_13425725.jpg

img20230628_13440154.jpg

主催:ヒッポファミリークラブ一宮
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=60
posted by iCASC at 14:06| 団体イベント情報

2023年06月27日

(登録団体からのお知らせ)第14回一宮失語症サロン138  開催します!【一宮市失語症サロン138】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

一宮失語症サロン138は、失語症の理解を広めることや、当事者さんやご家族さんの交流の場を作っています。
どなたでも参加できます!

R5.7.23(日)
14:00〜15:30
一宮社会福祉協議会尾西支部会議室
会費100円
※オンライン参加あり(要事前申し込み)

今回のテーマは「ことばのビンゴ」

失語症とは、事故や脳梗塞などの脳の損傷により話す・聞く・書く・読む・計算が困難になる症状です。
そのため、社会参加が難しい方もいます。
失語所の理解と、仲間作りにご参加ください。

記事:第14回一宮失語症サロン138  開催します!
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1709

主催:一宮市失語症サロン138
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=557
posted by iCASC at 16:23| 団体イベント情報

2023年06月24日

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】7/17(月祝)ダンボール工作教室inつくる。開催♪【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

身近な素材である「ダンボール」を使って、遊べるおもちゃから、マガジンラックや時計など色々な物が作れます♪
毎月メニューが替わるので、何度参加しても楽しめます!
お持ち帰りができるので、家で使ったり、プレゼントしたりできます。
お子様だけでなく、親子でのご参加、大人のみのご参加もOK!
皆様、お誘い合わせの上、ご参加下さいm(_ _)m

《時間》
10:00〜12:00
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。

《会場》つくる。白い部屋

《料金》1,500円〜
※前日までにご予約ください。
メニュー以外のリクエストは2日前までにお願いします。

《持ち物》木工用ボンド、ハサミ

《予約受付》図画工作むらた・村田祐一郎
携帯 090−5877−1223
メール zukou23@yahoo.co.jp

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索

***************************************

202306241404578btV1.jpg

202306241404578btV12.jpg

記事:【参加者募集】7/17(月祝)ダンボール工作教室inつくる。開催♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1706

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 14:27| 団体イベント情報

2023年06月21日

(登録団体からのお知らせ)今年は、ヘルプマーク配布開始5年の節目の年です【たなばたハートクラブ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

2018年7月20日。
愛知県でヘルプマークの配布が始まりました。

あれから5年。
マークの着用率は増え、同時に街中で目にする機会も増えてきました。
しかし、このマークが意味するもの、なぜマークを着けているのかなど、理解できていますか?

当団体が2021年に実施したアンケートでは、マークは知っているが、理解が進んでいるかと言われると、必ずしもそうでない。…というお声を多く頂戴しました。
さらにこのコロナの影響がさらに拍車をかけ、子どもや若者たちから学びの機会を奪ってしまいました。
それでも当団体は活動を続け、本年も普及月間イベント「ふくし七夕ミニまつり」を開催することとなりました。
今年の配布開始5年記念イベントでは、昨年10月に起きたグッズ問題を受け、企業の理解促進の第一歩として、マークの普及を通して当団体が目指している「住みやすいまちづくり」に取り組む市内企業2社のSDGsコラボ企画を行い、クイズラリーなどの遊びや、ステージや展示による活動発表を通して、パートナーシップによる目標達成を目指します。
さらに関連企画として、尾州繊維の展示会を開催します。これは、感覚過敏など病気や障害の特性がある人でも、日常に少しでも彩りを与えたり、生活に取り入れたりできることもあると思い、企画しました。
他、体験・遊びのコーナーや、七夕ステージ、盆踊り大会なども予定しています。
学校、地域、企業などでも、今後ヘルプマークへの理解促進が必要不可欠となります。それは、当事者への支援だけでなく、自分自身の為にもなります。
今回のコロナでは、様々な後遺症や精神疾患の発症などにより、日常に支障が出ている人が増えています。いつ、誰が、どんな病気や障害を抱えるか分かりません。その時、マークに関して一定の理解があれば、緊急時のスムーズな支援に結び付けることができます。そのためにもぜひ、市民の皆さんにご参加してほしいと思っています。

主催/お問い合わせ:たなばたハートクラブ/090-9228-8056
後援:一宮市 社会福祉法人 一宮市社会福祉協議会 中日新聞社

20230621150004v61V1.png

20230621150004v61V12.png

記事:今年は、ヘルプマーク配布開始5年の節目の年です
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1705

主催:たなばたハートクラブ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=393
posted by iCASC at 15:40| 団体イベント情報

2023年06月18日

(登録団体からのお知らせ)No.44 一宮たまり醤油プロジェクト【一宮たねまき会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

一宮市市民活動サポート補助金 ステップアップ部門
No.44 一宮たまり醤油プロジェクト
開催日:2023年6月17日(土)

一宮市制100周年チャレンジ事業で行った「一宮たまり醤油プロジェクト」の結果を踏まえ、いくつかの改善を行い、2023年6月より第2回「一宮たまり醤油プロジェクト」を開催します。

本日は、約20名の参加者の皆様と大豆の種まきを行いました。
梅雨時期にも関わらず、晴天の中、約1時間ほど汗を流しながら楽しく作業しました。
この後、7回の土寄せ、9月末に枝豆収穫、11月中旬 大豆収穫、2024年2月に醤油の仕込み、2025年3月頃
醤油しぼりのイベントを開催予定です。 各回参加者募集を行いますので、お気軽にご参加ください。
募集はHP、facebook、Instagramで告知します。

202306180032290joM1.jpg

202306180032290joM12.jpg

主催:一宮たねまき会
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=598
posted by iCASC at 15:04| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)ボーイスカウト活動全開!!【愛知連盟尾張西地区ボーイスカウト一宮第5団】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

ボーイスカウト活動全開!!

