2016年08月01日

愛知県職員の採用2年目現場体験研修 2016/8/1(月)1193日め

今日のブログは、彼にお任せします。
では、よろしくお願いいたします!

はじめまして!
愛知県職員の採用2年目現場体験研修として研修をさせていただいています井上です!
今日は5日間の研修の4日目でした。
昨日まで開催されていた七夕祭りも終わり、今日は落ち着いているのかと思いきや、毎月1日は会議室の予約開始日ということで、今日も11月の会議室の予約を入れるため、朝一番から20組以上の団体さんがお見えになりました。
スタッフさんもバタバタ忙しそうにしている中、私も簡単な業務ではありましたが、少しだけお手伝いさせていただきました。
この4日間の研修の中でセンター業務、イベントの補助など様々な業務をさせていただきましたが、普段職場で行っている業務とは全く違う内容で、市民の方との距離がとても近く、新鮮な気持ちで貴重な経験をさせていただくことができています。
残り1日となり、さみしい気持ちはありますが、多くのことを吸収し、今後に生かしていけるように一生懸命研修をさせていただきたいと思います!
雑談ではありますが、スタッフの安田さんが冗談で「研修やインターンが終わってもまた顔出してね!」と言うけど、誰も顔を出してくれない、、とさみしそうにおっしゃっていたので、このブログを見た人はぜひ顔を出しに来てあげてください!

NCM_1218.JPG

NCM_1142.JPG

以上!
愛知県職員井上さんからでした!
みなさーん、聞こえてますかー?そう・・・さみしがってる安田です、、、

(スタッフ 安田知里)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  90人
●作業室利用:  4組 4人
●会議室利用:  3組 48人
●相談事業:アドバイザー 川野尋文(ひなたネット)0組 0人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:09| デイリー レポート