2020年05月25日

参加しませんか! 「今、できることプロジェクト」〜マスクや消毒液を今、必要としているところへ〜 一宮市市民活動支援センター

今、できることプロジェクト
あなたのその想いを今、必要としているところへ


 使う予定が無いマスクや消毒液がある
 必要とされている所で使ってほしい
 だけど、どうすればいいかわからない

 こうした地域のニーズに対し、一宮市(行政)と、地域の市民活動団体などが「協働」して活動をスタートします。
 一宮市市民活動支援センターがその中継点として支援と調整をしていきます。

 このプロジェクトに、皆さんの団体などで参加しませんか。

● 手作りマスクを、団体や仲間で作って提供!
● 集まったマスクの整理や整頓作業に市民活動支援センターで協力!
● このプロジェクトを、団体のホームページやSNSなどで発信、拡散!

 ぜひ積極的にご参加いただき、協働して新型コロナウイルスに対抗していきましょう。


 活動に興味ある団体は、下記フォームから登録してください。あるいは一宮市市民活動支援センターまでメールかお電話をください。

-----------------------------------------------------------------

「今、できることプロジェクト」に参加!フォーム
https://forms.gle/JVHrhTFGduHobJLK7


stスクリーンショット 2020-05-25 18.12.27_w32.jpg

-----------------------------------------------------------------

 画像はセンター登録団体等から提供された手作りマスクと市販マスク
2020-05-22 11.18.38_w32.jpg

-----------------------------------------------------------------

今できることプロジェクト_w32.jpg


今、できることプロジェクト〜あなたのその想いを今、必要としているところへ〜

 使う予定が無いマスクや消毒液があり、
 必要とされている所で使ってほしい
 だけど、どうすればいいかわからない

 寄付なんて大それたことは・・・
 誰かとりまとめてくれたら・・・

 市民活動支援センターと市民活動団体が協働し、寄せられたマスクなどを必要とさ
いるところへ届けます。

● 回収期間 令和2年5月26日(火)〜6月30日(火)

● 回収方法 下記回収場所に持参、または市民活動支援センターに郵送
 郵送先 〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階 一宮市市民活動支援センター
「今、できることプロジェクト」係

------------

新型コロナウイルス感染拡大防止のために、「今、できること」として広く市民の皆
に呼びかけます。

------------
回収品
------------
家庭で使う予定のないマスクや消毒液など、いずれも新品・未開封のもの
● 市販の不織布マスク
● サージカルマスク
● 布マスク
● アルコール消毒液
● 除菌シート など
* 自作マスクに限り、新品であれば開封・未開封は問わない

------------
回収場所
------------
● i-ビル3階 市民活動支援センター
● 本庁舎9階 市民協働課
● 各出張所(10か所)
● 尾西庁舎1階 総務管理課
● 木曽川庁舎1階 総務窓口課

------------
配送先
------------
市内の
● 医療機関
● 高齢者福祉施設
● 障がい者福祉施設
● 生活困窮者 など

一宮市市民活動支援センター 
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階 https:138cc.org 電話:0586-23-8883 Fax:0586-85-7023 Mail:info@138cc.org

PDF「今、できることプロジェクト」カラー版

PDF「今、できることプロジェクト」モノクロ版