2023年03月23日

イベントの告知などに大判プリンターなどをご利用ください! 2023/3/23(木)3410日目

一昨日、名古屋市の鶴舞公園に行ってきました。
一部桜が咲いていましたが、桜はまだまだこれからのようです。

来週から、4月です。新年度が始まります。
4月から、登録団体さんのイベントが増えてきました。
登録団体の皆さん、イベントの広報に作業室をご利用ください。
最大B0までのカラー印刷が出来る大判プリンターや、
カラーコピー機、モノクロ印刷機があります。

登録団体の皆さん、ぜひご利用ください。

E5A4A7E588A4E38397E383AAE383B3E382BFE383BCE38381E383A9E382B7202206-01-thumbnail2.jpg

2023-03-23 15.12.01.jpg

2023-03-23 15.12.15.jpg

(スタッフ 藤田) 

●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 4組 24人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

2023年03月22日

R5年度ロッカー・メールボックス・事務室の利用希望の結果 2023/3/22(水)3409日目

来年度のロッカー・メールボックス・事務室の利用希望の結果を、このブログで公開しています。
申込をされた団体の皆様は、もうご確認いただけましたか?

来年度からの利用団体は、4月1日(土)〜15日(土)までの間に、
利用申し込みの手続きと、年間利用料の支払いをお済ませください。

※詳細は下記のURLをご確認ください。
◆令和5年度ロッカー、メールボックス、事務室の利用希望の結果について(令和5年3月20日掲載)
http://138cc.sblo.jp/article/190242327.html

ロッカー・メールボックスには空きがあります。
申込を希望される方はセンターまでご連絡ください。

2023-03-22 16.37.43.jpg

休館日明けの今日は、快晴で暖かい一日でした。
明日からは残念ながら雨の日が続くようです。
桜が雨で散ってしまわず、持ってくれると良いなと思います。

(スタッフ 長尾) 

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 3組 19人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 4件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:02| デイリー レポート

2023年03月20日

明日21日(火)は休館日です 2023/3/20(月)3408日目

明日21日(火)は春分の日。
お花見など、どこかにお出かけされる方も多いでしょうか?
センターは祝日のため、休館日となりますのでお気をつけ下さい!

さて本日9時から、令和5年7月会議室の事前仮申込がスタートしました。
早速お申込みを頂いています。
25日(土)17時まで申込を受付していますので、希望される方は申込をお忘れなく!
申込みはセンターサイトのトップページ、
右下のバナー「会議室予約希望の申込フォーム」からお申込ください。

1.png

本日、新規団体登録が1件ありました。

◆一宮ペンデュラム
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=601

(スタッフ 長尾) 

●作業室利用: 1組 4人
●会議室利用: 4組 27人
●相談事業:アドバイザー魚住沙弥果(地域相談員) 1組 1人
●新規団体登録: 1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:01| デイリー レポート

2023年03月19日

週末のいろいろ 2023/3/19(日)3407日目

17日(金)に名古屋で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。
平年より7日、昨年より5日早い開花で、名古屋としては統計開始以来、2021年、1990年、1989年と並んで最も早い記録だったそうです。

18日(土)にはJR名鉄ともにダイヤ改正もありました。
いつもと違った時間で慌ただしくなってしまいますが、これもこの時期ならではですね。

そして本日19日(日)、
テラス一角にあそびのまほうがイベントを開催し、たくさんの親子連れが訪れとても賑わっていました。
暖かい日差しの中で遊んでいる親子たちにまた春を感じる一日となりました。

2023-03-19 12.51.43.jpg


また、センター近くのトイレに取り付けられている、洗った手を乾かすエアータオルが使えるようになりました。
清掃の人に聞いたら先週ぐらいから使えるようになったそうです。


(スタッフ 川井)


●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 4組 23人
●相談事業:アドバイザー田辺則人(地域問題研究所) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:01| デイリー レポート

2023年03月18日

4月からのロッカー・メールボックス・事務室の申し込みはお済みですか? 2023/3/18(土)3406日目

令和5年度ロッカー・メールボックス・事務室の利用団体を募集中です。
利用期間は令和5年4月1日(土)〜令和6年3月31日(日)で、
申込の締め切りが明日19日(日)となっています!
利用を希望される団体は明日までにお申し込みください。
※現在利用している団体で、継続利用を希望される団体も再度申し込みが必要です。

※詳細や申込書などは下記のURLをご確認ください。
◆令和5年度 ロッカー・メールボックス・事務室の利用団体を募集します
http://138cc.sblo.jp/article/190211574.html

2023-03-18.png

また明日は5月6日(土)の杜の宮市に出展する、もうやいこブースの説明会があります。
もうやいこブースでは参加団体でブースをシェアし、広報活動ができます。
説明会にご参加いただき、どんなイベントか、何が出来るかなど、
参加を希望される方はぜひ聞きに来てください!

