日本語指導者養成講座(外国人児童生徒)受講者募集
愛知県は、日本語指導が必要な児童生徒の数が全国一多い地域です。
地域にはボランティアを中心として活動している日本語教室があり、
子どもたちの学習を支援しています。
これらの日本語教室では日本語指導のほかに、学校の宿題に一緒に取り組んだり、
高校進学に向けた教科指導も行っています。
教職の経験や指導のスキルを活かして、地域の日本語教室で活動してみませんか?
【全2回連続講座】
日時:2016年3月8日(火)15日(火)13:00-16:30
場所:一宮市役所 木曽川庁舎 3階 第2研修室
定員:30名(先着順)
参加費:無料(要 事前申込)
対象:教職経験者
講座内容
〇第1回 2016年3月8日(火)13:00-16:30
講義やワークショップを通して、地域の外国人を取り巻く状況について全体像を把握し、
ボランティアによる地域の日本語教室の活動について理解を深めます。
〇第2回 2016年3月15日(火)13:00-16:30
実際に地域で活動されている方から、教室活動の事例を紹介していただき、
自身の経験やスキルを活かしながらグループで教室活動のアイデアを形にします。
主催:一宮市国際交流協会

