2017年02月23日

(登録団体からのお知らせ)14代将軍徳川家茂正室 皇女和宮様の事【いちのみや大学】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

いちのみや大学第107回講座
14代将軍徳川家茂正室 皇女和宮様の事

主催:いちのみや大学

日時:3月12日(日)午後2時〜3時30分
会場:一宮駅前ビル(i-ビル)3F 市民活動支援センター
費用:500円(テキスト代を含む)
講師: 元一宮市立北方中学校校長 田中豊先生

 幕末、幕府の公武合体政策の一環として、孝明天皇の妹宮である和宮を十四代将軍徳川家茂の正室に迎えることになりました。この史上最大の政略結婚で悲劇のヒロインとなった「皇女和宮」は、1861年(文久元年)10月、京都を出発し中山道を通って江戸に向かいます。これを阻止しようという動きも懸念されたため、行列は、幕府の威信をかけた厳重な警護で、非常に大がかりなものでした。
この講座では、中山道加納宿に和宮様が宿泊された際の詳細な記録をもとに、将軍家茂との結婚後の歴史的背景などを田中豊先生がお話しします。

問い合わせ先
◆お問合せ・お申込み いちのみや大学事務局へ以下のいずれかの方法でお申込みください
@ホームページから http://ichinomiyadaigaku.com/
Aメール info@ichinomiyadaigaku.com
B電話: 080-4227-8641(平日10:00〜17:00) / FAX:0586-72-5445

いちのみや大学HP http://ichinomiyadaigaku.com/

CCF20170201-1.jpg
CCF20170201-2.jpg
posted by iCASC at 13:10| 団体イベント情報