2014年08月27日

記念すべき555日目! 2014/8/27(水)558日め

記念すべき555日目は、インターンシップ生のお二人にブログをお任せします。
ここ数日で、センター内で気になったスポットをピックアップしてもらいました。

★こんにちは。インターンシップ生の寺澤知紗です★
今日は市民活動支援センターの気になるポイントを少し紹介させていただきます。
センターの自動扉入ってすぐ右側に見える「tsu ku ro ka za ro」コーナーです。
パステル画、折紙やストローとクリップで作られた家などの作品が飾ってあり、団体さんの活動の一部分が見られます。この小さめのコーナーにある作品たちにはたくさんのおおきな思いがつまっていて、すごく素敵なスペースだと思います。
10日間のインターンも残りあと2日間、最後までたくさんの事を吸収しようと思います。

2014-08-27 14.47.52.jpg

★インターンシップ3日目の藤井施了です。★
市民活動支援センターで気になったところは、ファイルの多さが気になりました。
全部登録団体の説明のファイルでした。ここから一つの団体を探すのは大変だと思いましたが、一宮市市民活動情報サイトに、検索する場所がありました。センターにパソコンが置いてありましたので、それを活用すれば、楽に自分が探している団体が見つかると思います。
残り2日間、市民活動支援について学んでいけたらいいなと思います。

2014-08-27 15.24.41.jpg

明日のお二人は、市内のNPO施設を見学します!

(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  48人
●作業室利用:  5組 8人
●会議室利用:  2組 18人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  4組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:13| デイリー レポート