2020年10月06日

オンライン版 NPO現場見学バスツアー、ご参加ください!【一宮市市民活動支援センター通信38】

┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.38(2020.10.6)

 こんにちは。

 毎年開催して好評を博している、知多地域のNPOを巡る活動現場見学バスツアー。今年は新型コロナウィルス感染症に対応して、オンラインで開催することになりました。

 NPO法人地域福祉サポートちたと一宮市市民活動支援センターがコラボレーションし、全く新しい取り組みとして、盛り沢山なヴァーチャル・バスツアーを計画しました。

 ご自宅からお気軽に、安全安心な状態でヴァーチャル・ツアーにご参加ください。

 当センターのスタッフ(今福綾乃)が、地域福祉サポートちたの市野恵理事長のガイドで各施設を巡り、多様な活動の“リアルなありよう”をWeb配信にてお伝えします。

 6つの団体・施設の活動を5つのパートに分けて配信します。
 すべての参加はもちろん、関心がある活動のみの参加でも構いません。
 (※見学の概要説明がありますので、第1部はぜひご覧ください。)

 訪問先は下記6つの団体・施設です。各訪問先で「団体説明」「質疑応答」を予定しています。


---------------------------------
● 日時
10月16日(金)10:30〜 ≪参加費無料≫

* 参加無料です。


---------------------------------
● スケジュール

【第1部】10:30〜 (所要時間 20分)

<知多市市民活動センター> (http://www.medias.ne.jp/~chitanpo/
市民が市民を育てる市民活動の総合拠点施設
知多市との協働の在り方と市民協働の拠点としてのセンターの活かし方
 ⇒ 詳しい解説はコチラ https://www.138cc.org/saishin/chitanpo/

<NPO法人地域福祉サポートちた> (https://sunnyday-cfsc.ssl-lolipop.jp/
知多地域の特性と見学のポイント・案内
福祉を起点としたまちづくりへと発展した背景と特長
 ⇒ 詳しい解説はコチラ https://www.138cc.org/saishin/cfsc/


【第2部】11:00〜 (所要時間 40分)

<NPO法人知多地域成年後見センター> (http://chita-kouken.com/
知多地域全体を支える成年後見での協働の在り方
5市5町行政・社協との連携・協働
 ⇒ 詳しい解説はコチラ https://www.138cc.org/saishin/chita-kouken/


【第3部】12:20〜 (所要時間 30分)

<とまと記念館> (http://www.city.tokai.aichi.jp/14041.htm
東海市食生活改善推進員と管理栄養士が中心となりトマトにこだわった健康メニューを提供。
地元企業と行政・NPOの協働事例
 ⇒ 詳しい解説はコチラ https://www.138cc.org/saishin/tomato/


【第4部】14:00〜 (所要時間 40分)

<NPO法人ごんのふるさとネットワーク> http://hannoki.org/
童話作家、新美南吉の魅力発信・里山保全ネットワーク・まつりへの参画
 ⇒ 詳しい解説はコチラ https://www.138cc.org/?p=5155&preview=true


【第5部】15:10〜 (所要時間 40分)

<南粕谷ハウス> (https://kasuyahouse.wixsite.com/kasuya
地域住民を核にしたボランティア運営と住民互助の拠点づくり
地域の居場所として全国でもあまりない活動事例
 ⇒ 詳しい解説はコチラ https://www.138cc.org/?p=5157&preview=true


---------------------------------
● 申込方法
 お申込みはメール、ファックスまたはお電話にて、お名前、連絡先(メールアドレス・電話番号)をお教えください。

 参加希望の方にWeb会議ツール「Zoom」のURLをお伝えします。そこにアクセスするだけで参加可能です。
※ 複数でご参加の場合は、同内容をひとりづつお知らせください。
※ 視聴に不安がある方は当センターまでご相談ください。センターでも会場を用意しております。


---------------------------------
● 申込み・問合せ先
一宮市市民活動支援センター
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023 Mail:info@138cc.org

* チラシや詳細はこちらの記事をご覧ください。
http://138cc.sblo.jp/article/187999097.html


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)