2014年03月22日

学生ボランティアによるセミナー開催!2014/3/22(土)422日め

桜の開花が待ち遠しい時期ですね。
当センター隣のシビックテラスでは、子供達の空手道大会や
優雅なジャズコンサートが催されました。春ですね。

支援センター学生ボランティアネットワーク支援事業として
流水龍也さん菊池修さん講演実行委員会の主催による講演会がありました。

「ほめるんもプレッシャーかけることやけん!」をテーマに
充実した内容で展開されたと感じます。

学生スタッフと講演者が揃っての記念撮影に参加。
みんなが協力して、ひとつのことを成し遂げるのは素敵だと改めて思います。

今週も当センターをご利用頂きありがとうございます!

2014-03-22 11.50.45.jpg

本日の一宮市市民活動支援センター(スタッフ 草田克己)

●利用者数:  66人
●作業室利用:  8組 9人
●会議室利用:  3組 43人
●相談事業: アドバイザー矢内淳(NPO法人市民活動支援機構ぼらんぽ)
田辺則人(一般社団法人 地域問題研究所) 0組 0人
●新規団体登録:  1件
●チラシ・ポスター持込:  3組
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:49| デイリー レポート