2022年09月17日

【中止になりました】【9月18日】もうやいこブース出展団体が決定!

※中止になりました。
9月18日(日)の「もうやいこブース」中止のお知らせ
http://138cc.sblo.jp/article/189816731.html

---------------------------------
9月18日(日)開催のまちの宮市で出展する「もうやいこブース8_9月ver.」
出展団体が決定いたしました!

●出展場所
E  本町通4丁目エリア(ブース番号 8,9)
ヒロガルソーシャル

●出展時間 ※センタースタッフが常駐しています
11:00〜16:00

みなさま、遊びに来てくださいね。

2022年9月18日(日)まちの宮市 ホームページ
https://www.miyaichi.net/archives/13657

※一週間前まで空きのある時間の参加団体を募集しています。
---------------------------------
●出展団体一覧

・たなばたハートクラブ(11:00〜16:00頃)
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=393

img003.jpg

もうやいこブース参加団体募集2021-01.jpg

9月18日(日)の「もうやいこブース」中止のお知らせ

9月18日(日)の「もうやいこブース」は中止とさせてください。

9月18日もうやいこ中止.png

9月18日(日)に開催される「まちの宮市 vol.18」が、台風接近のため中止となりました。
つきましては、もうやいこブースも中止とさせていただきます。

参加を予定されていた団体ほか関係者の皆様にはご面倒をおかけいたしますが、どうぞご理解ください。

※「もうやいこブース」の詳細は、下記ブログ記事をご参照ください。
【もうやいこブース8:参加団体募集】(7月・8月・9月)
http://138cc.sblo.jp/article/189573167.html

相談員事業の変更のお知らせ【令和4年9月】

下記日時のアドバイザー事業は中止になりました。

■9月26日(月)10:00〜16:00 魚住アドバイザー(地域相談員)

アドバイザーの都合により、担当・日程が変更になる場合がありますのでご了承ください。
相談をご希望の方は、事前予約をお願いいたします。(相談時間は1時間です)
posted by iCASC at 11:48| アドバイザー(相談事業)

2022年09月16日

大学生インターン、最終日でした 2022/9/16(金)3238日目

市民協働課で受入している大学生インターンの笠島さんが、
今週の月曜日からインターンに来ており、今日が5日目で最終日でした。
本日は朝からFMいちのみやに出演されたり、
午後はセンターで団体訪問をしたりされていました。

5日間のインターン、お疲れさまでした!
ぜひまたセンターに遊びに来てくださいね。

★笠島さんからのコメントを紹介します。
 9月12日(月)から16日(金)までの5日間にわたり、一宮市役所市民協働課のインターンシップ実習に参加しました。
 様々な業務に関わらせていただきましたが、特に、ここ「市民活動支援センター」での活動が強く印象に残っています。センターでは、一宮のために、また一宮市民のために、一宮を住みやすい街にしようと活動を行う多くの人と出会い、交流させていただきました。市民活動団体として活動する方々の“志”に市民としての大きなエネルギーを感じるとともに、彼らの活動を守り、支えるセンターと、そこで働く方々の存在の大きさを実感しました。
 人間関係が希薄化する現代社会においては、地域住民の“つながり”による「地域づくり」が必要不可欠です。センターにおいて営まれている住民同士の学び合い、さらに住民とセンタースタッフとの学び合いは、「地域づくり」の原動力であり、「地域づくり」そのものであると感じました。
 私自身も、「地域づくり」を支える一市民となれるよう、人々との出会いを大切にし、共に学び合い、共に成長できるよう、“学び”続けようと思います。

2022-09-16 15.42.42.jpg


(スタッフ 長尾・藤田) 

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 4組 4人
●会議室利用: 4組 41人
●相談事業:アドバイザー魚住沙弥果(地域相談員) 0組  0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 2組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)ミュージカルあらしのよるに【尾西おやこ劇場】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

ミュージカルあらしのよるに

日時:2022年11月6日(日)15:00開演(受付開始・開場14:30)
場所:一宮市尾西市民会館
料金:全自由席 一般(18歳以上)2,000円 高校生以下(3歳以上)1,000円
お問い合わせ・チケット販売所:
尾西おやこ劇場 電話…0586-61-5052 メール…bisaioyako@gmail.com
俳優館 電話…052-203-8721(平日10:00〜18:00) メール…hyc.ticket@gmail.com
取り置き専用予約フォーム https://www.quartet-online.net/ticket/arashinoyoruni2022ac

img001.jpg

img002.jpg

共催:尾西おやこ劇場
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=71
posted by iCASC at 15:48| 団体イベント情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」第493回 一宮市役所・市民協働課 

i-wave  モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第493回は、
一宮市役所・市民協働課の伊藤と、
市民協働課で受入している大学生インターンの笠島さんが出演しました。

笠島さんは今週の月曜日からインターンに来ており、今日が最終日でした。
これまでの4日間のインターンで印象に残った事や、
これからの意気込みなどをしっかりとお話してくださいました。

★笠島さんから皆さんへ
地域のために活動する方々と出会い、
若い世代も一宮市を盛り上げていかないといけないなと思いました。
みなさん、一緒に盛り上げていきましょう!

