訪問先一宮防災ボランティアネットワークさん
2013年8月15日(木曜日)一宮市市民活動支援センターにて(担当:スタッフ 鵜飼)
防災活動を頑張ってみえます一宮防災ボランティアネットワーク 代表の伊藤善之さんにお話を
聞かせていただきました。
●導入
あいち防災リーダー会いちのみや支部
一宮防災VCネット
尾西防災ボランティアサークルの会
木曽川町防災ボランティアの会
の4団体を統括する会として結成されました。
●最近の活動のようすを教えてください。
東日本大震災以降 学校の防災・地域の自主防災にちからを入れています。
県の防災事業で 防災に関するワークショップを開催しています。
最近は養護学校に行きました。
●今後の活動予定や皆さんにお知らせしたいことは?
8月25日に一宮市の防災訓練が九品寺公園で行なわれます。
●今、活動していく上での課題や、最近困っていることは?
人材を増やしたい 現在4つの会で総勢110名ですが38万都市としては
少なすぎます。東浦町は3万人で100人います。
平均年齢も高く若い人を増やしたい。
地域の自主防災の強化が難しいです。
町内会は毎年メンバーがかわるので人材が育ちにくいです。
●一宮市市民活動支援センターに対するご意見やご要望をお願いします。
広報にPRしてください。
会議室が最大利用人数が60名だと100人利用できるとうれしいです。