2021年08月19日

閉館時間が変更になります! 2021/8/19(木) 2904日目

長く続いた雨も、今週末までで一旦落ち着きそうですね。
土砂災害や水害の被害が大きい九州では、支援のため様々な基金が開設されています。
ぜひ検索してみてください。

さて、一宮市が「まん延防止等重点措置」の対象区域となったことから、
本日、センターの利用についての変更を発表しました。

▼こちらの記事をご確認ください。
一宮市が「まん延防止等重点措置」の対象区域に!
http://138cc.sblo.jp/article/188934590.html

センターを利用される場合は、団体所属の方だけでなく、
参加者に対しても「マスクの着用」と「手洗いの励行」、「体調のすぐれない方の参加の見合わせ」を呼びかけ、
密が発生しない間隔を空けて利用してください。

昨日は一宮市も1日の新規感染者が50人を超えました。
今後、お盆中に感染した方々の発症も予想されます。
皆様ご自身とご家族、周囲の方々を守るため、何卒、よろしくお願い致します。

無題.jpg

(スタッフ 魚住)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 1組 2人
●会議室利用: 2組 15人
●相談事業:アドバイザー宇佐美光彦(地域相談員) 0組  0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:09| デイリー レポート