
138NPO~一宮の市民活動育ちあいネット〜は、一宮市の市民活動団体の緩やかなネットワークです。一宮市の「市民が選ぶ市民活動支援制度」との関係性の中、書類の書き方や会計のしかた、報告や広報の方法などを学び合い、気づき合っています。
今日はその「138NPO」による「支援制度審査員との意見交換会」が、支援センターの会議室を利用して開催されました。
一宮市「市民が選ぶ市民活動支援制度」の審査員の方をお招きし、公益的な市民活動をしていく上で重要なことを伺い、また意見交換をする機会です。昨年度におこなわれた同様の機会では、団体のPR活動について議論があり、その内容が今年度の支援制度の冊子の記述に反映されました。
今回の参加者は18人で、様々な議論や主張があったようです。