(長尾)

-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーターの小川さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
posted by iCASC at 12:19| FM-i 「いちのみやの輪」

(登録団体からのお知らせ)まごころ No.351【NPO法人一宮まごころ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

NPO法人一宮まごころ「まごころ No.351」が届きました。
センターに配架しましたのでご覧ください。

img001.jpg

img002.jpg

主催:NPO法人一宮まごころ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=55
posted by iCASC at 10:38| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】10/1(土)陶芸教室inつくる。【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

自分の作りたいものが作れる、やってみたいことに挑戦できる、ゆったり、まったりな教室です。
同じ趣味仲間とのひと時を楽しんでみませんか?

《開催日時》10/1(土)9:30〜12:00
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合もございます。

※作品のお渡しは約1ヶ月後になります。

《参加費》1回3,000円(材料・焼成費込)
☆お子様料金の設定もございます。
作陶後にティータイムあり☆

《場所》つくる。黒板の部屋
《定員》4名(予約制)
《持ち物》エプロン、汚れてもいいタオル(粘土の乾燥防止に使うので泥だらけになります)

《お問い合わせ》090-1470-5645 陶芸療法士 馬場まで

出張陶芸教室《そらいろ工房》
http://ameblo.jp/sorairo-knubou/

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [つくる。] で検索
twitter [tsukuru138] で検索

***********************************************

202209151137450kMM1.jpg

202209151137450kMM12.jpg

記事:【参加者募集】10/1(土)陶芸教室inつくる。
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1531

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 10:07| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)11月5日(土)グリーフケアcafeのご案内【グリーフケア 澄音〜すみね〜】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

本日はわかちあいの会(グリーフケアCafe)開催のお知らせです

身近な人 大切な人を亡くし
悲しみを抱えているあなたへ

会いたい気持ち 寂しい気持ちに
押しつぶされそうになっていませんか

後悔などのお気持ちから
自分を責めていませんか

1人で哀しみを抱えて一生懸命
頑張ろうとしていませんか

グリーフケアCafe とは
お茶を飲みながら ゆっくりと
死別や離別についてのお気持ちを
心のままお話しいただける場所です

場所は愛知県一宮市
一宮駅iビル3階 一宮市市民活動支援センターです

当日は、お茶菓子をいただきながら
皆さんでのんびりした時間を過ごします

ゆっくりとお気持ちをお話に来ませんか

【日時】
2022年11月5日(土)
14時30分〜16時00分

【費用】
1,000円(税込)

【支払方法】
クレジットカードご希望の方はpaypal か

または
当日 受付にてお支払いください

【ファシリテーター】
kiyomi

日本グリーフ専門士協会 グリーフ専門士・ペットロス専門士
全国心理業連合会 上級プロフェッショナル心理カウンセラー

大切な方 身近な方にもぜひお伝えください

少しでも
皆さんのお力になれればと思っています (^-^)

【申し込みについて】
以下のリンクからお申し込みをお願いします
https://ws.formzu.net/dist/S91449557/

202209151152332qlD1.png

記事:11月5日(土)グリーフケアcafeのご案内 【グリーフケア澄音〜すみね〜】
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1532

主催:グリーフケア 澄音〜すみね〜
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=573
posted by iCASC at 10:04| 団体イベント情報

相談員事業の変更のお知らせ【令和4年10月】

下記の通り、アドバイザーの時間変更があります。

■10月15日(土)15:00〜20:00 中尾アドバイザー(NPO法人ボランタリーネイバーズ)
⇒10月22日(土)15:00〜20:00 中尾アドバイザー(NPO法人ボランタリーネイバーズ)

アドバイザーの都合により、担当・日程が変更になる場合がありますのでご了承ください。
相談をご希望の方は、事前予約をお願いいたします。(相談時間は1時間です)
posted by iCASC at 09:44| アドバイザー(相談事業)