------------------------------------------------------------------------
9月度学習会

お子さんとの困ったやり取り(エピソード)をお話して頂き、自分では気が付かなかったお子さんの良い意図や努力が見つかって、気持ち新たにお子さんと向き合えるきっかけになればと思います。
初めてアドラー心理学の育児方法に学ばれる方には、新しい社会と子育て(著者 野田俊作) の読書会、アドラー保育の歌(作 野田俊作)を参考に学び合いたいと思います。
親子・夫婦・仕事関係で困っている方、子供と関わるお仕事をされている方、どなたでも参加していただけます
日時:9月3日土曜日 午後1時30分〜午後3時30分
場所:市民活動支援センター会議室B
会費:100円
参加希望の方は、名前、電話番号をadler_ringonoki@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
〜りんごの木は、一宮市でアドラー心理学を学んでいる自助グループです〜
月1回の学習会では、アドラー心理学にもとづく育児方法を指針とし、子どもと良い関係を持てるよう、参加者同士で学び合います。
お子さんとのやり取りを聴いてもらうことで、気持が晴れ、自分では気が付かなかったお子さんの良い意図や努力が見つかって、気持ち新たにお子さんと向き合えるきっかけになればと思います。
親子・夫婦・仕事関係で困っている方、子供と関わるお仕事をされている方、どなたでも参加していただけます。