2018年09月14日

FMいちのみや「いちのみやの輪」第285回 FMいちのみや「いちのみやの輪」SAKU教職員支援協会

FMいちのみや「いちのみやの輪」第285

i-wave  モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第285回は、
SAKU教職員支援協会の鈴木さんにご出演いただき、
活動を始めたきっかけや、これからの活動の内容をお話されました。

SAKU教職員支援協会は子ども達の成長を社会全体で見守る仕組みづくりをすることをミッションとしていて、
その第一歩として学校の先生を目指す大学生向けの講座を開催予定だそうです。

10月から教員準備サポート講座と英語講座が開催されるそうですよ!

◆教職員サポート講座
日時:
・10月13日(木)10時〜12時 
 尾張一宮駅前ビル(i-ビル)6階小会議室
・10月20日(木)14時〜16時
 ハートフルスクエア-G 2階 研修室30
内容:
@教員採用試験の合格発表後、3月までの半年間でやっておくべきこと
A1年を決める授業開きの作り方
参加費:1000円
定員:30名
講師:鈴木 未沙
お問合せ:SAKU教職員支援協会
TEL 090-1752-0715 FAX 050-1165-0715 MAIL suzuki.m@saku-t.com

20180823114726uUL61.jpg

20180823114726uUL612.jpg

SAKU教職員支援協会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=478

(長尾)

-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター脇田さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
posted by iCASC at 19:37| FM-i 「いちのみやの輪」