2018年04月24日

抱っことおんぶ体験 2018/4/24(火)1780日目

本日、さんSUN♡すまいるさんが、へこおびを使った「抱っことおんぶ体験」を開催していました!

「へこおび」とは(主に男性や子ども用の)着物の帯のことですが、柔らかい帯1本で抱っことおんぶができるそうです。
今はそれに代わる商品があり、今回はそれを使用しての体験でした。
抱っこするお父さんやお母さん、される側の赤ちゃんの体形や成長に合わせて使用できるので、お互いに負担が少ないそうです。
赤ちゃんサイズの人形で試す方、ご自身のお子さんで体験される方がいらっしゃいました。
着けている途中、初めてのことに泣きだしてしまう赤ちゃんもいましたが、着用できるとお母さんに密着できて安心できたのか泣き止んでいましたわーい(嬉しい顔)
P_20180424_105648.jpg

(スタッフ 今福)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  73人
●作業室利用:  3組 9人
●会議室利用:  5組 51人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:21| デイリー レポート