2022年08月22日

今週末金曜日に「市民活動基盤講座」を開催! 2022/8/22(月)3213日目

今日は午前中は雨が降ったりしていましたが、午後は少し太陽が出てきました。
不安定な天気が多いので、傘が手放せませんね。
センターに来館された際は、傘の忘れ物にご注意ください。

8月26日(金)は、「市民活動基盤講座」を開催します。
2カ月に1回開催しており、6月ぶりの開催となります。
特に登録したばかり・代表になったばかりで、センターがまだよくわからない、
どんな活用方法があるか知りたいという方に、ぜひご参加いただきたい講座です!
参加をご希望される方は、センターまでご連絡ください。

詳細については下記URLをご覧ください。
http://138cc.sblo.jp/article/189572998.html

2022-08-22 16.41.31.jpg


本日、新規団体登録が1件ありました。

子ども応援室 ここ・らぼ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=583

(スタッフ 長尾) 

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 2組 23人
●相談事業:アドバイザー魚住沙弥果(地域相談員) 0組  0人
●新規団体登録: 1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:02| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】8月29日(月)午後(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
8月29日(月)午後(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 16:37| 会議室予約キャンセル情報

【会議室予約キャンセル情報】9月5日(月)午後(B会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
9月5日(月)午後(B会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 11:02| 会議室予約キャンセル情報

【8月28日】もうやいこブース出展団体が決定!

8月28日(日)開催のまちの宮市で出展する「もうやいこブース8_8月ver.」
出展団体が決定いたしました!

●出展場所
E  本町通4丁目エリア(ブース番号 9,10)
ヒロガルソーシャル

●出展時間 ※センタースタッフが常駐しています
11:00〜16:00

みなさま、遊びに来てくださいね。

2022年8月28日(日)まちの宮市 ホームページ
https://www.miyaichi.net/archives/13605

※一週間前まで空きのある時間の参加団体を募集しています。
---------------------------------
●出展団体一覧

・たなばたハートクラブ(11:00〜16:00頃)
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=393

img003.jpg

もうやいこブース参加団体募集2021-01.jpg

2022年08月21日

138のカラフルいきもの 2022/8/21(日)3212日目

夏休みも残り10日となりました。
立秋も過ぎ、暦の上ではもう秋ですね。
最近では、空にも「うろこ雲」をみかけます。空ももう秋の空です。

センター登録団体の ”いちのみやういーぶ” が主催で行っていた
「尾州織物子どもワークショップ つくろう!!138のカラフルいきもの」で制作された
カラフルないきものたちが、i-ビル1階に展示されています。
染色用のボビンを芯にして、尾州産の生地や糸を使って仕上がったいきものたちは
個性的でかわいくて心温まるような作品ばかりです。

2022-08-21 14.47.20.jpg

2022-08-20 20.16.06.jpg

10月10日までの展示です。
是非、ご覧ください。

いちのみやういーぶ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=574


本日1件新規団体登録がありました。

墨会館建築研究会
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=582

(スタッフ 大西) 

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 4組 27人
●相談事業:アドバイザー田辺則人(地域問題研究所) 0組 0人
●新規団体登録: 1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:03| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)令和4年度の活動について(第5報)【今伊勢愛郷クラブ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
-----------------------------------------------------------------------
 8月9日、8月度の例会を開催しました。
 コロナもBA5に姿を変え、依然とその勢力は衰えを見せておりませんが、一方でその威力は以前程
のものでは無いとして、各種の行動制限は見送られています。
 その様な中での開催でしたが、感染防止には注意を払いながら実施を致しました。
 冒頭、会長からは例会の開催は懸念をしたが、甲子園での野球も開始されて、連日の熱戦の展開に
押される形で、当クラブもへこたれずに頑張ろうとして開催に踏み切ったとの話がありました。
 また、続いての話で、甲子園での選手達の活躍とは裏腹に、各校のクラブ共に野球部員が減少傾向
にあり、工夫と努力、練習や指導方法の改善などでクラブを運営しているとの話も述べられました。
 そして、この事に関連して、当愛郷クラブにおいても会員の減少が続いている。魅力のある計画の
立案と事業の運営でクラブの存続と発展に向けて、全員で協力し努力して行きたいと、強く訴えられ
ました。------聴講する会員も同調の想いで聞き入っておりました。
 この後、本日のイベントであります音楽鑑賞会が開かれ、二胡による演奏を楽しみました。
 お招きしたのは、崔学東二胡同好会の岩田町子様他4名の方々です。
 演奏曲目は、浜辺の歌に始まって、蘇州夜曲まで全部で9曲にわたる演奏でした。
 4人の奏者が奏でる、二胡の哀愁を帯びた音色に、しばしですが憩いと癒しの心に浸りました。

