2015年08月26日

インターンシップ実習生レポートVol.1  2015/8/26㈬ 876日め

今日は一宮市市民活動支援センターにインターンで来た学生さんにブログを書いてもらいます。
                                        

インターンシップ3日目の今日は、午前に企画政策課の川合さんに「自治基本条例」についてのお話を伺いました。安心して暮らせる「まちづくり」をしていきたいという市民の願いを支える原則として、自治基本条例が必要であると感じました。

午後は地域ふれあい課の川合さんに、ボランティア・NPOについてのお話を伺いました。
話し合いを加えながらだったので、考えながら理解をしていくことができました。

インターンもあと2日。様々な考え方を吸収していきたいです。

DSC_0726.jpg

(インターンシップ実習生 林 )

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  92人
●作業室利用:  2組 4人
●会議室利用:  3組 71人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか:インターンシップ実習3日め 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:39| デイリー レポート