2022年03月22日

(登録団体からのお知らせ)きらり 2022年度 活動のご案内 【きらり】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

きらり 2022年度 活動のご案内

きらり 交流会(悩みを話せる場)
会員のみ対象(1回のみ見学可)、無料
4/13(水)10時〜 尾西庁舎4階
5/11(水)10時〜 社協大和事務所
9/14(水)10時〜
10/12(水)10時〜
12/14(水)10時〜
1/11(水)10時〜

お母さんの寺子屋(内部講師による情報提供)
参加費:一般200円(会員無料)
7/13(水)10時〜 テーマ「将来うちの子働けるのかな?」(さまざまな就労支援機関)
11/9(水)10時〜 テーマ「自閉傾向ありってなに?」(診断・継続医療の必要性)
2/8(水)10時〜 テーマ「不登校になっちゃったら?」(保護者の対応について)
3/8(水)10時〜 テーマ「相談できる人を探そう」(相談機関の選び方について)

第17回 きらり 勉強会
6/8(水)10時〜12時
一宮市社会福祉協議会 大和事務所 会議室にて
参加費:一般1000円・会員無料
4/1より申込受付開始(定員になり次第しめきり)
テーマ:「将来、私たちの子どもが受けられる支援を知ろう」
講師:一宮市社会福祉協議会 職員

img001.jpg

主催:きらり
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=156
posted by iCASC at 17:05| 団体イベント情報

令和4年度ロッカー、メールボックス、事務室の利用申込の結果について(令和4年3月22日掲載)

令和4年度のロッカー、メールボックス、事務室の利用申込の結果、利用できる団体をお知らせします。

【ロッカー】 (ロッカー番号…団体名)
 1 …パナソニック松愛会中部支部
 3 …あいち防災リーダー会いちのみや支部
 5 …ガールスカウト日本連盟愛知県第56団
 7 …NPOキャリアフォーラムプラザどっと愛どっと一宮
 9 …川柳おりひめ
 11…一宮市不登校親の会「ループ」
 13…一宮市健康づくりサポーター協議会
 15…傾聴ボランティア「みみの木」
 17…一宮ソフトテニス協会
 19…健康づくり太極拳の会
 23…のはら
 25…一宮川柳社
 27…GA西尾張ひかり

【メールボックス】 (メールボックス番号…団体名)
 1…しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会
 2…市民活動団体 Prop
 3…きらり
 4…GA西尾張ひかり
 
【事務室】 (事務室番号…団体名)
 3…NPO法人瑞穂学習支援会

・利用期間は、令和4年4月1日(金)から令和5年3月31日(金)の1年間です。
・鍵は当センターでお預かりします。
・定期的にロッカー・メールボックス内を確認してください。
・メールボックスの宛先は「〒491-0858 愛知県一宮市栄3-1-2 i-ビル3階
 市民活動支援センター内 ○○○(登録団体名)」となります。

– – – – –

●利用団体へお願い
 4月1日(金)から4月15日(金)までの間に、当センターに来館し、
 利用申し込みの手続きと、年間利用料の支払いをお済ませください。
 (利用料は、年額でロッカー2,400円、メールボックス1,200円です。)

●利用可能時間
 当センターの開館時間に準じます。
 (日曜〜木曜)午前9時〜午後5時  (金曜・土曜)午前9時〜午後9時

●休館日
 祝休日(土・日と重なった場合を除く)
 夏季(8月12日〜15日)、年末年始(12月28日〜1月4日)

▼当センターの開館日カレンダーはこちら

E382BBE383B3E382BFE383BCE382ABE383ACE383B3E38380E383BCR4E5B9B4E5BAA6282022E5B9B4E5BAA629.jpg
posted by iCASC at 14:26| センター運営等情報

(登録団体からのお知らせ)【参加者募集】4/30(土) ダンボール工作教室inつくる。開催♪【つくる。】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

身近な素材である「ダンボール」を使って、遊べるおもちゃから、マガジンラックや時計など色々な物が作れます♪
毎月メニューが替わるので、何度参加しても楽しめます!
お持ち帰りができるので、家で使ったり、プレゼントしたりできます。
お子様だけでなく、親子でのご参加、大人のみのご参加もOK!
皆様、お誘い合わせの上、ご参加下さいm(_ _)m


《時間》
10:00〜12:00
※情報は記事投稿日時点のものとなっています。
都合により内容を変更する場合がありますので予めご了承ください。
なお、記載内容に限らず、新型コロナウィルス感染拡大防止対策状況に応じて予告なく中止させて頂く場合もございます。

《会場》つくる。白い部屋

《料金》1,500円〜
※前日までにご予約ください。
メニュー以外のリクエストは2日前までにお願いします。

《持ち物》木工用ボンド、ハサミ

《予約受付》図画工作むらた・村田祐一郎
携帯 090−5877−1223
メール zukou23@yahoo.co.jp

*****イベント・モノつくりのレンタルスペース*****

つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

Tsukuru.
〒 493-0001 Aichi Prefecture Ichinomiya City Kisogawa cho Kuroda 5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
https://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [ つくる。 ] で検索
twitter [ tsukuru138 ] で検索
instagram [ tsukuru.138 ] で検索

***************************************

202203211301032BCb1.jpg

202203211301032BCb12.jpg

記事:【参加者募集】4/30(土) ダンボール工作教室inつくる。開催♪
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1406

主催:つくる。
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=125
posted by iCASC at 12:24| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)令和3年度の活動について(第10報)【今伊勢愛郷クラブ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
-----------------------------------------------------------------------

