2015年02月28日

「リサイクル運動推進の会」のイベントをレポート!

H26年度訪問事業No.86
訪問先:「リサイクル運動推進の会」 
フリーマーケット 一宮競輪場にて
2015年2月8日(日曜日)訪問第1回 (担当:草田)

冷え込んだ日曜日。「リサイクル運動推進の会」のフリーマーケットへ行ってきました。一宮競輪場内の屋根がついた場所で開催のため、雨天でも決行。午前中に伺いましたが、ご来場者が途切れることはありませんでした。

DSCN3605.JPG

懐かしい物、掘り出し物、採れたて野菜、ちょっと変わった物などがずらりと揃い、出展者と来場者の会話が弾みます。

見るだけでも楽しめるフリーマーケットです。代表の竹内さんから「毎週どこかで開催することで、認知度を高めています」と運営者としてのお考えが聞けました。一宮市内ですと、競輪場、奥町公園、大平島公園、i-ビルのシビックテラス(一宮市市民活動支援センターのすぐ隣)、大野極楽寺公園などがあり、「出展者集めと、来場者集めの両方をしっかりやっていきたい」と言います。

竹内さんは「開催回数を重ねていき、続けられる限りやっていきたい」と意気込んでいます。次回の開催日などはホームページをご覧ください。

http://www.risaikurusuisin138.com/hurimaketutonori-cheng/

DSCN3604.JPG

DSCN3601.JPG

DSCN3602.JPG
posted by iCASC at 14:23| インタビュー(訪問事業)