------------------------------------------------------------------------
「一宮」「まちづくり」に少しでも興味ある方…
『ダレデモまちづくり わいがやミーティング』で、ご一緒しましょう!

日時:2017年1月29日
会場:一宮市市民活動支援センター会議室
定員:60名
対象者:どなたでも
申込方法:当日来場可ですが、資料の関係で事前にご連絡ください。
費用:無料
一宮市の市政100年となる2021年。「プロジェクト2021」では2021年のあるべき市民社会を皆で語り、そこから時間を逆に辿って今やること、進む方向や優先順位を考え、色々な人たちの実践につなげていく自由な議論の場を展開してきました。
2016年このまちでは、様々なまちづくりが再スタートする感じです。「プロジェクト2021」も、もう一度原点から市民の議論をスタートします。今回は、そのやり直し第1回。意義深くいパネルトークと、気軽で自由なグループトークにご参加ください。
●2016年1月29日(金)18時〜20時15分
●参加無料 なるべく参加の連絡を下記までください(当日参加も可)。
●一宮市市民活動支援センター会議室(尾張一宮駅前ビル3階)
●前半1時間くらい→→→project2021 トークセッション
一宮地域にも詳しい、まちづくりの研究者・実践者によるレポート&パネルトーク。
今枝忠彦・谷口庄一・星野博というプロジェクトのコアメンバーに、ゲストで田辺則人を迎え、様々なテーマや提案を話します。(敬称略)
●後半1時間くらい→→→グループフリートーク
上記パネリストたちを囲んでグループごとに、あれこれワイガヤ気軽に議論。次はいつどんな議論をするか、どこでどんなスタイルか、多様な参加者はどうやって…年齢・性別・エリアを超えて、色々な糸口を見つけていければ素敵です。
主催・連絡先
特定非営利活動法人志民連いちのみや http://www.shimin.org
メール:info@shimin.org 電話:090-2265-9188 ファックス:0586-72-8885
郵便番号:491-0859 住所:愛知県一宮市本町四丁目12番7号
問い合わせ先 電話090-2265-9188 ファックス0586-72-8885 メールinfo@shimin.org
http://shiminren.sblo.jp/