-----------------------------------------------------------------------
きらり 子育て相談会 開催日
(初めての方については、1回のみ無料で見学参加ができます)
会員登録していただくと継続して参加できます。(年会費1000円・入会金なし)
会員になると交流会(毎月第2水曜日・年間11回)にも参加できます。
------------------------------------
H30年度は第4木曜日(11月は第5)
チャイブミーティングルームにて
@ H30年4月26日(木)10:00〜
A H30年5月24日(木)10:00〜
B H30年6月28日(木)10:00〜
C H30年9月27日(木)10:00〜
D H30年10月25日(木)10:00〜
E H30年11月29日(木)10:00〜 ※第5
F H31年1月24日(木)10:00〜
G H31年2月28日(木)10:00〜
------------------------------------
★発達凹凸のあるお子さんの子育ては悩みが多いですよね〜!
ペアレント・メンター(発達障害のある子の親)としての視点でお話を聞きます。
親は、子どもの一番の支援者で一生関わります。将来のこともいろいろと悩みますよね。
★誰にも話せなかったけど、ここなら安心して話せる・・・という場にきっと出会えますよ。
※ここで知り得た個人情報を了解なく外に出さない というルールを守ってご参加下さい。
------------------------------------
【グループ相談・進行役: きらり代表(ペアレント・メンター)】
※メンター(mentor)とは「信頼のおける相談相手」という意味です。
ペアレント・メンターは、発達障害のある子どもを育てている親であり、養成研修を受けて、
各親の会の機能を活用しながら、発達障害の診断を受けたばかりの親や、さまざまな子育ての
悩みを持つ親の相談にのっています。専門家ではありませんので難しい相談を解決することは
出来ませんが、共感して話を聞いたり、親身になってアドバイスをしたり、地域の情報を提供した
りします。きらり代表は愛知県下の各地で活動しており、活動歴は10年目となります。
------------------------------------
※きらり活動についての詳細は、「活動のご案内」や「きらりパンフレット」をご覧ください。
※見学参加のお申込みは、「いちのみや市民活動情報サイト」の
「きらり」団体ページお問合せフォーム、
または、kirari_138shimin_katsudo@yahoo.co.jp までご連絡下さい。