 続いて、委員会報告があり、奉仕委員会からは、6月実施のグラウンドゴルフ大会の結果報告、及び
使用済切手の収集活動の開始、ウクライナ戦禍への救援募金活動の実施する旨の報告がありました。
 また、親睦委員会からは、7月実施の旅行例会の会計報告、及び9月に実施予定の持出夜間例会に
ついて内容報告がありました。--------各報告共に了承されました。
 以上、8月度の例会の内容について、あらましをお知らせしました。

記事:令和4年度の活動について(第5報)
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1512

主催:今伊勢愛郷クラブ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=420
posted by iCASC at 14:20| 団体イベント情報

2022年08月20日

12月会議室事前仮申込は25日(木)まで 2022/8/20(土)3211日目

センターでは毎月20日に、4カ月先の会議室事前仮申込の受付を開始します。
本日から12月会議室の事前仮申込がスタートしました!
12月は年末年始の休館日などで使用できない会議室があります。
事前にフォームの注意事項をご確認いただき、お申込ください。
申込は8月25日(木)17時まで受け付けています。

◆申し込みフォームはこちら

事前仮申込についての詳細は下記URLをご確認ください。
http://138cc.sblo.jp/article/188857344.html

2022-08-20.png

今日は全国的に「雨」の予報でしたが、一宮もとうとう夕方から降ってきました。
最近の雨の降り方はゲリラ豪雨やら、ある地域だけ降ることが多くなってきています。
災害が少ない事、祈るばかりです。

コロナ禍もなかなか終息しませんね。
手洗い、マスク、除菌、嗽、三密を避ける、基本的な事を徹底したいですね。

(スタッフ 長尾・長澤) 

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 0組 0人
●会議室利用: 4組 26人
●相談事業:アドバイザー諌山和敏(NPO法人一宮まごころ) 0組 0人
アドバイザー中尾さゆり(NPO法人ボランタリーネイバーズ) 3組 4人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:00| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】8月27日(土)午後(小会議室)・9月4日(日)午後(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
8月27日(土)午後(小会議室)
9月4日(日)午後(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 09:50| 会議室予約キャンセル情報

【会議室予約キャンセル情報】8月21日(日)午前(AB会議室)・8月21日(日)午後(B会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
8月21日(日)午前(AB会議室)
8月21日(日)午後(B会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 09:27| 会議室予約キャンセル情報

2022年08月19日

自団体のチラシを登録団体へ届けるチャンス! 2022/8/19(金)3210日目

センター通信9月号と一緒に発送する団体チラシ、
皆様お持ち込みはお済みでしょうか?
すでにいくつかの団体より、チラシのお持込みを頂いています!
自団体のチラシを登録団体へ届けることができますので、
封入チラシを希望される方は、今月末までにセンターまでお持ち込みください。

IMG_4542.jpg
尾西庁舎のチラシラック

IMG_4543.jpg
木曽川庁舎のチラシラック

また本日、8月15日締切分の団体チラシ・ポスターを各庁舎へ配架しました!
尾西庁舎や木曽川庁舎にお出かけされた際は、
センターのチラシラックをぜひご覧ください。

(スタッフ 長尾・藤田) 

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 3組 3人
●会議室利用: 4組 26人
●相談事業:アドバイザー白上昌子(NPO法人アスクネット) 0組  0人
アドバイザー魚住沙弥果(地域相談員) 0組  0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:02| デイリー レポート