2023年03月15日

チラシ・ポスターの各庁舎配架締め切り日でした 2023/3/15(水)3403日目

今日は15日、チラシ・ポスターの各庁舎配架締め切り日でした。
次は3月31日(金)が各庁舎配架の締め切り日です。
4月のイベントチラシなどございましたら、それまでにお持ち込みください。

現在センターの発chao!コーナーは賑わっていますが、まだ空きがあります。
ぜひチラシやポスターをセンターにお持込みいただき、団体の広報にお役立てください!

2023-03-15 15.48.29.jpg

日が長くなってきて、17時を過ぎて帰る時も明るいので嬉しいです。
明るい時間が増えると、活動的になれる気がします。

さて、来週の21日(火)は、昼と夜の時間がちょうど一緒になる春分の日です。
センターは休館日になりますので、お気をつけ下さい。

(スタッフ 長尾) 

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 3組 29人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 3組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)まごころ No.357【NPO法人一宮まごころ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

NPO法人一宮まごころ「まごころ No.357」が届きました。
センターに配架しましたのでご覧ください。

◆NPO法人一宮まごころ
TEL 0586-73-8707 FAX 0586-73-8870
E-mail magokoro@plum.ocn.ne.jp
HP https://npomagokoro.xsrv.jp

img001.jpg

img002.jpg

主催:NPO法人一宮まごころ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=55
posted by iCASC at 12:52| 団体情報

【会議室予約キャンセル情報】4月12日(水)午前(小会議室)・4月19日(水)午前(A会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
4月12日(水)午前(小会議室)
4月19日(水)午前(A会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 12:47| 会議室予約キャンセル情報

ダウン症児家族のおしゃべり広場を訪問しました!

令和4年度訪問事業No.270-16
訪問先:ココラポ〜ダウン症児親子のおしゃべり広場〜
2023年2月11日(土曜日)(訪問スタッフ 長尾)
一宮市市民活動支援センター 会議室にて

■ココラポ〜ダウン症児親子のおしゃべり広場〜とは
 妊娠中にダウン症の疑いがある、ダウン症児を出産し不安に思ってる親御さんに寄り添い、当事者じゃなければ分からない悩みや情報を共有している団体です。ふらっと寄っておしゃべりするカフェのような感覚でご利用いただけます。市役所等にチラシを配置し、保健師さんやSNS発信でココラポを周知しています。

 (いちのみや市民活動情報サイトより)
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=577

■ダウン症児家族のおしゃべり広場を訪問しました!
 一宮市市民活動支援センターのAB 会議室にて、「ダウン症児家族のおしゃべり広場」が開催されました。この日はダウン症児のお子様の指先に刺激を与えること、一緒に参加したきょうだい児も楽しめることを目的としたカレンダー作成も行われました。またICC の取材もあり、会議室の中には、ボランティア「あおいとり」とコラボしたフォトブースを設けられていました。

※ボランティア「あおいとり」とは
ハンディキャップがあるお子さんとその家族を対象とした、出張フォトブースのボランティアをしています。

取材の様子.jpg
フォトブース.jpg

 代表の小島さんにインタビューしました!

■団体をはじめたきっかけは?
 個人的にダウン症児の親子とSNS で繋がりを持ち、お会いしたりしていました。名古屋市でダウン症児家族の集まりをやっていた友人より一宮市でもやらないかと誘われて、自分も市内で集まりを主催したいと思い、活動をはじめました。

■最近の活動の様子は?
 ダウン症児親子の情報交換をメインに活動しています。赤ちゃんの通院や療育について、離乳食の開始時期など、参加されたご家族のお子さんの月齢や年齢によって様々なお話しをしています。

■活動の中で印象的だったエピソードは?
 ダウン症をもつお子さんならではの悩みを話し合う中で、私自身も同じ悩みを抱えていたなと感じることがたくさんあります。ある悩みに対して私が試行錯誤したことや成功体験などをSNSで発信すると、予想もしないほど多くの方から悩みが解決したと報告を受けました。当時は苦労して大変な思いをしましたが、この経験が誰かの役に立てるなんて思いもしませんでしたし、やりがいを感じた瞬間でした。
また、医療ケアが必要なお子さんのご家族から話を聞く機会がありました。ダウン症だけでなく、もっと幅広い知識や情報を得たいと思い、それが他のお子さんを支援する団体と繋がるきっかけになりました。

■活動上の課題や、困りごとは?
 資金がない事と、一緒におしゃべり広場へ参加するきょうだい児につまらないと思われないような活動にする事が課題です。ダウン症児家族を対象としていますが、一緒に来るきょうだい児たちにも第三者と話せる居場所にしたいと考えています。そのため無理やり連れてこられてつまらないと思われないよう、ダウン症児ときょうだい児がみんなで一緒に遊べる企画を考えています。

■今後の展望は?
 もうやいこブースなど、地域のイベントに出てみたいです。

■今後のイベント予定を教えて下さい
 英語の先生と知り合う機会があったので、5 月に英語のミニ体験会を企画しています。

■団体を訪問して(スタッフ 長尾)
 参加者の皆さんは元気いっぱいで楽しそうに活動に参加されており、不安を抱えて参加された方でもリフレッシュできるような心強い活動だと感じました。
 また小島さんがインタビューの中で、一緒に来るきょうだい児も楽しめる、第三の居場所にしたいと話されていたことが印象的で、ダウン症児の家族全員のことを考えて活動されていることが伝わってきました。
 ダウン症児のお子さんを持ち、不安を抱えている方にこの活動が届くよう、センタースタッフとして微力ながら応援していきたいです。

全体.jpg
posted by iCASC at 11:20| インタビュー(訪問事業)

(登録団体からのお知らせ)ココラポ ダウン症児家族のおしゃべり広場 トリクマカフェ一宮店【ココラポ 〜ダウン症児親子のおしゃべり広場〜】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

ココラポ 
ダウン症児家族のおしゃべり広場 トリクマカフェ一宮店


開催地:一宮市市民活動支援センター

◆お問い合わせ・活動内容など
Instagram:@torikumacafe_cocorapo
mail:torikumacae.cocorapo138@gmail.com 担当:小島

img001.jpg

主催:ココラポ 〜ダウン症児親子のおしゃべり広場〜
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=577
posted by iCASC at 09:58| 団体イベント情報

【会議室予約キャンセル情報】5月10日(水)午前(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
5月10日(水)午前(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 09:51| 会議室予約キャンセル情報

(登録団体からのお知らせ)春季市民囲碁大会【一宮囲碁連盟】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

春季市民囲碁大会

日時:令和5年4月23日(日)受付9:30〜9:50 開始10:00
場所:スポーツ文化センター 2F
会費:1,000円(一般)昼食代込み 500円(小・中学生・女性)
参加資格:市内在住・在勤者でアマチュアの方
お問合せ:連盟会長 土屋 譲次 0586-45-3436

img001.jpg

主催:一宮囲碁連盟
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=105
posted by iCASC at 09:37| 団体イベント情報