i-wave モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第227回は、
青い目の人形と答礼人形を里帰りさせる会(尾張地区実行委員会)の酒徳さんが出演されました。
90年の時を超えて、とても貴重なお人形「青い目の人形と答礼人形」が展示されます。
昭和初期、日米関係の悪化に心を痛めていた米国人のギューリック宣教師が
日米両国の子どもたちがお互いの国を知り、友情を結べるよう願いを込めて送った人形「青い目の人形」。
愛知県には349体贈られたそうですが、その後日米間戦争により処分され残されたのは愛知県内で10体。
青い目の人形は三河地区で発見された場合が多く、尾張地区では一体も発見されてないとのこと。
青い目の人形と合わせて、日本から送った日本人形「ミス愛知」答礼人形の展示があり、
とても貴重な展覧会が8月17日〜8月25日に一宮スポーツ文化センターにて開催されます。
平和なこの時代だからこそ、この90年の歴史を感じる機会をこの夏休みに・・・。
青い目の人形と答礼人形を里帰り展示会「一宮会場」へご家族のみなさんでお出かけください。


青い目の人形について何らかの情報をお持ちの方は、ぜひご一報ください。
▼
青い目の人形と答礼人形を里帰りさせる会(尾張地区実行委員会)
(安田)
-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター長谷雄蓮華さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。