テーマは「令和時代の情報発信術 初歩の初歩」。
講師は、当センター登録団体の一宮市動画作成会、代表の武井さんです。
一宮市動画作成会▼
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=525
ポストイン、新聞掲載などのアナログな方法から、
HP、SNSなどのデジタルな方法まで、
様々な広報について、講師自身の経験や公的なデータから
広く学ぶことが出来る内容となっています。
SNSはいろいろあるけど、結局、どれが一番自分の団体に向いてるの?
自分の団体が行える広報手段は、今行っているもの以外にないのか?
広報についてお悩みの団体の皆さん、ぜひ今週末の講座へお申し込みください!
詳細はこちら▼
http://138cc.sblo.jp/article/189686923.html

(スタッフ 魚住)
本日の一宮市市民活動支援センター
●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 2組 12人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 1組
★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/