

私学をよくする愛知父母懇談会の「初夏のつどい」で高校生がそれぞれの演武を披露してくれました。
今日のこの日に向けて、このご時世の制限された中で、一生懸命に練習してきたのかなぁと思うととても心が熱くなります。
センター内からスタッフも楽しく見させていただきました。ありがとうございました。
午後からは平和交流会として、去年一宮100周年事業中学生 平和・環境学習ツアー in 沖縄に参加した当時中3の生徒2名と、修学旅行などで沖縄を訪れた愛知県内の私学の高校生4名が沖縄で学んだことをお話する企画がありました。
生徒たちは平和の大切さ、戦争の恐ろしさを語ってくれ、あっという間の1時間でした。
平和・環境学習ツアーの報告書は一宮市のホームページから見ることができますので、気になった方は是非読んでみてください。
そんな盛りだくさんの私学をよくする愛知父母懇談会のイベント。
次回のイベント開催は冬だそうです。
冬の楽しみがひとつ増えました。
▼私学をよくする愛知父母懇談会一宮ブロックの情報はこちらから
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=294
(スタッフ 川井)
本日の一宮市市民活動支援センター
●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 3組 53人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/