2015年11月20日

FMいちのみや「いちのみやの輪」 第139回  I love i-ビル会


FMいちのみや「いちのみやの輪」 第139回

i-wave  モーニングアイ 
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第139回は、
  I love i-ビル会 事務局の星野 博さんが出演してくださいました。
「I love i-ビル会」は、11月に団体登録をした団体さん、主たる活動は「テラスタ」。

DSCN1830.JPG

「テラスタ」と聞いて「?」と思う方がほとんどだろう。
これは造語で、テラス+スタディーの意味である。
試験前や試験中、図書館で勉強をしようとi-ビルに子どもたちが列をなしている。
早い時は、朝5時ごろから並ぶこともあるらしい。
図書館の自習室からあぶれた子どもたちがテラスのテーブルを使う、
それでもあぶれ子どもは、床でテキストを広げる…
「机と椅子があればいいんだよな…」そんな単純なこと。

2015-11-15 10.04.10.jpg

i-ビルのテラスに「自習室」を作ろう!という活動が始まったのである。
i-ビルを愛し、一宮を愛する大人たちが、これからの子どもたちのために…の想いがこもっている。

DSCN1828.JPG

利用についてはいくつかルール(約束事)がある。
「開催日や開催時間、詳細についてはHPで確認してみてください」とのこと。
HP:http://i-bldg.org/ 「テラスタ」

(川野尋文)
-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター長谷雄蓮華さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
登録団体の皆さん、イベントの前などに出演していただき、元気な活動のようすをPRしてください。
posted by iCASC at 14:26| FM-i 「いちのみやの輪」