 3月8日、令和3年度最後の例会である3月度の例会を開催しました。
 依然として蔓延る新型コロナウイルス・オミクロン株への対応で蔓延防止措置が延長されようとして
いる段階でしたが、年度末を締めくくる大事な例会でもあったため開催をしました。
 例会の冒頭では、会長から「本年度最後の例会を迎えた。コロナ禍に翻弄された1年であり、2回の
例会が止む無く中止となったが、何とか催事を含めた例会を入れて10回の例会を開催することが出来
た。難しい状況の中にもやり遂げようとする皆様方のご協力に感謝します。」との挨拶がありました。
 この後、年度末の例会でもあるため役員選考委員会から、新年度の会長、副会長及び会計監査の任に
当たる方々の指名、推薦の発表があり、来る令和4年度の4月総会に上程する旨、報告がなされました。
 そして、年度末例会の恒例でもある各委員会(総務、奉仕、親睦、会員会則、広報)の委員長の退任
挨拶があり、1年を振り返ってやれた事、やれなかった事などなど、思い思いの挨拶がありました。
 締め括りは会長挨拶で、改めてのこの1年間への協力感謝と、4月総会の無事開催、そして新会長、
新役員の基での当クラブのより以上の活動発展を祈念します、との言葉があり、例会を閉会しました。
 
 当今伊勢愛郷クラブの令和3年度の活動内容を途中2回の休会を挟んでお伝えして来ました。
 拙い文章ではありましたが、閲覧して頂いた方々には厚く御礼を申し上げます。
 当クラブでは新規の会員を募集致しております。どうぞ、お気軽に。ご入会をお待ち致しております。

記事:令和3年度の活動について(第10報)
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1405

主催:今伊勢愛郷クラブ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=420
posted by iCASC at 12:15| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)一宮おもちゃ病院「138」から 【4月3日(日)】開院のご案内【一宮おもちゃ病院「138」】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

一宮おもちゃ病院「138」は4月3日(日)は開院します。
ご来場時のお願い
 1 参加される場合には各自十分な感染防止対策(マスク・消毒等)と
    健康管理を実施して下さい。
 2 修理会場に掲示したポスターのご注意事項の実行を必ずお守りください。

記事:一宮おもちゃ病院「138」から 【4月3日(日)】開院のご案内
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1404

主催:一宮おもちゃ病院「138」
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=502
posted by iCASC at 12:10| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)【活動報告】第2回木曽川町でプロギング【プロギング木曽川町】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
-----------------------------------------------------------------------

2022.3.21あさ7時から総勢11名で外割田の高木家から中央道沿いをキリオまで往復約2キロをプロギングしました。変わり種ごみは、◯◯寿司のエプロンやわさび、電動ドリルなどがありました。お散歩中のおじさまにおはよう、ご苦労様〜と声をかけていただき、うれしい気持ちになりました。アドバイス頂き、ご協力いただきましたうやま祥子さん、参加された皆様ありがとうございました!
合計10.4キロ

第2回プロギング参加者
うやま祥子さん(一宮市議会議員)
澤井美歩さん
佐藤陽美さん
佐藤良晴さん(木曽川中 新中1)
佐藤れなさん(木曽川西小 新小5)
佐藤りつきさん(木曽川西小 新小2)
横井沙織さん
高木由佳
高木友良(木曽川中 新中3)
高木晴央(木曽川中 新中1)
高木宏幸

第3回木曽川町でプロギング予定
4月29日(祝)あさ7〜8時
集合場所:高木家
お気軽にお問い合わせください。

202203211426557O3x1.jpg

20220321142314e50B12.jpg

記事:【活動報告】第2回木曽川町でプロギング
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1407

主催:プロギング木曽川町
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=566
posted by iCASC at 12:07| 団体イベント情報

2022年03月20日

鎌倉街道の冊子をいただきました。2022/3/20(日)3069日目

今日は肌寒い一日でした。
シビックテラスにいる人達もいつもより少なかったのですが
ゲームをしている若者は数人いました。
しかも薄着で!元気ですね。

「鎌倉街道」の冊子をいただきました。
今、放送されている大河ドラマも鎌倉のことを題材にしているそうですね。
センターの本棚に置いていますので、是非お読みください。

2022-03-20 15.00.54.jpg

2022-03-20 15.12.44.jpg

(スタッフ 大西)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 2組  2人
●会議室利用: 1組   5人
●相談事業:アドバイザー田辺則人(地域問題研究所)  0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 1組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:02| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】4月3日(日)午後(B会議室)ほか

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
4月 3日(日)午後(B会議室)
4月10日(日)午後(B会議室)
4月17日(日)午後(小会議室)
5月15日(日)午後(B会議室)
5月29日(日)午後(A会議室)
6月19日(日)午後(小会議室)
6月26日(日)午後(A会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 12:50| 会議室予約キャンセル情報

【会議室予約キャンセル情報】5月23日(月)午前(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

【会議室予約キャンセル情報】
5月23日(月)午前(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けますが、センターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 12:09| 会議室予約キャンセル情報

(登録団体からのお知らせ)定例会のお知らせ【一宮アレルギっ子サークル「くれよん」】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
-----------------------------------------------------------------------
一宮アレルギっ子サークル「くれよん」

食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、ぜん息、、、など
アレルギーをお持ちの方、アレルギっ子のママさん、パパさん
1人で悩んでいませんか?
スキンケアや食事、園や学校生活、災害時の非常食についてなど
日々の困り事や生活の工夫を皆でおしゃべりしましょう♪

☆活動日   毎月第4月曜日
☆時間    10:00〜12:00
☆場所    一宮市内

お気軽にお問合せください。お子様連れ大歓迎にこにこ

img20220320_11405943.jpg

主催:一宮アレルギっ子サークル「くれよん」
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=121
posted by iCASC at 11:44| 団体情報