2022年08月30日

(登録団体からのお知らせ)138産前産後ケア「Smile 産前産後ケア」開催のお知らせ【BounceClub 138ママ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

7月、8月と大好評でした「Smile産前産後ケア」を9月以降も定期開催していきます!

9月は開催クラスを大幅リニューアル!

これまで、「マタニティ」、「産後1年未満」、「産後1年以降」、と開催時間によって対象を区切っての開催としていましたが、

この対象を取っ払い、『全てのママ』を対象とします!!

産前産後を問わず、産前(マタニティ)のママ、産後のママ、ママである皆さん、是非、お越し下さい!

楽しく身体を動かすことはもちろん、産前(マタニティ)のママと、産後のママとのリアルな交流の機会を設けます。

コロナ禍において、産婦人科での母親教室が中止となったり、支援センターが予約制となったりする地域があったり、と、交流の機会が大きく変化している現在ですが、

産後のママからリアルな体験談や経験談を聞けたり、産前のさまざまなリアルトークを聞いてもらったり、

そんな貴重な機会となるチャンスです!

日時 :2022年9月27日(火) 10:00〜11:00

場所 :一宮市市民活動センター会議室A・B
   (一宮駅内iビル3階)

参加費:¥500 (対象条件付き賠償責任保険加入)

持ち物:水分補給の水分、お子様を寝かせるためのバスタオル・マット、お子様のいつものお出かけセット、
   ※動きやすい服装をおすすめします※

お申込:Instagram「BOUNCE CLUB138_MOM」
    プロフィール欄URLより専用フォームにて受付

お問合せ先:メールアドレス→bounceclub138@gmail.com
      ※ご質問などございましたら、こちらへご連絡下さい。

注意 :・お申込み順でのご案内とさせていただきます。
    (申込み多数の場合は、開催時間を増やし対応させて頂く場合があり、ご参加の時間が遅くなる場合もございます。あらかじめご了承下さい。)
    ・当日の体調不良、発熱、咳などの症状が確認できた際は、速やかに参加の見合わせをご検討頂く場合がございます。

    


たくさんのママに会えることを、楽しみにしています!!


     BounceClub138ママ 代表・前田理恵

20220829231749Vf7Q1.jpeg

記事:138産前産後ケア「Smile 産前産後ケア」開催のお知らせ
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1517

主催:BounceClub 138ママ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=547
posted by iCASC at 10:09| 団体イベント情報

2022年08月29日

センター通信封入チラシと各庁舎配架締切 2022/8/29(月)3220日目

登録団体へセンター通信と一緒に自団体のチラシをお届けできます。
センター通信9月号団体封入チラシのお持込みはお済みでしょうか?
3ヶ月に1回の機会です、活動の周知やメンバー募集などに活用ください。
締切は明後日、8月31日(水)です!

また31日(水)は団体チラシ・ポスターの各庁舎配架締切日です。
本庁舎、尾西庁舎、木曽川庁舎へチラシ配架を希望される方は、
お早目にお持ち込みください。
この次の配架締切日は9月15日(木)です。

2022-08-29 14.55.19.jpg
センター発chao!コーナーにも空きが出て来ています。
ぜひイベントチラシをお持ち込みください。

早いことに8月中の開館日も残り2日。
今日の朝は涼しく、夏の終わりを感じる気温でした。
日中と気温差があるので、体温調節をしてお過ごしください。

(スタッフ 長尾) 

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 5組 7人
●会議室利用: 0組 0人
●相談事業:アドバイザー魚住沙弥果(地域相談員) 0組  0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 3組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)ヒロガルソーシャルもうやいこ【NPO法人志民連いちのみや】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

ヒロガルソーシャルもうやいこ

日時:2022年10月8日(土)12:00〜17:00(19時半までも可)
※10月7日(金)17時〜20時の前夜祭も出展可
場所:本町通りの路上(前夜祭は駅前銀座通りの路上)
対象:ソーシャルな活動なら、市民活動団体から企業のCSR活動、団体まで何でも
出展料:2.5m角1ブース 3,000円(一宮市市民活動支援センターの登録団体はシェアブースで無料)
お問い合わせ:NPO法人志民連いちのみや https://shimin.org

詳細は、下記URLより
https://www.shimin.org/hirogarusocialmoyaico/

img003.jpg

主催:NPO法人志民連いちのみや
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=26
posted by iCASC at 16:26| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)ボクらのコトバは日本語と英語と多言語!【ヒッポファミリークラブ一宮】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

月イチオンライン講習会
ボクらのコトバは日本語と英語と多言語!


・多言語環境で育つ人間力!ヒッポのキャンプスタッフ編
9月25日(日)19:00〜20:30

・パパも一緒に!多言語でのびのび子育て中!
10月13日(木)10:00〜11:30

※ZOOMアプリを利用します。
参加費:無料
申し込み締切:各講演会の前日17時
お問い合わせ:一般社団法人言語交流研究所ヒッポファミリークラブ 0120-557-761(平日10:00〜17:00)

img004.jpg

主催:ヒッポファミリークラブ一宮
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=60
posted by iCASC at 16:16| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)第83回つくる。八百屋 古民家まったり朝市【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