■ビーバー隊 スケジュール(年長〜小学2年生)
6/11(日)9時〜11時 大きくなってね(田植え) 場所:山崎実権田
6/18(日)9時〜11時 お城をたてよう(ダンボール工作) 場所:団ハウス
7/9(日)9時〜11時 昔々の生活(お出かけプログラム) 場所:一宮市博物館
7/23(日)9時〜12時 冷たいお楽しみ(アイス作り) 場所:団ハウス
8/13(日)9時〜12時 ワクワク体験(ディキャンプ) 場所:未定
8/27(日)9時〜11時 思い出をえがこう(図画コンテスト) 場所:団ハウス
9/10(日)8時半〜10時半 きれいになるね(スカウトの日の活動) 場所:団ハウス
9/24(日)9時〜11時 むすびのたつじん(ロープ結び) 場所:団ハウス
10/8(日)9時〜15時 登ってみよう(ハイキング/山登り) 場所:未定
10/22(日)9時〜11時 実りの秋(稲刈り) 場所:山崎実験田 

■カブ隊 スケジュール(小学3年生〜小学5年生)
6/11(日)9時〜12時 素足でどろんこ(田植え体験) 場所:山崎実験田 
6/24(土)〜25(日)14時〜翌日12時 初めての野外炊事とシュラフ体験(キャンプ) 場所:団ハウス 
7/2(日)9時〜12時 野外プログラム 場所:未定
7/23(日)9時〜12時)ロープ結び博士をゲット 場所:団ハウス
8/6(日)9時〜12時 君も救急博士 場所:団ハウス
8/12(土)〜14(月)終日 ホップ!ステップ!夏キャンプ 場所:未定
8/27(日)9時〜12時 お手伝い名人(子ども夏まつりボランティア) 場所:大和公民館
9/10(日)8時半〜10時半 公園をきれいに(スカウトの日の活動) 場所:団ハウス
9/24(日)終日 サイクリングに挑戦だ 場所:墨俣一夜城
10/8(日)9時〜12時 秋キャンプの準備 場所:団ハウス 
10/22(日)9時〜12時 秋だ!実りだ!収穫だ!(稲刈り) 場所:山崎実験田 

お問い合せ:ボーイスカウト一宮第5団
一宮市萩原町戸苅字南河原628
boyscout1385@gmail.com

img20230618_11573062.jpg


主催:愛知連盟尾張西地区ボーイスカウト一宮第5団
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=163
posted by iCASC at 12:05| 団体イベント情報

2023年06月17日

(登録団体からのお知らせ)【6/17 更新】パーソナリティと番組のお知らせ。【インターネットラジオ【井戸端放送局】】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

インターネットラジオ【井戸端放送局】2023年度のパーソナリティと番組の発表。


【番組一覧】

☆おやつのじかんPart1 (毎週月曜日 10:00〜10:30) MC / TOSSY

☆おやつのじかんPart2 (毎週月曜日 15:00〜16:30) MC / 週替わり
第一週 ・・・ TOSSY
第二週 ・・・ いとうより
第三週 ・・・ nancy
第四週 ・・・ 平々亭青馬
第五週 ・・・ TOSSY

☆Weekend Happy Music (毎週土曜日 21:00〜22:00) ※音楽番組


【ゲストパーソナリティの番組一覧】(4月1日現在)

☆りかちゃんの『ときめきラジオ』 (毎月第一火曜日 19:00〜20:00) MC / りかちゃん
☆開運巫女の『願ったり 叶ったり』(毎月第二火曜日 15:00〜16:00)MC / 開咲天結
☆いわしてんぐの『マグロ河童138匹』 (毎月第二水曜日 16:00〜17:00) MC / いわしてんぐ
☆とことん地域密着宣言!『Cippo de つなぐ 一宮』 (毎月第二木曜日 15:00〜16:00) MC / 平々亭青馬
☆こーちゃんの『ほろ宵じかん』 (毎月第二木曜日 20:00〜21:00) MC / こーちゃん
☆やりたい事は全てやろう!『〜あなたのやりたい!を応援します〜』 (毎月第三水曜日 15:00〜16:00) MC/みっきょん
☆加藤愛子の『飛び出せ元気魂!』 (毎月第四水曜日 14:00〜14:30) MC / 加藤愛子
☆いちのみや深掘りラジオ『平々亭青馬の行き当たりバッチリ!』 (毎月第四金曜日 15:00〜16:00) MC / 平々亭青馬

視聴は https://www.youtube.com/@idobataradio

ぜひ、お楽しみください。

20230406143016oW3u1.jpg

20230617151110JJ1r2.jpg

記事:【6/17 更新】パーソナリティと番組のお知らせ。
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1650

主催:インターネットラジオ【井戸端放送局】
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=584
posted by iCASC at 15:55| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)7月からの新番組のお知らせ。【インターネットラジオ【井戸端放送局】】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

インターネットラジオ【井戸端放送局】

新番組のお知らせです。

7月からスタート!

【開運巫女の 願ったり 叶ったり】

(毎月第二火曜日 15:00〜16:00)MC / 開咲天結

巫女さんに聞きたい事、占ってもらいたいこと、メールで募集しますよ。

お楽しみに!

ぜひ、応援メッセージもお願いします。

メールの宛先は ⇒ idobata@ozzio.jp

視聴は ⇒ https://www.youtube.com/@idobataradio

202306171446546atB1.jpg

記事:7月からの新番組のお知らせ。
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1700

主催:インターネットラジオ【井戸端放送局】
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=584
posted by iCASC at 15:08| 団体イベント情報