訪問先 リスの杜さん
2013年7月25日(木曜日)市民活動支援センター会議室にて

●導入
トロッケンゲビンデという、ドイツ・オーストリアなどで古くから作られてきた、木の実や花・スパイスなどのドライ素材でアレンジする技法を、代表の杉本さんが3年前から習い始め、2012年5月よりリスの杜として活動開始。
●一宮市市民活動情報サイトの登録内容に異動はありますか?
まだないです。
●最近の活動のようすを教えてください。
体験教室やイベント出展、長野の日帰り温泉地での販売などをしています。
●今後の活動予定や皆さんにお知らせしたいことは?
開田高原のやまゆり荘(日帰り温泉)での販売会や
同じく開田高原のそばまつりに出店します。
秋からはクリスマスの準備に入ります。
●今、活動していく上での課題や、最近困っていることは?
体験教室の参加者募集などの人集めに苦労している。
イベント参加時など人が多いところで出店を行なうとその際の参加者多いが、単体では難しいことが多い。
●今後の展望、数年後の姿などを教えてください。
出張スタイルのグループ教室を展開していきたいと考えています。
●一宮市市民活動支援センターに対するご意見やご要望をお願いします。
会議室を出張教室に使わせてもらえたらと考えています。
●これから他団体と一緒に協力して、やりたい事業やイベントはありませんか(一宮市市民活動団体や他団体との協働)
●その他何かありましたら。
夏は貝殻を取り入れたアレンジなどもやっています。