2021年11月22日

明日23日(火)は休館日です 2021/11/22(月) 2963日目

雨が降っていて、肌寒い日でした。
明日は晴れるようですが、最高気温が今日より低いそうです。
風邪をひかれないうよう、暖かくしてお過ごしください。

明日11月23日(火)は勤労感謝の日です。
祝日のため、センターは休館日になります。
間違えてお越しにならないようお気をつけ下さい!

2021-11-22 16.37.01.jpg

令和4年3月分会議室の事前仮申込が始まっています。
11月25日(木)17時まで受付をしています。
会議室利用を予定している団体は、忘れずにお申し込みください。

●申込フォームはこちら

(スタッフ 長尾)

本日の一宮市市民活動支援センター

●作業室利用: 2組 4人
●会議室利用: 5組 45人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込:  0組

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)令和3年度の活動について(第6報)【今伊勢愛郷クラブ】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
-----------------------------------------------------------------------

 11月の例会は、11月9日に開催しました。
 今般の例会は、本年の行事(例会)計画がコロナ禍により度々の変更を余儀なくされましたが、その
コロナも少し弱まる気配を見せて来たこともあって、久々に持出例会として行おうとし、2年振りに
飲食を伴う夜間例会として開催をしました。場所は、以前から行っていた「サガミ今伊勢店」です。
 例会前段の第1部は、通常例会として会長挨拶、誕生祝い、委員会報告などが進行されました。
 会長挨拶、委員会報告においては、来る12月は旅行例会、明くる1月は新年例会として実施する
ことが提示、報告され、本年の行事計画がやっと取り戻されたとして、聞き入る会場内の会員は安堵
したような様子でした。
 この後、例会は第2部としての親睦を兼ねる懇親会に移行し、お酒も提供され、和やかな雰囲気の
中で--勿論時節柄、マスク着用、黙食基本、大声禁止など制約はありましたが--会員同士互いの懇親
も進み、コロナ禍による疎遠も何のその、楽しい気分を味わう2年振りの夜間例会となりました。
 そして、久しぶりのひと時を惜しむ中、当クラブの今後の進展も誓い合い終了となりました。
 
 当クラブでは、この様な親睦を深めるための懇親会も行事として取り入れております。
 どうぞ、お気軽に入会を申し込んで下さい。お待ちしております。
 

記事:令和3年度の活動について(第6報)
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1332

主催:今伊勢愛郷クラブ
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=420
posted by iCASC at 12:10| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)大変うれしいお手紙を頂きました。【一宮おもちゃ病院「138」】

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
-----------------------------------------------------------------------

前回の開院日におもちゃを直して差し上げたお子さんが、
ママと一緒に来られてお手紙をお菓子と共に持ってきてくれました。

お子さん方の喜んでくれる姿を見ることを糧にメンバー全員頑張って修理していますので
大変うれしい出来事でした。「こちらこそ感謝感激」

20211120000924O9Pr1.jpg

20211120000819E7bt2.jpg

記事:大変うれしいお手紙を頂きました。
https://www.138npo.org/info/group/entry.php?serial_no=1331

主催:一宮おもちゃ病院「138」
https://www.138npo.org/info/group/kihon.php?group_id=502
posted by iCASC at 11:36| 団体情報