2015年06月14日

メルマガ版「一宮市市民活動支援センター通信」 vol.11 発行

┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
一宮市市民活動支援センター通信
┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘┛┘
(メールマガジン) Vol.11 (2015.6.14)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃「愛フェス2015」説明会&「ありよう検討会」にご参加ください
┃          6月20日(土)17時30分から
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「愛フェス2015」説明会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この9月19日・20日に愛・地球博記念公園のモリコロパークで開催される「愛フェス2015」。
そこへ参加するための説明会を開催します。

愛知発、日本初の大規模ファンドレイジングイベントとして2009年に始まった「愛フェス」。
様々な市民活動団体が集まって、楽しみながら寄付を集める野外フェスです。

今年は新たに参加団体が共同して地域発信する「地元愛グランプリ」ブースも誕生。

この愛フェスの説明会を一宮の市民活動団体向けに開催。
愛フェス2015事務局の横山辰夫さん(豊橋市青少年センター長)に説明していただきます。

● 6月20日(土)17時30分より(10分程) 
● 一宮市市民活動支援センター会議室にて

⇒説明会についての詳細は、ブログをご覧ください。
http://138cc.sblo.jp/article/141275443.html

⇒「愛フェス2015」についての詳細はこちらをご覧ください。
http://ifes.jp/#top

*その時間は一宮での市民活動と市民活動支援を考える「ありよう検討会」の予定でしたが、その冒頭にミニ説明会を開催します。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一宮での市民活動支援のありようを皆で考える「ありよう検討会」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一宮市市民活動支援センターだけにとどまらず、これからの一宮地域での市民活動支援のありようについて、皆さんの意見をお聞きし、それを支援センターの活動につなげていく機会を設けました。
どなたも参加可能です。
皆でわいわいと未来の地域の市民活動を議論しましょう。
参加できない方は、メッセージをお寄せください。どんどん意見やアイデイアをお伝えください。

●日時:6月20日(土)17時30分~18時30分
●主催:一宮市市民活動支援センター(センタースクール) 
共催:138NPO

⇒準備のため6月15日までに下記へご連絡ください。
・ファックス0586−85−7023
・メールinfo@138cc.org

お名前
団体名
連絡先(携帯等)
出席・ 欠席⇒意見・メッセージをお願いします。

⇒詳しくはブログをご覧ください。
http://138cc.sblo.jp/article/141315364.html

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
●当メールマガジンの配信停止をご希望の場合は「不要」とお書きいただき、このメールにご返信くださいますよう、お願いいたします。お電話やファックスでも承ります。
●メールマガジンやセンターへのご意見・ご要望はお気軽にメールなどをください。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
一宮市市民活動支援センター
http://www.138cc.org mail:npo@orihime.ne.jp
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i−ビル3階
開館:月曜〜木曜・日曜9:00〜17:00 金曜・土曜・9:00〜21:00(祝休日は閉館)