「未来」の市民活動やソーシャルな動き、コミュニティに関する「連続企画」を考えよう
NPO法人ボラみみより情報局 〜織田元樹さんとともに〜

<織田元樹さんに未来の市民社会についてお話しを聞き、センターでの企画を一緒に考えましょう。>
一宮市市民活動支援センターの相談員で月に一度、一宮市にも来てくださる織田さん。
「ボラみみ」を発行するNPO法人ボラみみより情報局を立ち上げ、代表を務めているほか、多くの講演や講座を各地でしています。
テクノロジーの進化スピードが著しく増していく中、これからの地域やコミュニティ、ボランティアや市民活動はどうなっていくのでしょうか。「ボラみみ」でのIT関連の取り組みや、官・民・企業・学校など地域の様々な主体が連携してコミュニティを守っていくかたち、ソーシャルな活動、NPOの活動など、未来のソーシャル・市民・社会・地域についてのお話を聞き、どのように一宮地域での活動や支援につなげていくか、また市民活動支援センターの講座や企画のありようなどを話し合う機会です。
日時:2023年6月24日(土)10:00〜12:00
場所:一宮市市民活動支援センター会議室にて ※リモート参加も可能
参加費:無料
定員:30人
■特定非営利活動法人ボラみみより情報局 代表 織田元樹
略歴
1997年7月に「ボラみみより情報局」を4名のボランティアで設立。
2000年4月よりボランティア情報誌「月刊ボラみみ」を1万部発行し地域のスーパーや書店など700箇所で無料配布。
2022年5月より「未来をつむぐライフマガジン『ボラみみ』として冊子をリニューアル。ボランティア情報サイト「みみライン」の運営。
2004年8月から2008年3月まで、「なごやボランティア・NPOセンター」所長。
2011年6月から2018年3月まで、愛知県被災者支援センターの所長。
その他、物資寄贈、広報物を制作、イベント・研修、相談などボランティアやNPOに関わる事業を展開。
今後、近隣の市民活動、市民協働、共創の取り組みなど、一宮市域の未来のコミュニティを探る機会をつくっていきます。
どうぞ皆さんご参加ください。
-----------------------------------------------------------------------------
一宮市市民活動支援センター
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023 Mail:info@138cc.org
https://138cc.org/