朝9時に一宮駅を出発。ガイドはNPO法人地域福祉サポートちた事務局長の市野めぐみさんです。
トイレ休憩を兼ねて、知多市市民活動センターを見学。ここに地域福祉サポートちたの事務所もあります。理事長の岡本一美さんほか皆さんが出迎えてもくれました。

10時40分ころ、南粕谷ハウスへ到着。
南粕谷コミュニティの会長、石井久子さんがたからお話しを伺いました。
おいしいオーガニックのコーヒーも。

12時ころ、社会福祉法人むそうが経営するアートスクエアへ到着。
久しぶりに行きましたが、時を経て建物がいい味を出してきています。

アートスクエア内、中華茶房うんぷうのラーメンはパワーアップ。サラダや小料理、ドリンクにデザートのバイキングがついて。この値段はお得。
ラーメンとチャーシューは相変わらずのうまさ。

続いて、むそうの平松さんからレクチャ。
13時50分ころ、NPO法人プレママクラブが経営する、みらい保育園へ。

プレママクラブの紹介ビデオ、そしてプレママクラブ理事長の石川裕子さんを取材したテレビ番組のビデオを見ました。

9人の母!10以上の運営施設!すごい! お話しも熱い!
最後に参加者から振り返りと、石川さんや田中園長へ質問をしながら、今日一日の整理。


後ろ髪を引かれる思いで みらい保育園を出て、予定通り17時少し前に一宮へ帰ってきました。
この一日の学びが、一宮地域の力となっていくに違いない! と織姫像に強く頷く星野マネージャーでありました。
これは記念写真代わりのバス内写真(停車中に撮っています)。