一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
動画編集入門講座
【講座内容】
動画編集に必要なパソコンの選び方や
動画編集の基本を実演・解説を行います。
パソコンの知識に自信のない方にも
やさしい内容になっております。
筆記用具をご持参ください。
ガチガチの講座ではないのでお気軽にお申込みください。
実演部分はビデオ撮影OKです。
【開催実績】
12月8日 1月19日
【募集日程】
2月6日(木) 18時00分〜20時30分
2月16日(日) 10時00分〜12時30分
【講座スケジュール】
1、講師紹介
2、動画編集をはじめる費用と機材について
3、動画編集に必要なパソコン性能と選び方について
4、動画編集ソフトの使い方
(動画のトリミング、BGM、
テロップ入れ、エフェクト効果の入れ方)
〜休憩〜
5、視聴者数を増やす方法 (ISO対策、SNSの活用)
6、動画投稿のリスクと注意点、著作権について
7、視聴者が見やすい動画の作り方
(視聴者維持率の推移を一例に)
8、質疑応答
※入室は15分前から可能です。
※飲み物の持ち込みOKです。フロア内に自販機もあります。
【場所】
尾西庁舎 生涯学習センター 会議室(一宮市東五城字備前12)
休日は建物東側(裏側)の入口からしか入れません。
無料駐車場あります。
【会費】
400円/人
【定員】
各 12名(先着順)
参加可否は返信にて回答いたします。
キャンセルは前日でも可能
【講師】
youtubeチャンネル所有(投稿者)
登録者数 約1050人
総再生回数18万回(当日にお見せします)
【申し込み】
現在、ジモティというサイトを窓口で受け付けております。
お手数おかけしますがメッセージにてお問い合わせください。
2月6日(木) ※空席わずか
https://jmty.jp/aichi/les-pc/article-gn17l
2月16日(日) ※1月27日時点 空席あります。
https://jmty.jp/aichi/les-pc/article-gi2r9
記事:動画編集入門講座 youtube投稿・配信と収益について PowerDirecter 一宮市 尾西庁舎
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=923
主催:一宮市動画作成会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=525
2020年01月28日
(登録団体からのお知らせ)動画編集入門講座 youtube投稿・配信と収益について PowerDirecter 一宮市 尾西庁舎 【一宮市動画作成会】
posted by iCASC at 11:12| 団体イベント情報