ご希望の日程を押さえたい場合は、午前9時10分までにご来館ください。
電話での仮予約は、来館団体終了後の午前9時30分より受付します。
★6月のご利用いただけない会議室は下記の通りです。
・6/4(火)〜6/6(木)終日(小会議室)
・6/8(土)午前午後(A・B・小会議室)
・6/13(木)午後(B会議室)

また、3月1日(金)午後はセンター企画の講座を開催します。
当日急遽のご参加もOKです。
気になる方(特に登録団体代表者や事務・事業担当の方)は、ぜひお気軽にご参加ください♪
●センタースクール&エクスカフェ マイナスから始める団体の管理運営術
15:00〜 チラシ・ポスターどう作る
※チラシやポスターなどの印刷も、本当に安くなったネット印刷の使い方、支援センターの印刷設備の使い方、加えて配布の要点など。
15:30〜 エクスカフェ
16:00〜 ぐるっと一年振り返り
※予算、会計、企画、広報、記録、決算、報告書…
一年ずっと解説してきた団体管理運営術をぐるっと振り返り、概説。
16:30〜 エクスカフェ
http://138cc.sblo.jp/article/185153670.html
●一宮市市民活動支援センター「市民活動基盤講座」 一宮で、ソーシャルを学ぼう!
17:00〜18:30
※センターの便利な使い方も説明します!
・市民活動ってどんなこと 20分
市民活動専門家がソーシャルな活動のおおまかなありようをお伝えします。
・一宮市の市民活動と1%制度 20分
市役所の担当者が市民活動の状況や支援のしくみ、1%支援制度について説明します。
・一宮市市民活動支援センターのしくみと約束 20分
一宮市市民活動支援センターの役割や利用していただくための約束ごとなどを解説します。
・一宮市市民活動支援センターの活用方法 20分
センターの有用な使い方、備品の使用方法や会議室の活用方法、付加サービスなどを説明します。
・ふりかえり 10分
質問や確認などをします。
http://138cc.sblo.jp/article/185153630.html
(スタッフ 今福)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 74人
●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 5組 63人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 1組
●ほか:
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/