参加無料:定員50名

NPOソーシャルビジネス向けチラシ(PDF/530KB)
NPO・ソーシャルビジネス向け融資の説明会
〜社会的起業を目指す方にも〜
日本政策金融公庫のNPO法人向け融資実績は、5年で件数が約3倍、金額では約4倍まで拡大し、
24年度には全国で640件、総額49億円となっています。25年度はさらに増加しています。
融資先も、介護施設や保育所、訪問介護や障害者福祉など多様なものとなっています。
地域課題の解決や地域活性化活動を継続・安定的に展開していくために、
資金(志金)は必須の基礎的資源です。
必要な融資を適時・適切に受け、より確実に事業を実施し、あるいは新たな展開を図るため、
融資を受けるうえで必要なこと、大切なことを学びましょう。
平成26年2月26日(水) 午後2時〜4時
一宮市市民活動支援センター会議室
JR尾張一宮駅隣接i-ビル3階 電話0586-23-8883
【対象】
一宮市に関係のある下記の方
・NPO法人ほか、ソーシャルビジネスを実施している事業体の方
・これからNPO法人等を設立してソーシャルビジネスを始めようとしている方
・その他、社会的起業を目指している方
*ソーシャルビジネスとは、子育て支援、医療・福祉・介護等の問題や環境問題など、社会や地域を
取り巻く課題を解決するために、ビジネスの手法を活用して継続的に事業活動を進めるもの
【内容】
・NPO法人等と資金(志金)の関係
・一宮市市民活動支援制度ほか一宮市の支援について
・日本政策金融公庫による
融資制度の説明 融資の事例紹介
2月20日(木)までに下記まで申込をしてください。
---------------------------------------
一宮市市民活動支援センター
http://138cc.org/
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 Fax:0586-85-7023
Mail:npo@orihime.ne.jp