最後の市民・協働車座フリートークが開催されました。
100周年を迎える一宮市において、世代を超えたソーシャル活動に自律的に関わる人が増え、協働の取組みが広がるようにセンターも支援していきます。

----------------------------------------------
秋といえば・・・「NPO現場見学バスツアー」へ参加しませんか?
----------------------------------------------
10月25日(金)助けあいと支えあいのまちづくり先進地:知多のNPO現場を見学するバスツアーがあります。
NPO法人地域福祉サポートちたを中核とし、地域の中にたくさんの「協働」が点在しています。
団体が緩やかなネットワーク組織でサポートし合っている様子を、体感できる希少なバスツアーです。
少しでも関心のある方はお気軽にお申込みください☆
お申し込みはメール、ファックス又は電話にて、氏名、氏名よみがな、年齢、性別、連絡先を教えてください。
(これから団体を立ち上げようと思っている方、すでに団体を立ち上げて活動されている方、地域の活動に関心のある方、「協働」に関心のある方、まちづくりに関心のある方など)

詳細は下記↓をご覧ください。
http://138cc.sblo.jp/article/186523441.html
(スタッフ 岩田)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 48人
●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 4組 31人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1件
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/