「一宮IT関連企業メンバー交流会」という、
一宮市のIT関連の方々の交流会がセンター会議室ABにて開催されました。
「ITを使ってこの地元をもっとおもしろくできるよな。」
「ITは在宅で仕事をする必要がある方の役にも立てる。」
などのテーマで、様々な意見交換が行なわれていました。
こちら参加メンバーの方たち(すでに帰られてしまっていた方、ごめんなさい)。
これから懇親会へ移動するところを撮らせてもらいました。

最近は、遅い時間になるとiビル前の木にたくさんの鳥が集まってきています。
あんまりうるさくなると早めにシビックテラス側の窓を閉めてしまいますが、
金・土は21時までドアが開いていますので、どうぞお気軽に中へいらしてくださいね。
(スタッフ 木全保枝)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 89人
●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 4組 64人
●相談事業: アドバイザー 諫山和敏(NPO法人一宮まごころ)・田辺則人(一般社団法人 地域問題研究所) 1組 1人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 3件
●チラシ・ポスター持込: 0組
●ほか:
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/