もうやいこブース7
参加団体募集
※5月23日(日)の「もうやいこブース」は中止とさせてください※


一宮市市民活動支援センターは、ほぼ毎月開催の「まちの宮市」で
団体シェア型の広報ブース「もうやいこブース」を出展しています!
まちの宮市は3または8のつく日曜日 11:00〜16:00
一宮駅東口から銀座通、真清田神社境内から本町商店街一帯で開催されます。
詳しくは杜の宮市HPより https://www.miyaichi.net/
◆もうやいこブース参加方法(新規団体ウェルカム! センタースタッフもほぼ常駐します)
【日時】2021年4月18日(日)・5月23日(日)・6月13日(日)
【場所】銀座通または本町商店街
【内容】
センターが出展する1つのブースを早番3団体・遅番3団体の計6団体でシェアして利用します。
チラシの配布や、活動の説明などで団体をPRしましょう!
※イスなど団体の活動に必要な備品は、すべてご自身で持込みをお願いします。
※出展する団体で相談し、ブースを“もうやいこ”してください。
【参加人数】1団体2名まで
【参加費用】無料
【参加時間】
早番:10:00 〜 13:30 / 遅番:13:30 〜 17:00
10時から11時は準備作業、16時から17時は撤収作業に参加してください。
【主催】
一宮市市民活動支援センター
【申込方法】
申込みフォームからお願いします。 (https://forms.gle/AFP3bNWFrq78niYo8)
または、裏面の申込書を一宮市市民活動支援センターまでファックスしてください。
※申込が午前・午後それぞれ3団体を超えた場合、抽選となります。
【申込期限】参加希望日2週間前の日曜日
※締め切り時点で枠が空いている場合は、その後も先着順で受け付けます。
---------------------------------------------------------------------------------
●まちの宮市とは
大きな「杜の宮市」から、小さな「まちの宮市」へ“ゼロ密のまつり”を目指して
杜の宮市20年の展開を経て今、ウィズコロナのまつりを、一から手作りしていきます。
来場者4万人、年に1回の「杜の宮市」から、4千人の「まちの宮市」をほぼ毎月開催へ。
会場は広く、出展ブースはまばらに、来場(参加)者は予約で限定してNO密に。
三密を避けてゼロ密を目指し、安全安心な活性化イベントを、未来へ向けて実験スタート。
(チラシより抜粋)
●もうやいこブースとは
市民活動支援センター登録団体がブースを“もうやいこ”して出展する広報ブース
センターでは、毎年杜の宮市にもうやいこブースを出展し、普段は市民活動に触れる機会の
少ない来場者の方々へ、団体の活動をアピールする機会を設けてきました。
過去にはチラシ配りや活動の説明のほか、簡単なワークショップも開催しています。
感染症対策が必須の今、安全かつもうやいこの気持ちをもって何ができるのかを
一緒に考えながら作っていきましょう。
◆お申込み・お問合せは一宮市市民活動支援センターまで
一宮市市民活動支援センター
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023 Mail:info@138cc.org
https://138cc.org/