2019年09月26日
アンケートと車座フリートーク参加のお願い・・・このまちの市民活動と協働 を考えよう【 一宮市市民活動支援センター通信22 】
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
メールマガジン Vol.22 (2019.9.11)
こんにちは。
一宮市のこれからの市民活動や協働のありようについて、皆さんと検討していきます。ぜひご協力ください。
●アンケートにご協力ください。
●自由に気軽に話しあう「車座トーク」に参加してください。
また一宮市市民活動支援センターのありようについても、アンケートや車座フリートークでご意見をください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃このまちの市民活動と協働を考えよう
┃ 【アンケート&車座フリートーク】
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ソーシャルな活動は全国各地で様々に広がっています。しかし、このまち(一宮)ではまだまだ市民活動や協働の取り組みが強いとは言えません。
2021年に一宮市は市制100周年を迎えますが、そこでは、地縁・市民活動・企業CSRといった、多様性ある市民参加が重要とされています。
・市民参画と市民協働
・市制100年を超えて市民は地域へどう関わるか
・一宮市市民活動支援センターのありよう
・他地域の市民協働
・ソーシャルビジネスとその支援などなど・・・
ソーシャルな活動へ自律的に関わる人々が世代を超えて増えるよう、協働の取組みが広がるよう、またそれを支える仕組みも強まるよう、色々な議論をしませんか。
-----------------------------------------------------------
■ アンケートにご協力ください!
-----------------------------------------------------------
代表の方だけでなく、メンバーの方々もぜひ!
市民活動、協働、一宮市市民活動支援センターなどについて、下記からアンケートにお答えください。
https://forms.gle/VgviX7tq7MFuf8TR8
*第1期9/13(金)まで
-----------------------------------------------------------
■誰でも何でも「市民・協働 車座フリートーク」
-----------------------------------------------------------
車座トークにご参加ください。
2019年9月14日(土) 18時から
アンケート結果を踏まえつつ、市民活動や、協働、市民活動支援センターのありようについて、自由に気軽にフリートークしましょう。
どなたでも参加可能です。
● 18時〜20時 自由に意見交換する「フリートークセッション」 一宮市市民活動支援センターにて
● 20時15分〜21時30分 気軽にタウントーク「懇親交流会」 三八屋(一宮市本町4丁目1-9)にて 会費はドリンク1杯と軽食付き1,380円 持込み歓迎
※懇親交流会のみの参加も可
★車座フリートーク 追加開催!!!
下記の日程でも車座フリートークを開催します。
14日は無理という方は、ぜひご参加ください。
いずれも会場は一宮市市民活動支援センター会議室です。
● 9月17日(火) 14時から16時
● 9月23日(水) 13時30分から15時30分
● 9月29日(日) 10時から12時
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどでお知らせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:info@138cc.org
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00 (祝休日は閉館)
posted by 星野博 at 18:24| メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」