第83回つくる。八百屋 
古民家まったり朝市


日時:9月11日(日)9:00〜12:30
場所:古民家レンタルスペース つくる。
お問い合わせ:つくる。
〒493-0001 一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2
E-MAIL:mail@tsukuru-ichinomiya.com

img001.jpg

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 11:20| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)【活動報告】第7回プロギング木曽川町【プロギング木曽川町】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
-----------------------------------------------------------------------

2022年8月28日(日)
よる7時から木曽川町外割田より奥町公園まで往復約2qをプロギングしました。
プロギングとは、ウォーキングやジョギングをしながらごみ拾いをするNewSDGsスポーツです。

夏休みなので、初めての夜プロギングでしたがたくさんの収穫(ごみ)がありました。終了後に花火をしました。

SDGs活動でペットボトルキャップの回収をしてくださった(株)小島設計の川合さん、子供たち、ママさんパパさんたちもご参加ありがとうございました。

参加者
川合規由さん(株式会社小島設計代表取締役)
川合奈穂さん(木曽川中学校1年)
国立容子さん
国立あいらさん(木曽川中学校3年)
国立竜太さん(木曽川中学校1年)
国立まさしさん
国立こはるさん(木曽川西小学校5年)
国立ひなたさん(木曽川西小学校5年)
藤田裕子さん
藤田雅己さん(木曽川東小学校6年)
藤田理子さん(木曽川東小学校3年)
前田ゆいとさん(木曽川中学校3年)
堀場朔也さん(木曽川中学校3年)
藤浪秀成さん(木曽川中学校3年)
佐藤ひできさん
佐藤陽美さん
佐藤良晴さん(木曽川中学校1年)
佐藤れなさん(木曽川西小学校5年)
佐藤りつきさん(木曽川西小学校1年)
平山翔一朗さん(木曽川中学校1年)
山本絢太さん(木曽川中学校1年)
中村陽子さん
中村そらさん(木曽川西小学校1年)
中村あおさん
高木友良(木曽川中学校3年)
高木晴央(木曽川中学校1年)
高木宏幸
高木由佳

結果は28名で計15.6kgでした!!

20220828213955X20n1.jpg

20220828213955X20n12.jpg

記事:【活動報告】第7回プロギング木曽川町
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1515

主催:プロギング木曽川町
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=566
posted by iCASC at 09:28| 団体情報

2022年08月28日

まちの宮市にもうやいこブース出展 2022/8/28(日)3219日目

青空の日曜日、
まちの宮市にもうやいこブースを出展しました。

● 日時:8月28日(日)11:00〜16:00

●出展場所
E  本町通4丁目エリア(ブース番号 6,7)
ヒロガルソーシャル

●出展時間 ※センタースタッフが常駐しました。
11:00〜16:00
---------------------------------
●出展団体

・たなばたハートクラブ(11:00〜16:00頃)
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=393

2022-08-28 11.29.01.jpg

猛暑は和らぎ、季節は少し前進しましたね。
今日は南海上に発生した熱帯低気圧が台風に発達する見込みとの情報が発表されました。また、雨の日が続くようです。
服装選びに注意し、体調管理にお気を付けください。

(スタッフ 長澤)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 2組 25人
●新規団体登録: 0件
●相談事業:アドバイザー今福綾乃(地域相談員) 0組  0人
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

2022年08月27日

明日はもうやいこブースを開催します! 2022/8/27(土)3218日目

明日の11時〜16時は、まちの宮市にて「もうやいこブース」を出展しています。
もうやいこブースでは、登録団体が様々な広報活動をします。
今のところ雨の心配もなさそうですので、熱中症対策をして遊びに来てください!

出展団体や出展場所は下記のURLをご覧ください。

【8月28日】もうやいこブース出展団体が決定!
http://138cc.sblo.jp/article/189765430.html

2022-08-27.png

また、もうやいこブースは9月にも出展予定です。
明日の様子を見てみてぜひ参加したいという団体さんがいらっしゃいましたら、
ぜひフォームから参加申込ください!

◆9月もうやいこブース
日時:9月18日(日) 早番:10:00 〜 13:30  / 遅番:13:30 〜 17:00
場所:銀座通または本町商店街(ブース集合・ブース解散)
申込:申込みフォームからお願いします。
https://forms.gle/AFP3bNWFrq78niYo8

※詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://138cc.sblo.jp/article/189573167.html

(スタッフ 長尾・魚住) 

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 1組 1人
●会議室利用: 5組 24人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 21:04| デイリー レポート

令和4年(2022年)12月分会議室仮申込の調整結果

令和4年(2022年)12月分の仮申込について、重複等の調整が完了しました。
申込みをされた団体は、必ずご確認ください。

なお、会議室利用は「仮予約」の状態になっています。
令和4年9月1日(木)9:30から7日(水)17:00までの間にセンターで利用申込みの手続きを行ってください。

●調整の結果
令和4年12月分会議室仮申込結果.pdf

また、12月の会議室について、上記で確定した日以外の仮予約や利用申込みを9月1日(木)9:30から受け付けます。
仮予約は電話でもできますが、一週間以内にセンターで利用申込み手続きを行ってください。

最新の会議室予約状況はコチラからご確認ください。
https://goo.gl/aQEMQq
posted by iCASC at 20:52| 会議室予約<仮申込>

【会議室予約キャンセル情報】9月3日(土)午前(B会議室)・9月10日(土)午前(B会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
9月3日(土)午前(B会議室)
9月10日(土)午前(B会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 12:06| 会議室予約キャンセル情報