2020年12月07日

ノーティーファーム(主催)「サツマ芋収穫体験会」に伺いました。

令和2年度訪問事業No.222-4
ノーティーファーム
サツマ芋収穫体験会
2020年11月15日(日)腕白ファーム第4農園

 「ノーティーファーム」は2020年9月、だれでも気軽に農業体験ができ家庭菜園や有機栽培などの知識を得られる参加型のグループとして立ち上がった新規登録の団体です。
その記念すべき第1回目のイベントに伺いました。

*イベントの様子*
イベントの会場は団体の事務局を務める長橋さんの無農薬農園。3年間農薬を使用せず手入れされた畑です。体験にはもってこいのさわやかな秋晴れにめぐまれ、7家族が集まりました。手に手にスコップを持ち、大人も子どもも一緒になり掘っていくと、つるについた大きなお芋が次々と姿を現し感嘆の声が。

45DF941E-7D1F-4DDD-B83D-3F3C85C892CD.jpeg
まさに芋づる式とはこのこと!


お芋とともにこれまた大きなミミズが出てきてびっくりしていた子どもたちも「ミミズが畑の土を耕してくれるんだよ。」という飯野代表の説明に納得した様子で、和気あいあいと楽しむうちにたくさんのお芋が掘り出され、畑にゴロゴロと並びました

61E8FF55-A894-4360-8B85-5D707EC7624C.jpeg
大きなお芋がゴロゴロと!

346CF76E-AF26-4D8E-B58E-051DBA72AE76.jpeg
収穫したお芋と記念撮影

芋掘りのあとは、たわわに実ったキウイの収穫もサプライズ体験。

9865D084-6C1C-4B83-A3B3-2B48C440BED6.jpeg

その後、畑で青空茶話会。長橋さん特製の農園でとれた無農薬芋が山盛り入った鬼まんじゅうと熟れたキウイをお供に、有機野菜の育て方など「農」の話で盛り上がりました。

1B8292C2-3820-495D-9B46-D6678ED52E22.jpeg
AFEFFD80-B84B-4E36-A058-8C7044A578DB.jpeg

*今後のイベントの予定はこちらから*
ノーティーファーム
http://naughty.sblo.jp/
*訪問後記*

「ノーティーファームのイベントが、野菜作りをしたくても場所がない、教えてくれる人がいなくて何からはじめたらいいかわからないなど、初めの一歩が踏み出しにくい人のきっかけになれば」と話された代表の飯野さん、普段はお勤めのかたわら農業をされているそうです。
「消費者から生産者側になることで普段食べているものに興味がわくし、少しの非日常の中で、野菜やお米を育て、収穫をすることで達成感、充実感が得られるんですよ。」と農業の魅力を教えて下さいました。
ノーティーファームの活動には、安全な食べ物がほしい、収穫を楽しみたい、手始めに少しだけ野菜を育ててみたい、本格的に農業にかかわってみたいなど、初心者からベテランまで参加可能とのこと。
昨今、田畑はあるけど高齢になり耕作が難しくなってきたという話もよく聞きます。体験しながら繋がり、情報交換の場としてコミュニティができれば、そんな方々の架け橋になるのではと期待が持てました。今後の展開、活動がとても楽しみです。
(スタッフ 九万田)


posted by iCASC at 11:17| インタビュー(訪問事業)