2014年03月10日

「ニッケつどい一宮」高橋さんを訪問

H25年度訪問事業No.43
訪問先 ニッケつどい一宮 高橋弘典さん
2014年2月6日(木曜日)デイサービスセンター ニッケつどいさんにて (担当:スタッフ 安田)

この日、センター登録団体「樹の風」さんとセンター登録がある施設「ニッケつどい」さんとのコラボレーションによる催し物を訪問。
運営スタッフさんはもちろん、施設長高橋さんも参加され、とても賑やかで、和気あいあいとしたイベントを拝見させて頂きました。

●導入
施設利用者の皆さんには、参加型イベントで喜んでもらい、施設としては、色々な団体さんの協力を得ながら、運営を盛り上げていきたいと思っています。
一宮市市民活動支援センターに登録することにで、色々なボランティア団体の情報を得たい。また、ボランティアをされている方達の活動の場にニッケつどい一宮がなればよいとも思っています。

●最近の活動のようすを教えてください。
歌謡ショー、ギター演奏、マジック、民謡、合唱などのイベントや、書道、体操教室、パン作り、お花アレンジ、折り紙、将棋・碁、陶芸などの教室など、色々なボランティアの個人や団体にご登録いただき、利用者の方々に楽しんでいただいています。

●今後の活動予定や皆さんにお知らせしたいことは?
現在、市民活動支援センターに登録されている団体5団体を含め、近隣の50近く
のボランティア団体や、色々な方に来ていただき、施設スタッフも一緒に、催し物を開いています。

●今、活動していく上での課題や、最近困っていることは?
まだまだ他で活躍している団体さんがいらっしゃると思うので、色々な分野で活動している方をもっと多く知って、関係を築いていきたいと思っています。

●今後の展望、数年後の姿などを教えてください。
旧場所から引っ越しをして新施設になり、ここ3年位のテーマである「利用者さんが笑顔
でいられる場所」としていく為にも、団体の皆さんの協力を得ながら、さらに色々な方を巻き込んで、より良い施設にしていきたいと思っています。

●一宮市市民活動支援センターに対するご意見やご要望をお願いします。
色々な方に施設へ訪問してほしいので、新しい登録団体やボランティアの情報が欲しいと思います。

●これから他団体と一緒に協力して、やりたい事業やイベントはありませんか(一宮
市市民活動団体や他団体との協働)
門戸が狭い施設もありますが、当デイサービスセンターは色々な団体やボランティアの方々と一緒に、色々と企画してイベントを盛り上げていきたいいと思っています。どんどんお問い合わせください。

ニッケつどい4064.jpg

ニッケつどい4068.jpg
posted by iCASC at 14:03| インタビュー(訪問事業)