2013年11月07日
これからのNPO支援講座「組織運営強化ゼミ」
組織運営強化ゼミ
NPO支援講座これからの予定(PDF/961KB)
各13:00〜15:00(講義60〜90分 交流会30〜60分)
12月7日(土)
仲間のヤル気を引き出すには?
立ち上げ期と安定期では活動する動機が違うの?
活動する仲間の力を引きだす方法を考える。
講師:NPO法人ボラみみより情報局 代表理事 織田元樹さん
1月11日(土)
サクサク会議はどうすれば?
みんなが話し合いに参加でき、物事が決まる会議のコツは?「事務連絡だけ」「雑談に終わってしまう」会議から「決めて進む」ためのステップアップ。
講師:NPO法人ボランタリーネイバーズ 太田黒周さん
2月1日(土)
NPOで働くってどういうこと?
組織を円滑運営するために必要な「作業じゃない仕事」とは?
NPOだから必要な仕事を考える。
講師:NPO法人起業支援ネット 代表理事 久野美奈子さん
---------------------------------------------------
3月8日(土) 9:00〜17:00
知多地域NPO現場見学バスツアー
団体どうしの横のつながりを大事にしたまちづくりを考えます。
【訪問先】※予定
■NPO法人東海市在宅家事援助の会ふれ愛
地域助け合いの福祉サービスを、知多地域で初めて行った団体
■NPO法人ゆいの会
地域での助け合いと触れ合いに重点を置き、市民発で育ちあいを継続する
■NPO法人もやい
地域の居場所を提供するとともに、子育て支援にも力を入れている
NPO法人地域福祉サポートちた 事務局長 市野 めぐみ(添乗)
企画運営 特定非営利活動法人 地域福祉サポートちた
posted by iCASC at 14:43| センター講座・イベント等情報