※詳細は下記のURLをご確認ください。
◆「杜の宮市」に団体共同で広報ブースを出します!【もうやいこブース9:参加団体募集】
http://138cc.sblo.jp/article/190212125.html

今日は彼岸の入りですね。
暑さ、寒さも彼岸までと言われますが、そろそろ寒さの底を脱して春がやって来そうです。
各地の桜の開花宣言が聞こえて来ますが、一宮は何時になるのでしょうか・・・
待ち遠しいですね。

(スタッフ 長尾・長澤)

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 5組 31人
●相談事業:アドバイザー諌山和敏(NPO法人一宮まごころ) 0組 0人
アドバイザー中尾さゆり(NPO法人ボランタリーネイバーズ) 2組 3人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:00| デイリー レポート

2023年03月17日

来週20日(月)から7月会議室の事前仮申込が始まります 2023/3/17(金)3405日目

早いもので3月も後半です。
4カ月先会議室の事前仮申込期間が近づいてきました。
今月の20日から、7月会議室の事前仮申込が始まります。
申込期間は20日(月)9時から25日(土)17時です。
申込期間になりましたら、センターサイトのトップページ、
右下のバナー「会議室予約希望の申込フォーム」からお申込ください。

2023-03-17.png

センターサイトのトップページ、一番上のスライダーでは、
特に見て頂きたい情報をピックアップしてお知らせしています!
気になる情報がありましたら、ぜひクリックして詳細をご確認ください。

明日は少しまた寒くなるそうです。
寒暖差がある季節の変わり目、体調を崩さないようにお気をつけください。

(スタッフ 長尾・藤田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 3組 5人
●会議室利用: 5組 36人
●相談事業:アドバイザー安田知里(地域相談員) 0組 0人
アドバイザー今福綾乃(地域相談員) 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:00| デイリー レポート

2023年03月16日

来年度のロッカー・メールボックス・事務室、受付は今週末まで 2023/3/16(木)3404日目

現在、来年度のロッカー・メールボックス・事務室の利用団体を募集しています。

ロッカーは1ヶ月換算すると200円、メールボックスは100円です。
センターで使用する物が多い方、団体メンバー複数人で備品を管理したい方、
団体宛の郵便物を個人宅で受け取りづらい方。
ぜひ利用をご検討ください。

申込締切は今週末、3月19日(日)です。
※現在利用している団体も、来年度の利用を希望される場合はお申込みください。
※申込多数の場合は抽選になります。

利用料など詳細は、下記の記事をご確認ください。

◆令和5年度 ロッカー・メールボックス・事務室の利用団体を募集します
http://138cc.sblo.jp/article/190211574.html

無題.jpg

今日も今日とて花粉が大量飛散中だそうです…。
来週からも大量飛散の予想です。

センターも今週からマスク着用は個人の選択を尊重しておりますが、
花粉のためにマスクを外せないという方も多そうですね。

(スタッフ 魚住) 

●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 3組 25人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:07| デイリー レポート

2023年03月15日

チラシ・ポスターの各庁舎配架締め切り日でした 2023/3/15(水)3403日目

今日は15日、チラシ・ポスターの各庁舎配架締め切り日でした。
次は3月31日(金)が各庁舎配架の締め切り日です。
4月のイベントチラシなどございましたら、それまでにお持ち込みください。

現在センターの発chao!コーナーは賑わっていますが、まだ空きがあります。
ぜひチラシやポスターをセンターにお持込みいただき、団体の広報にお役立てください!

2023-03-15 15.48.29.jpg

日が長くなってきて、17時を過ぎて帰る時も明るいので嬉しいです。
明るい時間が増えると、活動的になれる気がします。

さて、来週の21日(火)は、昼と夜の時間がちょうど一緒になる春分の日です。
センターは休館日になりますので、お気をつけ下さい。

(スタッフ 長尾) 

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 3組 29人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 3組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

2023年03月14日

相談事業が完全予約制になります 2023/3/14(火)3402日目

今日は、センター通信から
「4月から、相談事業が完全予約制になります!」
をピックアップしてご紹介します。

センターでは相談事業として、
福祉・教育・まりづくり・広報・会計などの専門家がそれぞれ月に1度在席しており、
市民活動やNPO等に関する様々な相談に対応しています。
その他、長く一宮で市民活動に関わる地域相談員も在席しています。

相談は、今も原則予約が必要ですが、センターで1日在席のため、飛び込み来訪が可能でした。
しかし、来年度からは
1週間前までの予約がなければ、その日の事業は中止となります。
ご予約を忘れることがないよう、お気をつけください!
ご予約は、センターHPの予約フォーム、電話、メールで受け付けています。

E9809AE4BFA1vol.45E5A496E99DA2.jpg

また、今週末も様々な相談員が在席します。
ぜひ在席日程や相談員プロフィールをご確認いただき、
相談しにいらしてください。

相談事業について
https://www.138cc.org/event/soudan/

アドバイザー-02.png

(スタッフ 魚住) 

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 2組 13人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:17| デイリー レポート

2023年03月13日

チラシづくりを学んでみませんか? 2023/3/13(月)3401日目

新年度に向けて、新しいことを学んでみませんか?
今月24日(金)に無料デザインツール「Canva」を利用した、
「カンタン!チラシづくり講座」を開催します!
時間は13時30分からと18時からがあり、各回の内容は同じです。
特に18時からの講座は参加人数に余裕がありますので、
ご都合の良い方はぜひご参加ください!

◆Canvaを使ったチラシ作成例はこちら
https://drive.google.com/file/d/1bQHHAHkqQg2_3agLjoE5mpYeBYI28dHI/view

◆講座について詳しくはこちら
http://138cc.sblo.jp/article/190207645.html

2023-03-13 16.44.26.jpg

本日、新規団体登録が2件ありました。

◆いちのみや灯りPROJECT実行委員会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=599

◆いす‐1GPいちのみや実行委員会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=600

今日の明け方は風と雨が強く、嵐のような音で、目が覚めてしまいました。
心配していましたが、午前中のうちに雨が止んで良かったです。

(スタッフ 長尾) 

●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 4組 43人
●相談事業:アドバイザー魚住沙弥果(地域相談員) 0組 0人
●新規団体登録: 2件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 2組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:01| デイリー レポート