2023年06月09日

(登録団体からのお知らせ)あいち協働ガイドdeトーーク!! 〜多様な主体との協働を進めるための課題って何?!【ボランタリーネイバーズ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------
ボランタリーネイバーズ総会交流会(一般参加も可能です)

あいち協働ガイドdeトーーク!!
〜多様な主体との協働を進めるための課題って何?!


社会課題が多様化・複雑化する中、個々の主体だけではなく、NPO・企業・教育機関・行政等の多様な主体が協力して取り組む必要性が高まってきています。
協働・連携して取り組みたいが何から始めるとよいのか、どうすると効果的な協働につながるのか様々な立場からなる委員会で協議し、23年3月に「あいち協働ガイド」が作成されました。

交流会では、ガイドの概要や取組事例をご紹介いただいた後、テーブルに分かれてトーーク。
それぞれの現場ではどんな社会課題を多様な主体との協働で取り組んでいるか(取り組みたいか)、どんなステップや支援があると進めやすくなるか、ざっくばらんに今後必要とされる協働・連携の考え方や知恵を一緒に話し合いましょう。

あいち協働ガイド(38頁)>
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/syakaikatsudo/kyoudou-guide.html

プログラム>>>
●あいち協働ガイドのご紹介  (愛知県社会活動推進課 榊原 悟さん)

●産学官連携によるフレイル※予防事業への取組※加齢により心身が虚弱になること
(住友理工株式会社 経営企画部 CSR推進室 伊藤かおりさん)

●お話を聞いて、みんなでトーーク(テーブルに分かれて)
・多様な主体と協働してやっていること・これからやりたいこと
・どんな主体と力を組み合わせると、どんなことができるか
・協力相手と出会う・協力関係を作る上でどんなことが課題か、など
→どんな話が報告を聞き、「協働の現在地」「今後の課題」を共有します。

●日時
2023年6月18日(日)15:00〜16:30

●会場
名古屋市民活動推進センター 集会室 
(名古屋市中区栄 3-18-1 ナディアパークデザインセンタービル6階)
https://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/shisetsu/access/

●オンライン併催

●参加費無料

●お申込み(一般参加・オンラインも可能です)
https://vns-20230618.peatix.com

【締切】6/15(木)迄
peatixサイトからお申込みいただくか、メールの場合:<vns@vns.or.jp>宛て、[お名前] [所属団体名] [連絡先E-mail][会場参加/オンライン参加]を記載してお申し込みください。

お申込みが確認できたら、事務局からメールをお送りします。
オンライン参加の場合 ZoomミーティングURLと、パスワードをお送りします。

●ちらしはこちらから
https://www.vns.or.jp/wp/wp-content/uploads/2023/06/20230618_vnskouryu.pdf

主催:NPO法人ボランタリーネイバーズ
TEL 052-979-6446  URL https://www.vns.or.jp/  E-mail vns@vns.or.jp
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=191
posted by iCASC at 17:02| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)まずは足から若返ろう【一般社団法人体力メンテナンス協会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

まずは足から若返ろう

日時:6月22日(木)10:00〜11:00
場所:一宮市市民活動支援センター小会議室(i-ビル3階)
参加費:800円
持ち物:水、動きやすい服装、ヨガマットかバスタオル
お問合せ:090-8640-7249(8:00〜20:00)

img20230609_15550302.jpg

主催:一般社団法人体力メンテナンス協会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=499
posted by iCASC at 16:01| 団体イベント情報

インターンの方が見えました 2023/6/9(金)3475日目

天気予報では晴れ予報だったのでいそいそとシーツを洗ったもののちっとも太陽が出てこず焦ったスタッフです。
でも午後からはなんとか青空が広がりましたね。

今日は、センターに新しい顔が加わりました!
センター登録の市民活動団体のお手伝いをしたり、
一宮市のストリートチャレンジのお手伝いをしたりと行動力がある方です。
しばらくインターンとしてお仕事を体験し、スタッフとして活躍してくれる予定です。

2023-06-09 14.13.54.jpg

顔を合わせることがあれば、どうか暖かい目で見守っていただけると嬉しいです。
最初は覚えることも多いけどがんばってね。




(スタッフ 川井・藤田)

●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 4組 33人
●相談事業:アドバイザー白上昌子(NPO法人アスクネット) 1組 2人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 4組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 14:27| デイリー レポート

FMいちのみや「いちのみやの輪」第531回 音の輪会 

i-wave  モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第531回は、
音の輪会の安田さんが出演しました。

音の輪会は、2011年3月11日に起きた東日本大震災のことを忘れぬよう、音楽をツールとして地域でのつながりづくりを行っている団体です。

今日は、6月11日(日)音の輪会vol.123交流コンサートのイベントPRをされました。
久しぶりの出演でワクワクされていたそうです。

音の輪会のブログはこちらからご覧いただけます。
https://ameblo.jp/candy-otonowa/


音の輪会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=244

(川井)

-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーターの小川さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
posted by iCASC at 10:56| FM-i 「いちのみやの輪」

(登録団体からのお知らせ)大同メタルプロボノプログラム2023【NPO法人中部プロボノセンター】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

大同メタルプロボノプログラム2023

まずは説明会へ
小牧 6/29(木) 各務原 6/30(金) 一宮 7/1(土) 犬山 7/1(土)
可児 7/2(日) オンライン「Zoom」 6/23(金)7/3(月)

参加費:無料
定員:約10名
お申込方法:@専用フォーム AEメール BFAXのいずれかの方法でお申込みください

お問合せ:特定非営利活動法人 中部プロボノセンター(担当:大須賀)
TEL 052-325-6360 FAX 052-908-4123 E-mail proja@chic.ocn.ne.jp

img20230609_10370947.jpg

主催:NPO法人中部プロボノセンター
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=495
posted by iCASC at 10:38| 団体イベント情報