2023年01月05日

2023年、スタートです! 2023/1/5(木)3336日目

みなさま、明けましておめでとうございます!
本日は、一宮市市民活動支援センター
2023年最初の開館日です。

本年も、よろしくお願い致します!

2023-01-05 12.53.09.jpg

なお、今後の1月休館日は、【 9日(月・祝) 】です。
お間違いのないようにお気をつけください。

また、センターでは、4月の会議室予約が始まっています。
来年度から開館時間・休館日・会議室利用時間が変わりますので、
各団体へ郵送しましたお知らせやHP、会議室の利用申込書をよく読み、
ご理解の上、お申込みください。

≪休館日・開館時間が変更になります≫

センターHPでは、そうした開館に関するお知らせや
センター休館日も記載しているカレンダーをいつでもご覧になることが出来ます。
青色で囲ってある「バナー・赤い帯」や
利用頻度の高いページと繋がっている「サイドバー」は、
どんなことが書かれているのか定期的にチェックしてみてくださいね。

無題.jpg

(スタッフ 魚住) 

●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 4組 31人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 4件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:02| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)はねるマレット うたうマリンバ【尾西おやこ劇場】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

はねるマレット うたうマリンバ
ワークショップ 見たい!知りたい!さわりたい!

日時:2月18日(土)
 0歳から低学年おや子…午前10時、高学年以上…午後1時半
場所:墨会館(小信中島公民館併設)
料金:4歳以上 800円
連絡先:尾西おやこ劇場 0586-61-5052

img001.jpg

主催:尾西おやこ劇場
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=71
posted by iCASC at 15:33| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)傾聴ボランティア「みみの木」 みんなの傾聴 【まちかどサロン】のお知らせ【傾聴ボランティア「みみの木」】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

みんなの傾聴では一宮駅iビルのシビックテラスにて
【まちかどサロン】を行っています。

お話相手のボランティアです。あなたのお話をお聴きします。
予約は必要ありません。どなたでも結構です。
毎月第4水曜日、13:00〜15:00です。
ふらっと、お立ち寄りください。お待ちしています。

20230103110530c9YT1.jpg

20230103110530c9YT12.jpg

記事:傾聴ボランティア「みみの木」 みんなの傾聴 【まちかどサロン】のお知らせ
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1589

主催:傾聴ボランティア「みみの木」
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=32
posted by iCASC at 10:10| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)講演会「明日への架け橋としての病気」【NPO法人日本ホリスティック医学協会中部支部】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

生涯で病気を経験しない人はいない。また、病気以外の自分を知らないという人もいない。もしも、病気でない病気があるとしたら・・・。「コロナに感染した」という人はいても、「腸内細菌に感染した」という人はいない。選り好み?それとも棲み分け?誰がそれを決めている!身体負荷を減らせば「がん」は治るか?近藤誠説「がんもどき」は本当か?病気の謎が今、解ける。

講師:長谷部茂人(長谷部式健康会代表・当協会理事)


日時:2023年1月26日(木)18:30〜20:30
会場:名古屋市市民活動推進センター 集会室(ナディアパーク6階) 名古屋市中区栄3-18-1

参加費:来場参加(※1)一般2,000円(当協会員1,000円)
(※1)Zoom参加OK。参加費は同上。受付、手順等は下記より。 講演DVDを製作・販売します。会員・一般共に1枚2500円です。それぞれ申込みは下記より。


*申込みフォームに記入して正式申込みとなります。
 https://holistic-chubu.org
 
☆☆☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
NPO法人日本ホリスティック医学協会中部支部
一宮市平和1-2-13 担当(長谷部)
TEL:0586-46-1273  FAX:0586-46-0367
https://holistic-chubu.org
E-mail(代表)contact@holistic-chubu.org

20230102094842gT4w1.jpg

記事:講演会「明日への架け橋としての病気」
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1588

主催:NPO法人日本ホリスティック医学協会中部支部
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=151
posted by iCASC at 10:07| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)第18回 きつおん子育てカフェ in 一宮【きつおん親の会】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

第18回きつおん子育てカフェ in 一宮

吃音のあるお子さんの養育者向けに交流会を企画しました。
日頃のお子さんの様子などを交えて、自由におしゃべりをしたり、情報を共有したり、気楽に集まってお話しする会です。
なお、新型コロナウイルス感染予防対策として下記のルールを設けています。
(感染状況によって中止することがあります。) 

●主催 きつおん親の会

●日時 令和5年1月29日(日)13:30〜15:30

●会場 尾張一宮駅前ビル
i-ビル 3階 小会議室(一宮市市民活動支援センター内)

●参加費 無料
●お申し込み方法 メール(kitsuonoyanokai@gmail.com)
@参加者お名前 Aお子様年齢(学年) Bお住まい(市町村名)
C『1/29カフェ参加希望』と明記ください。
Dカフェへの参加動機や当日お聞きになりたいことなど(任意)
Eお子様と同伴の方はその旨お知らせください。
  ●新型コロナウイルス感染予防対策ルール
❶自宅で検温し、発熱のないことを確認してください。
(体調の優れない時は無理をなさらないようお願いします。)
❷間隔を空けて座ります。
❸マスクを着用します。
❹定期的に換気をします。
❺消毒を準備しますので、入退室時に使用してください。

●その他 きつおん子育てカフェでは飲み物はご用意しておりません。
各自、水筒・ペットボトルなど、必要な方はご持参ください。
担当 石垣信子

記事:第18回 きつおん子育てカフェ in 一宮
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1587

主催:きつおん親の会
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=467
posted by iCASC at 10:04| 団体イベント情報